• 締切済み

父親に預けると大泣きします。

4ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。 普段は旦那はお仕事が忙しく、ほとんど私が子供の面倒を見ています。 3ヶ月もずっと子供中心の生活をしていると、さすがにストレスが溜まって来ましたので、 GWの間、三日間だけ、毎日4、5時間ほど旦那に預けることにしました。 旦那も張り切っていたのですが、正直、今まで一度もミルクをあげたことないし、 オムツも最近になって、やり始めたばかりです。 初日に預けて、友達と買い物に出かけたのですが、 待ち合わせ場所に着いた途端、旦那から電話がかかって来て、 電話越しに子供の泣き声がガンガン聞こえてきますし、 もちろん、旦那も途方に暮れていました。 仕方なく、私は急いで帰宅! 帰ったら、子供が汗をかきながら、大声で泣き叫んでいます。 旦那は疲れ果てて、そばで座って見てるだけです。 本人曰く、抱いても、寝かせても、ベビーカーに乗せても、全部ダメでした! ミルクももちろん拒否されて、飲んでくれませんでした。 翌日も再度、預けてみたのですが、電車に乗っているときに、 また呼び戻されました。 旦那はベビーカーで外に連れて行ったのですが、大泣きしたらしいです。 ちなみに、私がベビーカーで出かけたとき、一度も泣かれたことはありません。 さすがに、明日の友達との約束をキャンセルしようと思っていますが、 このままだと、自分は全く気晴らしできず、正直しんどいです。 実家が遠くて頼りにできませんし、旦那は日々忙しくて、ほとんど休みもありませんし、 子供が可愛いとは言え、育児ノイローゼになりそうです。 小さい子供を持つと、母親はやはりこうなるのでしょうか。 息抜きしたい自分は身勝手なのでしょうか。 皆さんから、何かアドバイスを頂ければ幸いです。

みんなの回答

回答No.10

 ママの息抜き、全然悪いことじゃないんじゃないですか?どなたかは、共感できないようなことをおっしゃってましたが、100人ママがいれば100通りの環境があり、赤ちゃんや旦那さんも100通りなんです。いちがいにどれが正しいなんて言えませんよ。  でも、いきなり旦那さんに全権委任は厳しかったかもしれませんね(笑) うちの場合は、夫は夜勤ありの不規則勤務で、週末が休みとは限らず、共働き夫婦としては私が1年間育児休暇をとる形をとったので、どうしても子どもは夫と過ごす時間は少なめになりました。  なので、夜遅く帰っても「疲れているだろう」との気遣いとは別に、これも子どもとのコミュニケーションのひとつだ!と割り切って、わざとおむつ替えやミルクをお願いしていましたよ。  夫が休みの日は、夜勤明けで疲れているだろうという気遣いとはまた別に(笑)、せめて子どもの風呂入れや近所の公園へ一緒に行くくらいはやってもらいました。  そして、肝心なのは、夫と子供が一緒にいる時は、ママは常に笑顔でいること。そして「パパと一緒で楽しいね~!」「いいな~パパと遊べて♪」と言葉かけをしてあげることです。子どもは、常にママの反応を見ています。まだ4ヶ月じゃそこまで反応しないかもしれませんが、もうちょっと月齢が行くと、何か不安に直面すると、子どもは反射のようにママを見ますからね。ママが判断基準なんですよ。だからきっと、パパといる自分を、ママがニコニコして見てる=これは楽しいことなんだ、と認識してくれるはずですよ。  寝る前のほんの数分でもいいんです。パパにひと頑張りしてもらって、高い高いなどしてもらってみては?そんなほんのちょっとしたところから始めてみてはいかがでしょうか?

Zhuzt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 私も三人で公園に行ったり、買い物をしたりしたいのですが、旦那はどうも男の人がスーパーに行くことや、ベビーカーを教えて子供と公園で遊ぶことは恥ずかしく思っているようです。 預けた初日も、ベビーカーでお出かけすれば良かったのですが、恥ずかしくてできなかったみたいです。泣。 正直、子供が生まれてから、なんでこんな人と結婚しちゃったんだろうと何度も思いました。 そういえば、出産病院の助産師に、衝動離婚をしないようにと言われたことがありました。どうも産後一年間は夫婦喧嘩が増えるらしいので、いまは我慢しています。

  • 15114224
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.9

色んな回答が着きましたね。 息抜きが身勝手なんて、そんな風に考えちゃいけないですよ。 身勝手って言うのは、失礼ですが旦那さんのプライベートの過ごし方のこと言うんじゃないでしょうか。 ただ、質問者さんも息抜きの仕方は考えた方が良いかもしれないですね。 私は友人にあったりお茶したりするだけで気分転換になって満足だったので、とりあえず子供も連れていって、ウィンドウショッピングしたりして歩き回り子供ねかせて(笑)お茶してりご飯食べたりして、ゆっくりして、子供起きたら授乳やら子供の世話してって感じにしてました。 場所もららぽーととか、デパートとかにすると授乳室とかおむつ替えスペースとかたくさんあるし、 買い物するところもお茶するところもたくさんあって友人にも買い物したりしてもらってればいいし。 昔のように好き勝手動けないけれど、以前よりちょっとしたことで満足出来る自分がいます。 ちなみに、うちの主人も育児はあまりしません。 4ヶ月くらいのときは、ほんとに何もしてくれませんでした。 抱っこしたりするとやはり泣くんですよね。 私はたまに、今のうちからお世話しないと、大きくなったときにパパは何もしてくれなかったんだって言われちゃうよと言ってます。 そんなことないと言いつつ、少し気にしてるようです。 ご主人が少しずつでも家庭の用事をしてくれるよう、うまく運べると良いですね。

Zhuzt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供がもう少し大きくなったら、二人でデパートに出かけようと思っています。 うちは少し不便なところにありまして、ショッピングモールやデパートなどに行くには、電車で一時間弱かかります。 まだ4ヶ月目に入ったばかりなので、どこまで連れ出せるかは正直不安だし、外で泣かれたら一人で対応できるかなと、心配もあります。 旦那はもう40歳を過ぎているし、今から彼の生活スタイルを変えるのは相当難しいことだと思います。いままではそれでもいいと思ったのですが、やはり子供ができると、考えが変わりますね。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.8

3児の母です。 ん~、仕事だけじゃなくてゴルフや飲み会…休みの日も積極的に参加しないで、最近オムツを替えるようになったご主人は、赤ちゃんに人見知りされてるだけですね。 参加しててもされる時もありますが、四ヶ月何回もチャンスのあるミルクやオムツをやってこなかったから、パパと認識が薄いんでしょうね。 チャンスを逃してきたから、赤ちゃんの扱いにも慣れていない、泣かれてどうしていいかわからない… うちの子供達も四ヶ月くらいから人見知りをする子でした。 おじいちゃんおばあちゃんも、酷く人見知りしてましたが、うちの主人には終始泣いていることはなかったです。 それでも、泣き出すことはありましたが、その子の好きな抱き方や位置、あとは泣かれても抱き続け、泣き疲れるのを待ち寝かせ、置くと泣くなら抱き続けて寝かせてたり、主人なりに工夫をしてましたよ。 うちは、土日は休みでしたが平日は5時起き終電はよくありましたね。 息抜きは必要です。しかし今のご主人では、息抜きにならないかもしれませんね。ご主人に預けるのではなく、一時保育とかに預けるほうがいいかもしれませんね。

Zhuzt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 優しいご主人ですね。羨ましいです! うちの旦那は短気で飽き性なので、私の想像ですが、おそらく縦抱っこ、横抱っこ、ベビーカーなど一通りやってはみましたが、どれも赤ちゃんが泣き止まないからってすぐ諦めたと思います。本人はやれることは全てやったと、言い張っていますが… これから一時保育のある保育園に預けようと思います。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.7

お気持ちは充分お察しいたします。 母は大変なんです。初めてのお子様なら余計母は必死なんです。 息抜きしなけりゃ 持続なんてできるわけない。 昔は 歯を食いしばって お姑さんの顔色伺いながら 必死で耐えて 半分諦めも入りながら ストレスなんて言葉すらなかったから 遣るしかなかったんだけど 今は 違うものね。環境が違う以上 主様が身勝手なんて 到底思えない。 御主人様は 幸せな方です。 主様が3ヶ月間 おひとりで必死で遣ってこられて 良く頑張ってます。 御自分を振り返って 全てが初体験を そつなく失敗もなく出来たでしょうか。 チラ見しかしてこなかった御主人様に 人見知りが始まりかけた子供を いくら自分の子とは言え 要領もわからず 心臓もドキドキぶるぶる。 その心臓や心が お子様にずっしりと伝わり 「こんな要領も得ない ドキドキしてる人に預けるなぁ~」って 泣いているんだと思いますョ。 暫くは 主様と一緒に主様が横で優しく声を掛けながら 仲良くしながらオムツ替えやミルクやお世話をして見てください。 手を取り合いながら仲良くお子様に関わる事で お子様が安心してパパを受け入れます。 パパもママの遣り方を極自然な遣り方で伝授されます。 そうなってきたら 多分お子様はパパ大好きな子に変身するかも。 必ず横に居てパパに指導して一緒にお子様を“ひとつの事”として捉えて ひとつの事を共に手を取り合って仲良く遣る事で お子様が安心できる懐だと思う様になると思います。 それから 存分にストレス解消してください。 単純に父親だから自分で考えてなんとかしなさいね。 では 泣き出したお子様が可愛そう。お子様に罪はないョ。

Zhuzt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! これから、オムツ替えなどから、パパと一緒にやってみたいと思います。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.6

×料金 ○利用 失礼しました。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.5

普通に子供を預けて、携帯の電源を切りましょう。 身勝手なのは旦那。 旦那の教育に力を入れるいいきっかけですね。 ゴルフや飲みって今時接待もないでしょうから遊びですよね。 遊びまくっていた自分が悪いのだから、責任取ってもらいましょう。 自分が遊んでいた期間、夫の子を妻がみていたのです。 電話があったからとホイホイ帰る質問者さん。 旦那が出かけた時はどうしてましたか?赤ちゃん連れてゴルフ場にいきました? いいように料金されてます。力関係を変えないとダメですよ。 それとさりげなく「離婚したらあなたが子供を引き取ってね」と言っておきましょう。(嘘でいいです) その男、家庭とは自分が遊ぶ場所という前提があります。 妻や子の為にお金を使うのが嫌と、当然の責任のはずなのにそれを家族のせいにして不満に思い出します。 離婚すれば自由になれるという考えを、はなからさせないよう釘を打っておきましょうね。

Zhuzt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 実は私も携帯の電源を切りたかったのですが、やはり子供が心配で心配で、できませんでした。 いつも旦那から、子供の面倒を見てやるからとか、手伝ってやるからとか、上から目線で言われると、本当にムカつきます。 旦那にしたら、子供が可愛くて仕方ないけれど、あくまでも自分のいままでの生活を保ちながらの話だと思います。 男の人って、育児のことはやはり女の人の仕事だと思っているでしょうかね。

noname#209860
noname#209860
回答No.4

そりゃあひとりでの育児は息が詰まりそうでしたよ。でも子どもに対しての愛情もハンパなかったです。私自身が子どもと離れるのがイヤでした。旦那にひとりでお出掛けしておいでと言われても断っていました。 まだ四カ月で旦那に預けて出掛ける気なんて全く起きませんでした。子どもが少しでも泣くと私も貰い泣きする程でした。可愛くて可愛くて…。 三日間4~5時間、懐いてもいない、お世話もろくに出来ない旦那さんに預けるって、乳児のママとして私には信じ難い行動です。すみません。 うちの旦那は子煩悩で家にいるときはなんでもしましたが、それでも子どもはパパが抱っこすると泣きました。声が聞こえるだけで怖がりました。私が見えなくなるとダメでした。 一歳半になるとパパとお散歩に行ったりするようになりました。留守番はいやだけど、ママが家にいて自分がパパと出掛けるのはいいみたいでした。 今四歳ですが、ご機嫌でパパとお留守番していてくれます。 気分転換は必要ですが、あなたのやり方には母親としての配慮が感じられず共感出来ませんでした。 ママには離れたいと思われ、パパには興味持たれないんじゃ、お子さん切なすぎますよ。

Zhuzt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 子供はとても可愛いのですが、正直、人見知りのひどい子になって欲しくないのです。社会性のある子になって欲しいですので、早めに保育園にも通わせたいと思っています。人によっては、それがかわいそうという方もたくさんいらっしゃると思いますが、考え方がそれぞれで仕方ないですね。

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.3

パパですが、 酷いと三歳くらいまでそれが続きますよ。 旦那さんも仕事ですから普段は無理ですし、一時保育などに慣れさせて平日に息抜きをする相談をなさった方が確実。 3ヶ月どころか数年は子供中心の覚悟をしないと。身勝手ではありませんが考えは甘いです。

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.2

育児に不慣れで、あまり子供の面倒を見た事がない(事情はあれども)父親だと、赤ちゃんにしてみれば『ほぼ知らない人』ですからねー。 そりゃあ泣きますって。 お互いの為にも、まずはあなたも一緒に居て少しずつ、近所への買い物くらいの時間から慣れて貰うべきだったかな。 それかもう、家族みんなで一緒に出掛けるか。 何事も、ある日突然いきなりは難しいですよ。 あとは、ショッピングモールなどにある託児所に預けてしまうとか。お金は少々かかるけど、相手もプロだし泣かれたってどうにかしてくれる…はず。 残念ですけと、明日の約束はキャンセルして、家族で出掛ける事にしてみるのはどうですか? だって、家族3人でゆっくり過ごす時間も、あまり無いんですよね?

Zhuzt
質問者

お礼

ありがとうございました。 少しずつのほうが良いとは分かりますが、 旦那は普段から仕事やゴルフ、飲みなどでほとんど家にいません。 居たら居たって寝てることが多いです。 スーパーなどに行こうと誘っても、なかなか動いてくれず。 さすがに本人も私に悪いと思ってるから、GW中に預けると言って来たと思います。 今日も、明日一緒に行く?と聞いたのですが、 俺は行かないと一点張り!ちなみに、友達は旦那とも知り合いです。 明日、子供を連れて出かけようと思います。 泣かれたら大変だと思いますが、呼び戻されるよりはマシかと思います。

  • t-aka
  • ベストアンサー率36% (114/314)
回答No.1

30代、二児の父です。 今は小学生になりましたが、 なかなかなついてくれませんでしたよ。 何せ、赤ちゃんからすれば、ほとんど他人ですからね。 結局どうしたか。 慣れてくれるまで、耐えましたよ。 とはいえ、最初は母親から少しずつ慣れるように、いきなり一人で預かる、ということはしませんでした。 やっぱり、泣かれ続けると預かる方もストレスになってしまいますからね。 慣れの期間を設けなかったことが今回の敗因でないでしょうか。 質問者様の息抜きは悪くないでしょう。 育児放棄や虐待などはいけません。 やはり、子育ては楽しまないとね。

Zhuzt
質問者

お礼

ありがとうございました! 普段は旦那がほとんど時間が取れないし、家事も一切しない人です。 子供が生まれて、やはりたまには見て欲しいから、私からお願いしても、 ゴルフとか飲みとか、絶対パスしない人です。 慣れ期間を設けたいですが、お家にいるときは、旦那はほとんど寝てます。 それに、本当にあまり家にいません。 平日は朝仕事に行く前に、赤ちゃんを少し抱っこするぐらいです。 正直、赤ちゃんに泣かれても仕方ないと思いますが、 本人も飽き性ですぐ諦めるから、預けたら、赤ちゃんがかわいそうに思って来ました!

関連するQ&A