運営局からの連絡メールで
私の或る質問に対しての連続投稿が、私の全く知らない間に、いくつか まとめて削除されていたということが起きました。
その質問を締め切ったあと、質問者である私自身が、しばらく見ていなかった間のことで、もちろん、私が、運営局に削除申請したわけでは全くありません。
それどころか、その質問に関して、運営局側に、私が何かを依頼したということも一切ありません。
ところが最近、ある人が述べるところによりますと、
その質問で、自分の投稿を削除するよう命令したのは質問者だと、連絡メールに書いてあったなどと言いますので、大変驚きました。
私自身、削除などの処置について、その申請が誰からのものであったかを、運営局から連絡メールで知らされたということは、これまでに一度もありませんし、だいいち、
運営局から、そういうことに関して、個別に教えることはありませんので、ご承知置きください、というように聞いていますが、
皆さん、どうですか?
削除処置を行うに当たって、誰それからの依頼があったから、などということを、運営局からの連絡メールで知らされたことはありますか?
私自身は、これまでに一度もなかったことなので、どういうことかと非常に不審に思います。
それとも、
自分への運営局からの連絡メールで、質問者が削除命令を云々と述べている人が嘘を言ってるわけでしょうか?
お礼
有難う御座いました。助かりました。