• 締切済み

ETCは、勝ち組???

ETCの普及率もかなり増えたと思います。 決め手は、1000円が大きかった。 当初は、ETCの本体の無料配布をしても伸びはもう一つだったような。 それが、1000円の時は、正規の価格に戻っても、追いつかない状態でした。 割引もいろいろありましたが、この頃、減ってきたような。 このままいくと、割引がなくなる可能性も・・・。 ETCを普及させるために、甘い蜜をばらまき、・・・。戦略として、当然だと思いますが・・・。 ETCの割引は、どうなっていくと思いますか? 1000円の時は、旅行など、長距離移動があったので経済効果はあったと思います。 私は、残念ながら平日が休みなので・・・。 土日限定でなく1ヶ月に3回ぐらい、1日2000円で乗り降り自由で、高速を利用できるようにしてほしい。 あなたが望む現実的な割引をお願いします。

みんなの回答

回答No.4

質問者様がどちらにお住まいかわかりませんが、阪神高速は乗り放題キャンペーンをちょくちょくやっています 少し安くなる程度ですが、何度も利用しています 昭和60年当時は無料化の話もあったのにどこ行ったんでしょうね? ちなみに、ETCが勝ち組なのではなく、道路公団のお偉いさん連中がウハウハしているだけです 車載機を作っているメーカーが儲かっているわけでもありません

raisukaree
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

>ETCの割引は、どうなっていくと思いますか? 最終的には、なくなると思います。 ただ、本四架橋やアクアラインのように当初の 設定が高かったものについては、 利用しやすい金額に落としたうえで なくす。それまでは断続的、試験的にETCで 割引していくようになると思います。 高速1000円の時は本当にありがたかったですが、 本来必要のない人まででかけまくり、 各地で不毛な渋滞がおきたり、 煽りでたこフェリーの運営会社が潰れるなど 負の面もありました。 本来は、エコロジー、安全、円滑な交通、安価さなどを 勘案したうえで、国民が楽しく遠出ができるような 環境を整えるべきなのに、あれは明らかに異常でした。 職業ドライバーならともかく、一般の人は500キロ以上の 利用は安全面からもするべきではないし、 特定の曜日に集中したりというのも好ましくありません。 自分的には500キロ以上の長距離輸送は ヨーロッパのようにカートレインを使うとか、 島国なんですからフェリーの拡充をしてもらったほうが よっぽど健全だと考えています。 また、首都圏の人のように普段車に乗らない人のために、 飛行機で移動、現地でレンタカーのような利用方法が 普及するとよいと思いますので、LCCの普及と カーシェアリングなどのようなシステムが普及して きているのは良いことだと思っています。 こういうのは空港のある地方でもっと普及してほしいかな。 高速道路に関しては盆GW年末年始などの混雑時は高くする。 通勤時間帯も高くする代わりに、定期券のように月定額制を 導入して、通勤に使いやすくする。 空いている深夜帯は今まで通り大幅に値引きする。 ことによって、とにかく道路上の渋滞を緩和するような 方策を取ってほしいですね。 ドライブは楽しいですが、ガソリン料金も値上がりしていることですし、 無用なガソリンのばらまきは控える方向で。 とりあえず大阪・東京間で家族4人でフェリーに乗っても、 高速代+ガソリン代よりも安くなるような設定で 航路を作ってくれないかなと思います。

raisukaree
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ssda5
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.2

まずは ETCが 何の為に導入されたのかを 今一度確認しましょう 高速道路の入り口 出口の渋滞を緩和し 円滑になる様に・・・ですね その理に叶った割引方法なのだから 土日限定になるのは仕方無い事です

raisukaree
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1
raisukaree
質問者

お礼

? ありがとうございました。

関連するQ&A