※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:卵管造影検査後の出血)
卵管造影検査後の出血と陰部のかぶれについて
このQ&Aのポイント
卵管造影検査後に出血があり、量と期間が気になっている。
陰部のかぶれや腫れ、かゆみ、ヒリヒリが出ているがよくあることか不安。
受診日までに症状が治まるか不明で、予定通り受診するか悩んでいる。
3日前に卵管造影検査を行いました。
当日は腹痛腰痛があったものの 出血はありませんでした。
しかし翌日からだんだんと出血し量も増えてきています。
ドロっとした生理の時のような出血や
茶色いカスみたいなものが出ています。
腹痛腰痛は治まっています。
卵管造影後の出血量や出血期間はどの程度なら問題ないでしょうか?
また造影剤の影響なのか 陰部がかぶれてしまい腫れたような感覚があります。
かゆみとヒリヒリがけっこうひどいです。
これもよくあることですか?
次回受診日が3日後で フーナーテストを行う予定です。
今日と受診日の前日に仲良くしてくださいと言われていますが
出血やかぶれのことがあり 今日はできていません。
受診前日までに出血やかぶれが治まる気配もないので
どうしたらいいのかと悩んでいます。
出血がある場合でも仲良くして 予定通り3日後に受診した方がいいですか?
それとも3日後の受診日より前に 1度受診した方がいいでしょうか?
お礼
早急なご回答ありがとうございます。 やはり全く症状が出ない方もいらっしゃるんですよね。 私も出血が増えていることがいちばん気になっています。 抗生剤は念のためと2日分処方され飲み終えました。 確かに痛みで性行為はまともにできそうもないです。 それに旦那にも気を使わせてしまって申し訳ないですし。 感染症の可能性があるならなおさらできませんね! 本日 予約が取れたので受診してこようと思います。 やさしいお言葉に気持ちが少し楽になりました。 どうもありがとうございました^^