• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フリーソフトって躊躇します)

フリーソフトの安全性について

このQ&Aのポイント
  • フリーソフトの安全性について疑問を抱きます。パソコンの達人からは窓の杜が推奨されますが、果たして安全なのでしょうか。
  • フリーソフトの中には完成度の低いものやウイルスやスパイウェアが含まれているものもあり、不安を感じます。
  • 有料のソフトでも問題が起きることもあり、安価なソフトには注意が必要です。また、ソフトのインストール時には注意が必要であり、日本語入力システムの変更や検索ワードの送信など、問題が起きることもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1340/3127)
回答No.5

フリーウェアを利用するなら、リスクは覚悟すべき。 また、フリーウェアに過度の期待をしないこと。 フリーウェアの多くは、個人(素人含む)がPCを使っていて「不便だな」と思ったものを自分で作り、「これってほかの人も使えるのでは?」と思って公開しているものです。 もちろん、企業製品の機能制限版や、数人で集まりプロジェクトを組んで開発しているものもあります。 私も過去自分のホームページでプログラムやスクリプトを公開しましたが、同じ事をしたかった人には結構評判でした。 用途がピンポイント的なものなので、ダウンロードサイトなどには登録してませんがね。 大手の製品版ソフトでも、多かれ少なかれ不具合はあります。 Windowsだって、Windows Updateでシステム設定ぶっ壊す(要らぬアップデートをインストールしておかしくなる)事も今まで何度もありましたよ。 OSでもそんなもんです。個々のソフトに期待してはいけません。

その他の回答 (7)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.8

自分は安全だと考えております。 こんな事を書くと大変失礼かもしれませんですが 単に質問者自身がそれぞれソフトウエアを扱えてきれていないのを フリーソフトやそのたぐいのソフト群は粗悪だと 愚痴を言っているように見えますがね、、、、、。 一応、フリーソフトなどは 利益追求とかばかりではなく それなりのプログラムを組めるスキルのある人が 自分の趣味とかに合わせて作っているので 儲かるとかではなく、試しに作っているようなものです。 (もちろん、それ以外の理由も色々あると思われますが) それと、 フリーソフトを他の人達にも勧めるのは ・無料だと言う事 ・癖のあるソフトは有料や無料でも大差がない場合も多い ・気に入らなければ他に変える事も容易い ・容量をあまり食わない ・必要な部分だけの加工やしやすいし、わかりやすい だと思いますが、しかし、質問者が 「フリーソフト危ないし使いたくないんだ!」と 主張するのも別に変ではないし (値段が高くても)自分が使いやすいソフトで十分ではないのでしょうか?

  • josyua
  • ベストアンサー率41% (165/402)
回答No.7

「男の人が怖いです。知り合いは痴漢に会いました。またレイプされた友人もいます。」 と発言する女性に、あなたならなんと言って説得しますか? ウイルス、スパイウェアのような動きをするフリーソフトもあるでしょう。もちろんしないフリーソフトだっていっぱいあります。しかし、あなたが「でもウイルスのような動きを・・・」「でもスパイウェアみたいな・・・」と主張を続けるのなら、あなたを安心させることなど誰にもできません。 先の女性に対してのアドバイスが 「だったら男性と一切付き合わず、家にいて引きこもり生活をするしかないですね。」と言うのと同じ、 「だったらフリーウェアを一切使わず、有料ソフトのみを使うしかないですね。」としか言いようがありません。 基本的にフリーウェアというのは、いくつかパターンがありフリーなわけです。 ・パターンその1。素人(やプロ)が遊び感覚で作って皆に公開するパターン。 「暇だったから作ってみた。良かったら使ってね!」ってヤツです。 玉石混交ってやつで、基本、大丈夫なヤツですが、なかにはウイルスモドキもあるでしょう。 道行く人の多くが善良な人ですが、なかには犯罪者もいるってのと同じ理屈です。 ・パターンその2。ソフトはフリー(無料)だが、実際は広告を出して収入を得ているパターン。 Kingsoftのアンチウイルスソフトなんかコレですね。PCではどちからと言えば珍しい形態ですが、スマホ(Android)ではこれが主流かも。 ・パターンその3。フリーソフトで釣って有料ソフトで儲けるパターン。 あなたが例に出したアクロバットとかはこのパターンです。また動画プレイヤーのGOM PlayerやKM Playerといったものも、本体そのものは無料で周辺ソフトを有料にしてお金を稼いでいます。 基本、パターンその1以外はフリーソフトをインストールしたらそれをデフォルトで使用するように書き換えられますよ。 だって、フリーとはいえ、商売ですもの。「インストールしたけど使っていない」って人ばかりなら商売になりません。 『勝手に変わっていました』とありますが、実際はあなたが入れたのだと思います。「はいOK、OK」と、何も考えずにOKをカチカチクリックしてインストールしてたらそうなります。 だいたいの場合、ソフトをインストールする際に「○○日本語入力を使用する」といった項目があり、デフォルトでは(つまり何もしなかったら)チェックが入ってて切り替わるようになってるのが多いです。 インストールする際に、安易に「OK、OK」や「次に、次に」とクリックするのではなく、自分にとってどれが必要でどれが必要でないのか、一画面ずつ確認しながらチェックマークを入れたり外したりしましょう。 検索ワードが送信というのは確かに問題なのですが、それはいってみれば特殊なケース。 それはそのソフトを使用しないと防げることです。 「フリーソフトは勝手に送信したりする!」 → 「フリーソフトは危ない!」という思考法ではあまりに短絡的かと。 「日本人はパールハーバーでだまし討ちにした!」 → 「日本人はウソツキで汚い連中だ!」という思考法と、なんら変わることがありません。

  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.6

>果たして安全なのでしょうか そう思うなら使わなければいいだけ

noname#193600
質問者

お礼

答えになっていませんよ!そんなことを聞いていません! 不安に感じる私を納得させてほしいのです。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.4

フリーソフトを使う場合、そのソフトを調べて上で、ある程度のリスクを考えて使うべきでしょう。 

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17774)
回答No.3

シェアウエアはお金を払わないとダメですからこちらは製品に近いです。 フリーウエアとタダはほぼ同じです。 フリーウエアを発表している人はそれで飯を食っているわけではありません。 自己満足や技術の披露など色々な目的で出しているのでしょう。 また、フリーウエアの中には製品の機能限定版などもありこれ以上の機能が使いたかったら製品を買ってねというものもあります。 >有償ソフトでもたまげたことが起きました。 低価格を実現するために他社の製品を入れたりということはあります。 また、ダウンロードで購入する際に余計なソフトのインストールにチェックが入っているというのはよくあります。 ユーザー自身で気をつけないといけません。 窓の杜は窓の杜からダウンロードできます。 下手に変なサイトやダウンロードしようとするソフトがウイルスに感染したものをダウンロードするリスクが大きく減ります。 また、スパイウエアやアドウエアといったものは登録されていませんから間違えて偽のセキュリティーソフトを使うというような事も避けられます。 アクロバットはアドビの製品です。 アドビはグローバル企業でAcrobatも世界中で使われています。 Acrobatで作成されたPDFは厳重なセキュリティーがあり改変や印刷の禁止などの設定も出来ます。 また公文書としても有効なのでこれが信用できなければPDFで作成された公文書そのものが崩壊します。 他にもPDFで作成された説明書や広告も信用できないとなると世界中がパニックになります。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.2

ですからパソコンにインスト-ルするのではなく 個別に起動できるタイプでないと不具合が発生 する原因になります。 あえていうなら、パソコンにより活用方法を変えるべきですよ 1つのパソコンで何でもかんでもすると、大きなリスクになるということですよ。

回答No.1

  自己責任ですよね 使ってみて有益かどうかを確かめてます 基本的には、単機能で比較的古い物を選びます。 あれも出来る、これも出来る、という機能てんこ盛りは遠慮します。 トラブルの種を抱えてる証拠ですから   

関連するQ&A