地域の風習
夫は静岡出身、私は埼玉出身です。
夫の実家は県内でもとても辺鄙な場所にあります。
そのせいかめずらしい風習が残っています。
結婚してから、えっ?とか面倒臭っ!ということがたびたびあったので
他の地域はどうなのか興味が湧き質問しました。
私の体験(下記)は珍しいのか
何か他にも独特の風習があったら教えてください。
・婚約後、婚約報告として夫の家で近所の人、親族を招いて宴会をしました。
・結婚披露宴は都内のホテルでしたので
貸切バスで静岡から親族や近所の人を招待しましたが、
その帰り道にも料亭でもう一度パーティーを開いたそうです。
(私たちは出席していません。)
・各家庭に屋号があり、苗字でなく屋号で呼び合います。
・お葬式の時、参列した人は全員が名前を呼ばれ、
決められた色々な品物を手渡され、それを持ってお寺まで行進します。
お通夜から葬儀まで参列者のための食事を女性総出で作って接待します。
(基本的に接待されるのは男性だけです。)
・今度子供が生まれるのですが、戌の日のお祝いに巨大ぼた餅を作って、
のしをつけ親戚、近所中に配りました。
・お盆には神輿を作って若い衆が港から泳いで沖へ流します。
新盆の魂が乗っているそうです。(海沿いの町なのです)
・正月には港で紅白餅をまきます。みんなでキャッチしに行きます。
・秋には新婚の男性を中心に数名が体に墨を塗ってお面をかぶって扮装し
集落を練り歩きます。(この中心者に選ばれるのは名誉だそうです。)
新婚女性は扮装者に男性性器に見立てた棒で股を突っつかれます。
家の中に隠れていても追いかけられます。。。
子供が生まれたらもっとおもしろい行事が増えそうな予感です。
みなさんの町はいかがですか?
お礼
ありがとうございます。