アイコンがいくつか表示されなくなってしまいました。
先日、ネットでフリーソフトをダウンロードしようとしたのですが、「指定されたパスが長すぎます」と出てしまったので、application data を少し移動させたりといじってしまいました。結果、ソフトは無事ダウンロードできapplication dataもちゃんと元に戻した(はず...)のですがデスクトップ上のアイコンがいくつか表示されなくなってしまいました。 アイコンが表示されないだけで、それらのアプリやソフトはちゃんと起動するので差支えはないのですが、できれば元に戻したいのです。
すでに
タスクマネージャーからexplorerの再起動
セーフモードでの再起動
自力でアイコンを見つけ出し、そこを参照するように変更
を試し、結果3つ目の方法でいくつか表示させられるようにはなりました。
なので、上記以外でアイコンをちゃんと表示できるようにする方法、またはapplication dataをいじり不具合を出してしまった場合の対処方をご存知の方、いらっしゃいましたらぜひその方法を教えてください。
osはwindows 7です。
必要あれば補足します、よろしくお願いします!!!
お礼
boogeymanさん 回答ありがとうございます みなさん 専用のフォルダーにしまわれているのがおおいですね