- ベストアンサー
夫婦関係の修復について
- 夫婦関係の修復について考える。質問者は育休中の24歳で、夫は公務員の30歳。夫婦は里帰りせずに夫の実家で離れて生活しており、家計のやりくりについて意見が対立している。具体的には、夫が義妹の携帯代を支払っていることに不満を感じている。質問者は自分たちの生活費を負担するから義妹の携帯代は夫の実家で払ってほしいと思っているが、夫の実家からすれば携帯代よりも光熱費などの方が大きく、その選択に納得がいかないと感じている。さらに、夫への連絡やお金のやりとりでイライラしてしまい、夫からは義妹を大切にしていると感じる言動があり、それが嫌になっている。夫婦は離婚の話も出ており、夫の態度から親権を譲る気はないとしている。
- 夫婦関係には修復の余地があるのか。質問者は夫婦の意見の相違に悩んでおり、夫が義妹に愛情を示す言動や義妹の携帯代の問題に対して不満を感じている。夫には飲み会が週2回程度あり、門限も守らないこともあり、質問者は不満を募らせている。しかし、質問者は親権を譲る気はなく、離婚の話も出ているという。夫婦関係を修復するためには相互理解やコミュニケーションが重要とされ、問題を話し合い解決することが求められる。
- 夫婦関係の修復には努力が必要である。質問者は夫との意見の相違や夫の行動に不満を感じていて、離婚の話も出ている。しかし、親権を譲る気はなく、修復の方法を模索している。夫婦関係を修復するためには相互の理解とコミュニケーションが必要であり、問題を話し合い解決することが求められる。また、夫の飲み会や門限の問題も改善される必要がある。最終的にはお互いの気持ちを尊重しながら問題を解決し、夫婦関係を修復することができるかどうかがポイントとなる。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そのうち姑や舅の介護は質問者様で、義妹は本人が死ぬまで甘やかされると思います。 私の実家は家族のつながりが強くて、私が結婚するときに両親は 「自分たち父親と母親と弟を第一に考え、あなたの夫と子供はその次に考えなさい」 「あちらの両親の事は信用するな」 と言って私を嫁に出しました。 私もすっかり両親に洗脳されていたので、結婚しても実家を第一にし、 弟にはお金をあげまくり、気づいたら我が子を後回しにして虐待に近いようなことをしていました。 私は悔い改めて自分の考えを矯正し、一般的な家族の在り方を学んだのですが、結果的に14年かかり大変長い道のりでした。 ゆえに質問者様の旦那様を考えなおすようにするにしても、一筋縄ではいかないし、長い期間かかり忍耐を強いられると思います。 道はいろいろあると思います。 尽くすもよし、開き直って態度のでかい嫁になるもよし。 離婚するならば、経済的に自立することを計画して、有利に離婚するために証拠集めをしてください。 出来事には日付けと時間と場所の記録が必要なので、日記もきちんとつけてください。 義妹の携帯電話の料金の領収書も、夫が質問者様に必要以上に怒ることも。 また、自治体の女性相談や育児相談もお勧めします。 離婚するしないに関わらず義実家にいる以上質問者様は孤軍奮闘なので、せめて行政とかには相談して味方を増やしてください。 ネットの応援者たちはそちらに行って力になることはできないので。 旦那様を愛していますか? 愛していたら、姑に甘えてダメ嫁を演じ、姑の懐に入ってください。 辛いでしょうが、そこまで狡猾にならないと義実家での嫁として生きていくには、綺麗事だけでは成り立ちません。 運が良ければ、本当に嫁姑愛が芽生えます。 愛していないなら、ぜひご自身がハッピーになれる道を選択してください。 私の母はあれだけ父に尽くしたのにお葬式もあげてもらえませんでした。女の一生について考えさせられました。
その他の回答 (6)
- All_Right
- ベストアンサー率45% (210/459)
>4月からは自分で払う予定らしい というのは、義妹さんが自分で携帯代を出すということですよね? 光熱費、通信費等出してもらっている状態で、義妹さんの携帯代を出したくないというのは、ご質問者様の我儘で、その件はご質問者様が悪かったということはちゃんと自覚され、謝罪しているのですよね?そして、その件は解決したのですよね? でも、ご質問者様はその時の対応でご主人のことが嫌になり、ご主人もまだご質問者様を許しきっていないから、ご両親が来ても態度が悪く、お互いに離婚も考えているということでしょうか? >そんな状況で夫婦関係を修復できると思いますか? とのことですが、お互いが夫婦関係を修復しようと本気で思えば、修復は十分可能だと思います。 お子さんがいらっしゃるんですよね? 今考えなくてはいけないのは、ご質問者様の感情ではなく、お子さんの幸せです。 今の一時的な感情で、お子さんから父親を奪っていいのですか? お子さんはまだ数ヶ月のようですが、父親と過ごした記憶のない子になってしまっていいのですか? シングルになって、お子さんを夫婦で育てるより幸せにしていくことが本当にできますか? 離婚が絶対に悪いと言っているわけではありません。DV(言葉の暴力含む)や、家にお金を入れない、借金があるなどという、ご主人の場合は、基本的には子どもがいても離婚したほうがいいと思います。 でも、ご質問者様の場合はそうではないのですよね?喧嘩の件は明らかにご質問者様が悪いですし、そこでのご主人が義妹さんへの愛情が気持ち悪いなどという理由で離婚なんて、自己中心的すぎると思います。 ただの恋人同士ならそれもいいでしょう。でも、もうお子さんもいるのです。ご自分の幸せより、お子さんの幸せを考えてあげましょうよ。 傍から見てご主人の妹さんへの態度は、離婚を考えるほど異常だとは全く思えません。 妹さんの携帯代を出してあげたいというのも、光熱費等も自分たちで出しているならともかく、それを義実家に負担してもらっているご事情から考えたら、全くおかしいことではないと思います。 多分、ご質問者様は義妹さんに嫉妬してしまっている部分もあるのではないでしょうか? ご主人がご自分より義妹さんのことを大切にしているように感じたり、20歳過ぎて携帯代まで人に払ってもらっていることも羨ましく感じている。 そのお気持ちはわからなくはないです。 でも、文章からは、ご主人は異常なシスコンではなく、妹さん想いの優しい人だと感じました。きっと、お子さんに対してもいいお父さんになるのではないでしょうか? ですから、お子さんから一時の感情で父親を奪わない方がいいと思います。 妹さんが自分で携帯代を払わなかったことも、浪人生なら大したバイトもできないでしょうし、そういうご家庭も多いと思います。 それより、結婚して子どもまでいるのに、光熱費すら、自分たちで払わず親に甘えている、ご質問者様ご夫婦の方がよっぽど大人としての自覚がないし、おかしいですよ。 光熱費や通信費、固定資産税など合計すれば、月4万は軽く超えるでしょう。そんな額を結婚してまで親に負担してもらっているのですよ? そういうことを自覚して、日々義実家やご主人に感謝の気持ちを伝えていますか? そういう気持ちが本当にあれば、義妹さんの携帯代を出すことぐらい、そんなに嫌に思わないと思います。 ですからまずはもう一度、ちゃんとご主人に謝りましょう。「育った環境が違うのだから意見は人それぞれ」などという謝り方ではなく、「自分が義実家に甘えている状態で、義妹の携帯代を払うのを渋るのは私が悪かった。義妹が自分で携帯代を払わない以上に、私達が結婚してまで義実家に光熱費等出してもらっていることの方が問題だった。これからはもっと義実家へ感謝し、義実家や義妹を大切にしていく」などと言った方が、ご主人にも響くと思います。 そして、これから夫婦関係も修復していきたいことを伝え、いい妻・いい母になってみたらどうですか?ご主人や義実家への感謝の気持ちをたくさん言葉や態度で伝える。 義両親のお気持ちはありがたく受け止めながらも、「妹さんの携帯代の分が浮いたので…」などと言って、今後は1万でも2万でも多く義実家に入れるようにする。(当然家賃は義実家に入れていますよね?) 義妹さんとも仲良くして、義妹さんの誕生日にはご質問者様がプレゼントを考え、ご主人と相談して渡すなど、「あなたの大切な家族を私も大切に思っている」ということを伝えたらいいと思います。 その後、ご主人がご質問者様のことを許してくれて、態度も普通になってきたら、少しずつ「ちょっと最近育児で疲れてるから、今週は飲み会1回にしてくれないかな?」などと、ご質問者様がしてほしいことをお願いする。 もし、少しでもお願いを聞いてくれたら、たくさん感謝する。 そういうことを繰り返していけば、少しずつ夫婦仲も戻ってくるのではと思います。 大変だと思いますが、お子さんのためにぜひ頑張って下さい。 長文失礼しました。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
年の離れた妹がいる姉で、 確かにかわいいのはわかるけど その反応は気持ち悪いですね(;´∀`) 色んな兄弟姉妹の形があると思いますが 結構気持ち悪い部類だと思います。。。泣くって(;^ω^) 金額的なことではなく 気持ち的にイヤというのは 理解できますが 婚姻関係を続けていくなら そこは割り切らないとご自身が辛いだけです。 ご主人との関係もうまくいきません。 すべてを肯定したうえでどうするか、を考えないと このおうちではやっていけないようです。 一昔前の同居はこんな感じでした。 そこと比べたら 完全同居じゃないだけまだマシかな?と思います。 色々払ってもらえてるし。 結婚前にいろんなことを見落としていたのかもしれないですね。 もしくは想像をはるかに超えていたか。 夫婦関係の修復は難しいと思います。 ご主人は自分の家族>妻 だし 質問者様はそういうご主人を 気持ち悪いと思っているからです。 優先順位、ご主人の中で質問者様は最下位で、 意見を言う事すら認められてはいないようです。 ご主人をたらしこむことができたら あるいは変化があるかもしれませんが なんとなくそんな余裕もテクニックも 今の質問者様には難しいように思えるし。。。 形式的にでも夫婦を続けるのなら 質問者様がこの家にとっての「よい嫁」になるのが 一番の近道です。 離婚も辞さない、のなら 知恵を絞ってそのように画策するしかありませんが・・・ 難しそうですね・・・(;^ω^)
お礼
回答ありがとうございます。 本当に慰めになりました。 優先順位の点はよく話し合いしようと 思っています。 よい嫁、母になれるよう努力するつもりです。
- pasta-udon
- ベストアンサー率38% (78/205)
世の中いろいろな夫婦のカタチがあると思うけど、あなたの所はご主人の家族へのウェイトが高い方です。 義実家の離れに住んでいる、金銭的にもちつもたれつを望んでやっておられる、年の離れた妹を溺愛している。 まずはこれを受け入れる。 これが前提でものをみていかないと、不条理で仕方が無いんだと思う。 割と古風なタイプの嫁入りなのではないかと思います。 いま風のフィフティ・フィフティなスタイルとはぜんぜん違う。 ですから、旦那さんにとっては嫁さん側のご両親の活躍が面白くないんでしょう。 なぜだか分かりますか? あなたが結婚した相手は、あなたを「嫁にもらった」と思っています。 誤解を恐れずに言えば、夫婦は対等だとは考えていない。 夫が妻を養うもの、家族は長男が守るものだと考えている。 従って、嫁さんの両親にお株を持って行かれるのが面白くない。 これが正しいか間違っているかではない。あなたのダンナはそういう考えの持ち主なのです。 徹底的に戦って、考えを変えさせる? 現代の夫婦のカタチを教え込ませる? おそらく無理でしょうね。 抗うには、とてつもないパワーがいるでしょう。 むしろ自分が変わった方が早いです。 旦那の実家の特性を見極め、可愛がられる嫁になる。 昔は、結婚したら実家の敷居は簡単には跨げなかったそうですね。 泣きながら実家へ帰っても「旦那さんの所へ帰りなさい。お前は嫁に行ったんだから」とご両親に諭され追い返される。 そんな時代がついこの前まであったのです。 それに比べると、あなたはまだマシに見えます。 覚悟を決めた方が良さそうですよ。 これが嫌なら、子供を置いて出て行くか、義実家の家風に馴染むか。 ひどい話だと思う人は思うし、ただのあなたの適応能力の無さだと判断する人もいるでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 本当そのような感じです。 ただ義両親には本当に良くしてもらっていて頭があがりません。 むしろ義両親が大好きです。 私も反省し、子供のために頑張ろうと思います。
歳の離れた妹と言うのは、ちょっと違うんですわ。 ただの妹とは。 そこを理解できんと、korirariraria さんは悩むばかりになってしまいますねえ。 私は三人姉妹の長女で、1歳年下の妹と9歳年下の妹がいるんですが、上の妹とは喧嘩したり一緒に遊んだりの毎日でした。 ところがある日、母親が赤ちゃんを連れて(産んで)帰った日、心の中に何かのスイッチが入ったようです。 ただの子どもだった私が、だだの子どもでなくなったんです。 親から愛されるだけでなく、命を愛し、その成長を喜ぶ子どもに。 ちょっと母親みたいな気持ち(ご主人なら父親のような気持ち)なんでしょうが、そんな愛情にあふれる自分が楽しくて仕方ない毎日が、その日から始まりました。 だから、親がおっぱいをやるときや、ご飯を食べさせたりお風呂に入れたりするとき、いつも赤ちゃんをしっかり見てましたし、私もおむつも替えたりしてました。 まだ9歳の私も、大人になったような気になったんでしょう。 二人の親と三人の子どもと言うより、四人の大人と一人の赤ちゃん、私も子育てに参加していたというような気分でおりました。 つまり妹は、私の心の中にある、生命への愛情のスイッチを入れ、それを私に発見させてくれた人、ということなんでしょう。 この心の変化は、本人にはとても幸せな変化です。 親から愛されるだけだった子どもが、命を愛せる自分を自覚することになるんですから。 多分ご主人にとっても、義妹さんはそんな存在だろうと思うんですが、8歳の男の子にそんなスイッチが入るのを、気持ち悪いと思われます? 私はずっと、そんな気持ちを抱きながら育ってきましたから、妹が大人になっても、いまだに可愛い妹です。 だから、妹の夫は私にとっても大事な人だし、姪っ子は滅茶可愛いですが、小さな子どもに対して持つような気持ちも、妹にはまだ少々残っているようです。 親になった人は、子どもはいくつになっても子どもだという気持ちが抜けないと思うんですが、歳の離れた妹に、それと似たような気持ちを抱いていることは、気持ちの悪いことでしょうか? 姉が妹に、なら良いが、兄が妹に、ではおかしいですか? でも、歳の離れた兄弟姉妹は、みなさんこんなもんだと思います。 これが理解できないと、ご主人も理解できないだろうと、回答を入れさせてもらいました。 ご一考を。
お礼
回答ありがとうございます。 本当に参考になります。 年の離れた兄妹とはそのようなものなのですね。 夫だけだと思っていました。 気持ち悪いという表現は良くないし、羨ましさや嫉妬もあるのだと思います。 今後きちんと反省します。
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
この質問文を、自分で読み返してみたらいいと思うんだけど、多分この文章を読んだ人のほとんどが、あなたを嫌いますよね・・・・。子育てが大変で心がギスギスしているんでしょうけど、これじゃあ、誰とも上手くやっていけないんじゃないですか? ご主人の側に立って考えれば、あなたとはすぐにでも離婚した方がいいだろうと思うし、この文章を読む限り、あなたは変わらないだろうし、修復の可能性もないんだろうと思います。 親権を譲る気はないということだけど、あなたが育てるのが本当に子供のためですか?離婚して女手一つで子育てするのは、あなたには無理じゃないですか?
お礼
回答ありがとうございます。 本当にその通りだと思います。 ここのとこすれ違いばかりで本当にギスギスしています。 私なりに反省をしていこうと思います。
- youcanchan
- ベストアンサー率32% (330/1029)
光熱費出してもらってるのに義妹の携帯代出すのは嫌だ。 それは理屈が通ってないってことはわかってるんですね? 自分が悪いのはわかってるって言ってるものね。 たしかに携帯代なんて自分で払わせれば良いというのも頷けるけれど、理由があって払ってあげてたのだろうからそれはあなたが口をはさむ事ではありません。 ただ、払ってあげるならご主人のお小遣いから出してもらうべきですよね。 で、何よりもご主人が妹を溺愛してるのが気に入らないのが問題ですね。 これはもうあなたの感情の問題だから、離婚したいならすれば良い。 ただ、それくらいの事で離婚はしないと思うよ、普通。 そもそもあなたこそご主人のことそんなに愛してないんじゃない? 大元の根っこの部分ですれ違ってる気がします。 修復は十分可能だと思いますが、その気持ちがあるのでしょうか? そこが一番の問題ですよね。 あなたは自分の意見を一歩たりとも譲る気はないようだから、それじゃ無理だよね。
お礼
回答ありがとうございます。 こんな我儘ないですよね。 叱って頂きありがとうございます。 今回の事は完全に私が悪いので誠心誠意謝りました。
お礼
回答ありがとうございます。 とても為になり叱って頂けてありがたいです。 確かに嫉妬、羨ましいという気持ちが強いのだと思います。 かと言って義妹が嫌いとかではないのです。 義両親はとても良くしてくれており本当に感謝してますし大好きです。 子供のためもっと強くなろうと決意しました。