ベストアンサー GWの尾瀬 2014/04/20 13:33 はじめまして。 GWに至仏山へ登山予定です。 この時期、行った方いらっしゃったら教えてください。 鳩待峠までマイカーで行く予定ですが、ノーマルタイヤでも 大丈夫でしょうか? ちなみに車は4WDです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kingyo_tyuuihou ベストアンサー率30% (1237/4120) 2014/04/20 14:51 回答No.1 鳩待峠までのルートは道路の周囲には1-2m程度の雪が 積もっていますが、道路自体は完全に除雪が行き届いていますから ノーマルタイヤでも特に問題はないと思います。 (季節外れの大雪でも降れば別ですが) ただ、早朝深夜で前日に寒波でもきていれば 普通に凍結している可能性はありますので、 温度や気温については確認しておいてください。 自分のはFFのトラクションの悪いミニバンですが まったく問題なしでした。 質問者 お礼 2014/04/21 10:10 ありがとうございます! この時期初めて行くので心配でした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー関東(観光・地域情報)関東地方 関連するQ&A 尾瀬・至仏山に登山 昨年秋、アヤメ平、三条の滝に行きました。今度は、鳩待峠から至仏山を往復したいと思います。旅行会社ツアーでは中級者向けとなっていましたが、登れるでしょうか?時間はどれくらいかかるでしょうか? 【尾瀬】鳩待峠から大清水への直通バスはあります? 来週末、尾瀬を歩いてこようと思っています。 大清水→尾瀬沼(泊)→鳩待峠、というルートで歩く予定です。 私はマイカーで行くのですが駐車する場所に悩んでいます。 鳩待峠はマイカー規制で入れないと思うので、 大清水駐車場か尾瀬第一駐車場あたりだと思うのですが。 大清水駐車場にとめた場合、翌日は鳩待峠から大清水まで 一本のバスで戻れないでしょうか?戸倉で乗り換え必須でしょうか? よろしくお願いします。 今週末に車で至仏山に行こうと思っています。 今週末に車で至仏山に行こうと思っています。 この時期の混雑具合はいかがでしょうか? マイカー規制をしているようなので戸倉駐車場から鳩待峠までバスと乗り合いタクシーがあるようですが、タクシーは常時待機しているような状態でしょうか? 最初のバスは4:40、次は6:30に出発するようですが、どちらに合わせるか悩んでいます。帰路の高速の混雑を考えると早い方がいいのですが、あまりに早いと真っ暗? 周辺のお勧めの温泉やお食事処があれば、ぜひ教えてください! 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 8月14日、尾瀬へ行くのですが... 8月14日の朝6時頃から午後14時頃まで 鳩待峠→尾瀬ヶ原→鳩待峠をハイキングを 予定しています。 この時期って混んでるのでしょうか? 尾瀬は初めてなのですが、 おすすめコース、見所、気候、服装、持ち物等、 アドバイスいただけないでしょうか? 尾瀬戸倉から鳩待峠のバス/乗合タクシーについて教えてください。 尾瀬戸倉から鳩待峠のバス/乗合タクシーについて教えてください。 6月7日(月)に鳩待峠IN/OUTの尾瀬ケ原の日帰りハイキングを予定しております。尾瀬戸倉の温泉宿に前泊するので朝早くから 行動する予定です。車は戸倉の宿においていきます。(この時期は鳩待峠にはマイカーは出入りができないですよね?) 1. 運行スケジュールについて 下記のホームページで、尾瀬戸倉~鳩待峠のバス時刻表を見たのですが、「乗合タクシー」というのはこの時刻表以外のスケジュールに動いているのでしょうか。 http://www.oze.biz/koutu/hatodaiya1.html もし戸倉発4:40amを逃したり、満員で乗れなかった場合、次の7:00amを待たないといけないのでしょうか? 2. バスのチケットについて 戸倉-鳩待峠区間の希望の時刻のバスに乗るためには、バス停に早く到着してバスの切符を買わないといけないのでしょうか? 特に帰り鳩待峠に14時頃戻ってくると大混雑になるのではと危惧しております。 3. タクシーの利用 戸倉-鳩待峠区間は普通のタクシーは使えるのでしょうか?電話で呼ばなくてもバス停から近いところに客待ちしているタクシーがいるのでしょうか? 希望するバスに乗れない場合のバックアップとして考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。 尾瀬ヶ原に写真撮影初めて行きます。 来月1~2日に一泊二日で尾瀬ヶ原に車で行きます。 尾瀬は初めてなので鳩待峠から植物研究見本園そして竜宮・中田代等に行き、特に水芭蕉が咲いている季節なので撮影してきたいと考えています。また有名な至仏山を背景に水芭蕉が撮れる大堀川があるらしいですけど地図では場所がよくわかりません。山小屋には一泊するのである程度時間はありますが経験者のお勧め撮影場所(特にこの時期)を教えてください。 尾瀬・至仏山へアマチュア登山! こんにちは。 今中学3年で文化部で運動は苦手ですが、登山は大好きです。といっても行きたいと思っているだけで実際は1度谷川岳を登っただけです。中学生では珍しい(とよく言われる)山野草園芸好きで登山での観点は主に植物です。それでなのですが、尾瀬にはたくさん行ったことがあリ植物もたくさんあるので大好きなのですが、未だ至仏山には登ったことがありません。高山植物が見たいのです。そこで運動が苦手な中三のアマチュアでも至仏山登頂はできるでしょうか(脚力は通学路が遠いので少しあります)?アドバイス等あったらプロ(経験者)の方ぜひ教えてください。!!お願いします! 尾瀬への交通手段について 6月に初めて尾瀬に行くのですが、車か、電車+バスか、交通手段に迷っております。東京からですが、プランは朝東京発~鳩待~山小屋一泊~尾瀬沼経由大清水というものです。戸倉に車を停めて鳩待へ行き、大清水から戻ってくるという選択か、初めてですので上毛高原からバスが無難なのか、経験者の方、アドバイスをお願いできますでしょうか。車は帰り渋滞にハマるとキツイし、バスは座れないとキツイしと想像して迷っています。体力は普通です。(ちなみに車でなければ、状況に応じて沼山から会津という手もあると聞きまして、更に迷っているというわけです。) GWのアルプス登山 今年のGWに3000メートル級の山を登山したいと思っているのですが、この時期のアルプス登山はどんな感じなのでしょうか? 5年程前から富士山、八ヶ岳、北アルプス、南アルプスの山々を登りましたが、いずれもお盆の時期でした。 ふとしたきっかけで夫婦で登山を始めたのですが、二人とも登山部だったわけではないので、素人です。 雪の経験は白馬の雪渓を軽アイゼンを着けて登ったぐらいです。 近場の山で雪の練習をしようにも、私達が住んでいる所では殆ど雪が降らないので、普段練習はできません。 往復に時間がかかるので、アルプス登山は大型連休の時だけになります。 お盆だけだと年に1度しか登れないので、GWにも登れたらいいなと思うのですが、やはり危険でしょうか? この時期登りやすいアルプスの山があれば教えていただけると嬉しいです。 尾瀬旅行について教えて下さい 宜しくお願いします。 8月26日、27日と一泊二日で尾瀬へ旅行に行きます。 群馬県沼田駅までは列車で向かい、老神温泉のあたりに宿泊します。 バスの本数があまりないようですが、レンタカーは借りた方がよいでしょうか? 規制もあるようなので、迷っています。 他におすすめの場所などありましたら教えていただけたらと思います。 尾瀬鳩待峠から山の鼻くらいの散策と、他に世界遺産に登録されていると聞いた滝も見に行きたいと思っています。 タクシーを呼ぶとかなり金額がかかってしまうんじゃないかと思うのですが… 教えて下さい、宜しくお願いいたします。 神戸から尾瀬まで個人で行く(往復)お得な方法は? 神戸から尾瀬まで個人で行く(往復)お得な方法はありますでしょうか?(マイカー以外。) 出来れば宿泊付だとなおいいです!(5月下旬予定。) 調べたところ、高速バスで沼田まで行き、 関越交通バスで戸倉まで、そしてマイクロバスで鳩待峠というのが 一般的らしいのですが、もっと便利でお徳な方法があればぜひ教えて下さいm--mよろしくお願い致します! GWに都内から行けるお勧めの登山コースを教えてください。 GWに都内から行けるお勧めの登山コースを教えてください。 GWに登山に行こうと思います。 住まいが新宿で電車とバスで行こうと思っています。 ちなみに一人で行く予定です。 登山専門の靴や服は持っていません。 日帰り予定です。 ただ体力には自信があるのでそこそこの山には登りたいと思っています。 できたら景色のいい場所に行きたいと思っています。 よろしくお願いします。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 登山の難易度 今度、至仏岳に登る予定ですが、雲取山と比べたらどちらが登山としてはハードでしょうか。難所などのレベルではなく、体力的なしんどさのことです。 宜しくお願い致します。 GWにお薦めの登山 横浜在住の30歳の主婦です。GWに登山をしようと主人と決めたのですが、どこの山に登ろうか悩んでいます。去年の秋に高尾山に登りました。また、車を持っていないので、電車で行ける距離、神奈川近郊で1、2泊程度で探しています。どなたか教えて下さい。 GWに新緑を楽しみながら、登山できる山(東日本) GWの予定が、まだなのですが、新緑を楽しみながら、登山できる山(東日本)で、おすすめのものがありますでしょうか?縦走コースでも構いません。教えてください。 GWに雪山装備なしで登れる2000m級の山は? 昨年から登山に興味を持った殆ど登山初心者の30代前半の男性です。 いつか富士山に登ることが目標です。 そこでこのGWに千葉から2泊程度の余裕をもって、トレーニングを兼ねて2,000m級の山に挑戦したいと思っています。 登山経験のある父には福島県の安達太良山を勧められているのですが、 調べるとどうも5月初旬はまだ雪が多く残っているようなので不安です。 一応の登山装備は用意があるのですが、雪山装備はなく、 また自信がないので、雪の残っていない山に登りたいのですが、 この時期関東周辺で雪の残っていない山はあるでしょうか? 日帰り富士登山 富士山から車で1時間くらいのところに住んでいます。 今度の日曜日に日帰り富士登山に行く計画をたてています。 マイカーで朝5時に家を出発する予定ですが、 知り合いが8月下旬に富士山に観光に行ったときに 駐車場までがとても混んでいたと言っていたので それで間に合うか心配しています。 子供(低学年)を含め10人くらいのパーティで ベテランの方と登る予定ですが ほとんどの方が初心者だと思います。 夕方までに下山できるでしょうか? 何時くらいに出発する(家を出る)のが良いでしょうか? また、今の時期に富士山に登るには どのような服装が適していますか? 経験者の方のご意見をお待ちしています。 当方去年から登山を始め、今回が7箇所目の登山となります。 よろしくお願いします。 甲斐駒ケ岳 日帰り登山について 8月中に甲斐駒ケ岳に日帰り登山に行こうと考えています。 雑誌などでは基本的に前夜泊日帰りになっており、前日のうちに北沢峠に入っておくものが多いのですが、私はマイカーで芦安に車を駐車して北沢峠にバスで行こうと考えております。 始発のバスで北沢峠に着くのが7:15、最終のバスが北沢峠を出るのが15:30です。 どなたか上記と同じような登山をしたことはございますでしょうか? 結構苦労したのでやめた方がよい、通常レベルの登山ができれば問題ないなど、そのときの感想などを教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。 12月の至仏山・燧ケ岳 雪山登山経験者です。 毎年、雪山登山をしているので、装備はそろっているのですが、 12月の至仏山、及び燧ケ岳はどのような感じでしょうか? 情報がなかったので、こちらで質問させていただきました。 経験者の方、いらっしゃいますか? なにか情報いただけると幸いです。 久住山に登山に行く予定です。牧ノ戸峠に車を置いて往復コースではなく、ど 久住山に登山に行く予定です。牧ノ戸峠に車を置いて往復コースではなく、どこか別の場所にぬけたいのですが、牧ノ戸峠に戻れるバスがあるところに降りるにはどういうコースがあるでしょうか? また牧ノ戸峠の駐車場は早い時間からいっぱいになるそうですが、連休中は何時をめざせば安心でしょうか?よろしくお願いします。ちなみに登山口を別のところに変更してもかまいませんので車を止めたところに帰れるバスがあるコースをお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 関東(観光・地域情報) 茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県関東地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます! この時期初めて行くので心配でした。