• ベストアンサー

各携帯キャリアによるパケット量の違い

スマホを使っていると、月に○GBまではこの金額、みたいなプランをよく見かけます。 このパケット数?って各キャリアによって違いがあるのでしょうか? よくわからない書き方ですが、例えば同じサイトをスマホで見た際に、S社だと…パケットで、D社だと△△パケット、というように違いが出るのだろうか?という質問です。 たぶんパケットなどの概念があやふやなのでよくわからない質問になっているかもしれませんが、 分かる方、回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.3

パケットの概念自体は  128Byte=1パケット と成っているので、その点で言えば各社(docomo・au・Softbank)皆 同じです。 ですが、i-modeからのアクセスとY!からのアクセスでは、同じサイトを 見ても同じパケット数に成るとは限りません。 なぜならば、同じサイトをi-mode機で見る事が出来る様に変換した データと、Y!ブラウザで見る事が出来る様に変換したデータでは内容 が異なるからです。 ※主に、通信方式の違いに因る差分が出ますが、サイトの一部で表示  出来る・出来ないで分けられる可能性も有ります。 auも同様で、EzWinでの通信によるパケット数は、他のキャリアとも違い が出ます。 尚、Softbankのダイレクトブラウザで見たサイトは、途中の変換が有り ませんので、サイトの容量をそのままパケットに乗せて通信します。 ※docomoのi-modeフルブラウザも同様かと思いますが、こちらは  ちょっとわかりかねます…^^;

その他の回答 (2)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2

1パケット=128バイトは、各社同じパケットの単位です。 GBって容量の単位は、世界共通の容量の単位です 全く同一条件とすれば、理論的には、各キャリア同じデータ量となります。

回答No.1

料金とパケット量については、DOCOMO/SB/AUで横並びになっていて、フラット契約価格は6156円で月間7GBおよび直近の3日間で1GB以内です。 ただしdocomoの場合、Xiパケホーダイライト と言う1000円抑えたプラン(5076円)を用意していて、それは3GBまでです。また、EMOBILEのデータ定額3-Sは3991円で5GBです。3日間1GB規制は各社同じです。 番外編として、格安SIMで知られるdocomoのMVNO各社は、500MB, 1GB, 2GB, 3GBなど、非常に多様なラインナップになっています。3日間規制についてはIIJの場合366MBとなっています。 ちなみに、HQ画質の動画を2時間見れば1GBに達します。すると、翌日から3日間は規制されて、使いものにならないほど遅くなります。モバイル回線は、光やADSLなどの固定回線のかわりには、ちょっとむずかしいですね。固定改正の方の規制はプロバイダにより異なりますが、OCNの場合1日あたり上り30GBです。スマホとは桁が違います(下りは規制されないし)。そのかわり、超えると規制されると言うより、警告の上、強制解約処分になります。

関連するQ&A