アイコンや時計表示の復帰方法
今高校1年の女の子です。まだ、パソコンのことよく分からないことがあるので、教えてください。WINDOWSのVISTAを使っています。
初めに聞きたいことは、Windows画面で一番下に左から丸いwindows・flagから時刻表示の細長いところ(名前が分からない)に、「internet」や「windowsの切り替え」「デスクトップ表示」などの小さいアイコンが出ると思いますが、いつの間にか 「デスクトップ表示」の可愛いアイコンが消えてしまって、デスクトップの画面に他のアイコンと一緒に出てしまいました。これを下のライン(?)に戻そうとデスクトップ上のアイコンをドラッグさせても、丸斜め線の禁止マークが出てしまいます。切り替えをするときに、下に 「デスクトップ表示」がないととても不便なのですが、どうしたら復帰できるのか分かりません。
もう一つは、右側に常時、時計やカレンダーなどが出るところがありますが、今日パソコンの電源を入れたら、表示がされないのです。昨日までは出ていたのに、どうしてか分かりません。原因や、復帰の方法を教えてくささい。