- 締切済み
新生児の発達障害の兆候は?
- 生後10日の新生児が泣かないことは普通のことです。
- 新生児の発達障害の兆候としては、泣かないだけでは判断できません。
- 心配な場合は小児科を受診し、専門家の意見を聞くことをおすすめします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ksmm0261
- ベストアンサー率27% (48/176)
長女が眠り姫でしたね…何しても殆ど泣かない寝過ぎて3時間おきの授乳も起きてー!と足の裏をくすぐったり…。 大変だと聞いていたのに大変じゃなくてあなたのように心配もしましたっけ。 大丈夫ですよまだ10日あなたに休息を与えてくれてのかな?
新生児はまだそんな感じです。 産まれてくるのに力を使い果たしてまだぐったりです。 退院してお世話になれたかなという三週目ぐらいから 頼むから泣かないでってぐらいことあるごとになくと思います。 あとウンチやおしっこで泣くかどうかは子供次第です。 泣く子も泣かない子もいます 今は紙おむつだし、赤ちゃんもあまりわからないことも。 布にしても、昔に比べたら赤ちゃんにべったりで 冷たくなったりする前に変えてあげたりもするから 昔みたいにオムツで泣くとも限りません。 布おむつでも泣かない子は泣きません。 あと、自閉症や発達障害は今話題に上がりやすいのでやたら気にする人も多いですが あまりに最初から、固定の障害を疑うと 大事なことを見逃したりしてしまいますよ。 今はまだ生後10日ということですから 生理的なお世話でいっぱいいっぱいかと思います。 誰が泣いても抱かない、そりゃそうです。 ママじゃないと、とか知らない人が抱くと泣くのは いつも同じ人がそばにいてその人を覚えているからで 10日じゃまだ、そこまで行ってないと思いますよ。 このサイトでも3週目や1か月ぐらいになると 「前は授乳すると寝てくれたのに」「おとなしくて手がかからなかったのに」 泣きやまないという質問もちょこちょこ見ます。 今はあまりあれこれ疑っても何もわからない時期ですし 新生児の赤ちゃんはそんなものですよ。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
ご心配ですよね。 でも、夜泣きが始まるまではそんな感じでしたよ。 授乳間隔が赤ちゃんに合っていればほとんどの時間が飲むか寝るかのどちらかです。 いずれにしても6か月検診までははっきりとしたことがわかりませんから 最初の定期健診の時に医師に尋ねてみてください。 0~1歳児の発達障害のサインとは http://karadanote.jp/9414 後から考えると、生まれてすぐの飲んで寝ていた時が一番楽だったと皆さんおっしゃいます。 産後の母体を休ませる意味でもそれが合理的なのではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 検診の際先生に聞いて見ようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。心配するのはもうちょっと経ってからにします。 今今で出来るだけのことしようと思います!