- 締切済み
ありえない学校。
私は金曜日に学校を欠席しました。 私は通学に往復5時間かかり帰るのが11時近いことがあります。 なのでお菓子(源氏パイやキャンディなどの小分けの物)を学校に置いておきそれを少しずつもって帰り電車で、食べたりしています。 お腹がすくとぼーっとしてしまうのでそれを食べています。 昨年まではお菓子を食べても良いというルールだったのですが今年からだめになりました。 持ってきていたお菓子を勝手にとられました。 荷物の検査をするなら事前に言うべきではないでしょうか。 まず私は未成年なので保護者の許可がいるのでは? 勝手に持ち出すのは窃盗ではないですか? 警察でも令状がないとできないんですよね? 学校はそんなに自由奔放に生徒の荷物をあさっていいものなのでしょうか。 人に生理用品などみられるのはいやです。 ですが男の先生に、みられたかもしれません... みんながみている前であけられたのでほかの生徒にもみられたかもしれません。 そう考えると恥ずかしくて行かれないです。 それに他の人に生理用品を触られたと思うだけで気持ち悪いです。 男だとなおさらいやです... 私は学校に納得がいきません。 今年になって常勤の教師は全員やめるし、校長は教員免許もなければ教師をしたことすらない。 髪は金髪にくるくる、ピアスジャラジャラで学校に来ている。 これだと生徒にピアスを禁止するのに示しがつかないです。 昨年の先生はピアスホールはありましたが生徒がまねすると困るからと言って付けてなかったし染めるのも生徒が真似するとこまるからと言って黒髪でした。 今の校長に私は従いたくはないです。 信頼していた先生を全員奪われ、新しくきた先生は校長のお友達ばかり。 絶対に自分のやりやすい学校にしていて生徒のためではないです。 全員の先生がやめたのでうまくまわっていません。 本当に大変です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- berrymama
- ベストアンサー率100% (1/1)
往復5時間かかっても入学を決めた、というからにはあなたにも事情があるだろうし、まして今まで頑張って通って来たのです。簡単にはやめられないのではないかと察します。 ただね、高校の方針は運営する側が決めます。その方針に(校則も)生徒たちは従わなければなりません。基本的には。生徒の「個人の尊厳」を損なうほどの暴虐ぶりで、それを教育委員会などにも訴えられる程度でない限りはね。 今の校長や先生方のやり方に本当に納得いかないのであれば、残念ながら転校も視野にいれるのがいいかな。 あなたの通学事情とか、生活の面でのいろんなことを相談に乗ってくれていた(つまり信頼関係を結んだ)先生方が、一人も居なくなってしまったということですか? 友達はどうですか? 皆も「こんな学校、嫌だ!」と? もし、残りの高校生活や卒業後の進路について、この高校では良い結果に至らないかも…と思うのなら、他の高校に通うことを検討しましょう。その場合、通える範囲で転校できる高校があるか、信頼できる人(たとえば中学校時代の先生)に相談してみては? 昨年度通ったということは取得済みの単位もある訳だから、受験し直しでない方法はあります。ただ、現実的には県立高や学力の高い高校への転校は難しいかもしれません。 それと、通学中の空腹の問題は学校とは切り離して考えた方がいいかな。途中で買えない環境とかなら親にも相談してみて。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
潰れた学校がそうなりますね。教師でない校長さんは、国にお願いされ、「俺のおかげで助かったんだぞ」と思ってます。また、企業の論理から、金にならない生徒は要らない、先生も逆らうなら他をどうぞとされて、君たちは捨てられたのですな。その校長さんが助けなければ、あなた方は、中卒の身分となり、高校は受け直しになります。 まぁ、前提がひどい形で始まっているのでしょうから、かわいそうとも思えますが、登校時間はあなたが選んだことですし、お菓子も元々学業に必要のないものは持ってこないってのが、どこでもありますから、さして変えたわけでもない。ルールが変わったのなら、取り上げられても文句は言えない、取り上げられないようにしたいのなら、その学校の生徒でなくなればいいのです。辞める自由は与えられています。つまり、生徒はあなたじゃなくてもいいのです。 学校の状況はよく見ておかなければいけません。潰れそうでないか、しつけはどんなものか、自分に合うか。変わってしまうということは、安定していない学校を選んだ。それはあなたの責任となります。選べない偏差値であったなら、余計に自己責任ですね。
- kashimacampus
- ベストアンサー率0% (0/0)
気持ちはよく分かるけど > 昨年まではお菓子を食べても良いというルールだったのですが今年からだめになりました。 と、ご自身でもルールを理解していらっしゃるようですし そこは、大人になりましょう。 勝手に荷物を触られるのは誰しも気持ちいいことではありませんが そのきっかけを与えないことが最善の防御策だと思いますよ。 それよりも、その学校の環境に疑問を感じます。 常勤は現在不在で、ピアスジャラジャラの金髪で教員免許ももたない先生って どんな学校ですかね 株式会社立の学校とか、一部の通信制高校サポート校などでは そういうところもあると聞きますが そんなところに限って校則やルールはユルユルだったりするようですけどね 場合によっては転校も考えてみたらどうでしょう?
- krrkr
- ベストアンサー率61% (237/388)
質問者さんのお気持ちはよくわかります。ひどい仕打ちですね。 でも問題が散在しています。 >昨年まではお菓子を食べても良いというルールだったのですが今年からだめになりました。 >持ってきていたお菓子を勝手にとられました。 →これは、質問者さんが悪いです。なぜならいくら理由があってもルール違反だからです。 いまの教師が嫌だから相談するのも嫌…というのもあるかもしれませんが、一旦は「無理やりお菓子をもっていく」のではなくて「こういった問題を解決するために、何をすればいいか、どうすればいいか」を提案してはいかがでしょうか。 あと「学校にもってくるな」なので「途中で買うな」ではないはず。 行きで食べきれるぶんだけかって食べ、帰りはかえりの分だけ買えばいいとおもいます。 あと私なら、おやつも範疇も聞いちゃうかな。定義されるおやつに入らなければいいのであって…。 学校が嫌なのと、行きかえりおなかがへる、というのを切り分けて考えたほうが、うまくいくとおもいます。 なお荷物検査とか校則(にもなっていないルールなのかもしれませんが)の強制を裁判で争うこともできますが、たぶん損しかしません(色んな意味で)
- gaspan_asobi
- ベストアンサー率22% (176/787)
>荷物の検査をするなら事前に言うべきではないでしょうか。 なぜ?事前に知ってたら隠すでしょ? あなたの頭が子供過ぎますね。高校生でしょ?義務教育じゃないんですよ? 学校としては、生徒はもう「客」扱いであり、自分の学校のレベルに合わない客は 排除をしてもかまいません。それが義務教育以上の学校法人です。 従わなくないのならお好きにどうぞ。 高校としてあなたが客じゃないほうがほかの客に迷惑がかからない それだけです。