- 締切済み
女性に生まれたかった。
自分は男性ですが、女性に生まれたかったです。 スラムダンクという漫画がありますよね? あの作品は男性同士の殺伐とした関係やいがみ合いやケンカや見栄の張り合いや勝ち負けをよく現した作品だと思います。他の漫画やドラマや映画の作品でも、男同士の殺伐とした作品は多いと思います。 男同士の醜い会話。例、A男「俺の方が筋肉あるよ!」B男「いや、俺の方が筋肉あるよ!」ドカドカ!(笑) 男性が好むハーレムアニメがありますが、あれは自分一人だけが男性で、周りはみんな女性。本能的に男性は男性が嫌い。周りはみんな女性がいい。 女性は強くても弱くてもいい。 女々しい男性は嫌われる。男らしい女性はカッコイイ。 自殺や引きこもりやホームレスは男性ばかり。 女性は身長が低くても高くてもいい。 女性の涙は許される。 女性は男性トイレにも入れる。 女性は求められる性。恋愛において受け身でもいい。 犯罪者は男性が多い。変態も男性ばかり。 男性はやはり仕事に生きるしかない。女性は主婦やパートでもいい。男性は狩りの能力が問われる。 男性はカッコつけたり、見栄を張るので、女性の前で恥ずかしい思いをすることが多い。 女性には化粧がある。ブスな女性でも可愛くなれるケースが多い。 女性はオシャレ。女性は洋服が似合う。男性のオシャレは難しい。男性のオシャレはピエロになるケースも多い。 女性の体は売れる。男性の体は売れない。 女性同士はスキンシップがある。女性同士は疑似恋愛的な友情もある。 男性はサッパリしていると言うが、実際女性の方がサッパリしている。ネットを見れば明らかですよね? 女性は男性に恋愛対象として見られるハードルが低い。男性はストライクゾーンが女性より広い。男性は女性に恋愛対象として見られるハードルが高い。フツメン以上だったり、学歴、年収、など。 自分より下の世代は、恋愛を諦めているさとりの世代などと言われていますが、セックスを楽しめない男性は人生の8割ぐらいを損していると思います。 会社でもさとりの世代は黙々と仕事をしていますが、深い話をすると、セックスしたいとか恋愛したいとか淋しいとか彼らはぶっちゃけます。彼らは同僚の若い女性社員を気にしていますが、どうせ相手にはしてもらえないとか言いますね。 当方、男性で、結婚を考えている愛する女性も居ます。男性として社会で頑張り、男性同士の友情もやってきましたが、実際、自分が見てきた男性の醜さや自分の男性としての疲れもあるので投稿してみました。 生意気なことを言ってすいませんm(__)mよろしくお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- makeawish-
- ベストアンサー率31% (33/104)
- gooyskaao
- ベストアンサー率30% (143/476)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)