- ベストアンサー
子宮卵管造影検査をされた方
今月の生理がきたら卵管造影を初めて受けます。 多少の出血と腹痛などがあるとのことですが、次の日が休みの日に受けた方が無難でしょうか?(痛みには弱いほうです。) また生理後何日に受けたか参考までにお聞かせ頂ければ有難いです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
noname#87844
回答No.5
- hina0415
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4
- Honeyyyyy
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3
- rikuriku12
- ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.1
お礼
はじめまして。 早々にご回答有難うございました。 やはり個人差や体調等も関係しますよね。 丁度、金曜日(休みの前の日)か月曜日が検査日になりそうなので、 できれば金曜日に受けられたなと思っていましたが、生理がずれると 月曜日~になってしまうので、こういった質問をさせて頂きました。 1回目詰まっていても2回目の検査直後に妊娠されたんですね!! 貴重なお話し聞かせて頂き有難うございました。 もし、痛くてもなんだか頑張れそうな気がします。