※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ライン、その他についての超初歩的な質問です。)
公立学校教師のためのラインの使い方
このQ&Aのポイント
公立学校の教師がラインの使い方について解説します。
ラインは無料で通話ができるアプリで、スマートフォンかPCで利用できます。
アドレスのようなものは必要で、通話の履歴も記録されます。また、フェイスブックとの接触とは異なります。
55歳、公立高校の教員、男です。ネットのこと、まるでわかってません。
公立学校は共学ですので、生徒同士の男女交際のもつれからくるトラブルが絶えません。
少し前であれば、メールによる人間関係のこじれでは、私にも事実関係は理解できたのですが、このラインというものが解らず困ってます。
・無料の(電話の)通話のようなもので直接話が長時間できるらしい。
・ガラケイではできないが、スマートフォンかPCでできる。
・それには、アドレスのようなものは必要なのか。ないのか。
・着信履歴や、通信していた相手や時刻時間は記録されて残るのか。
・フェイスブック(SNS)などとの接触とどう違うのか。といってもフェイスブックそのものも知りませんが。
まとまっていなくて、ほんとうにすみません。
定年退職までカウントダウンが始まってるジジイのために、どなたか解りやすく教えてください。
お礼
ありがとうございます。 ラインってちょっとブラックなところが経営してるんですね。 だいたいのこと、わかりました。