- 締切済み
いじめられてるのでしょうか。
新中1の息子の事です。小学校6年間野球をしてきて、比較的大人しくないやんちゃなタイプの一人っ子に見えない、一人っ子です。 その息子が、それまで遊んでいた野球部の友人と春休み一度も遊ばなくなりました。 卒業式は、見た目には普通でした。 式後に遊びに出掛ける時は、野球部の子が混じっている集団ではなく、 クラスの友人グループと出掛けていきました。 式の翌日に野球部で遊びに行く予定になっていたそうですが、話がまとまらず無くなりました。 そして、春休み誰とも接触ありません。唯一遊ぶのは、近所の2つ上の幼馴染みの男のこや、隣の1つ上の男の子、1つ下の男の子です。 今迄は、野球部の同級生が家に来ることも良くありました。 今では、全く来ませんし、出掛けても行きません。 息子に「皆と遊ばないの?」と聞くと、「遊ばなあかんの?」と逆に聞かれます。 うちの子を含め10人いる野球部のLINEでは、暇な子が朝から 「暇、誰か遊べるやつ?」とつぶやいてますが、うちの子は反応せず。 例え、うちの近くの公園で遊ぶ事になっても、行きません。 やっぱり、何かあったんですよね。 LINEでうちの子が何かしらつぶやくと、それに対して返してくれる子は 二人ほどです。既読はされてます。 本人は、どう思っているのか? 私もどうしたら良いのか心配でたまりません。 近頃の子は直ぐに「あいつ、うざい」と言います。うちの子も言います。きっと、周りにそう言われたのでは?と思ったりもします。 けして、私には、こんな事言われたとか、やられたとかは言いません。 「たまには、野球の子とも遊んだら?」と言うと 「めんどくさい、自転車で行くのも面倒や。」と強がります。 このままでは、いけない気がしますが、そうっとしておくべきでしょうか。明らかに何かあったとしか思えないないんですが、本人は、何も言いません。 どうやって聞き出すべきでしょうか。後、1週間で入学式なので親としては、不安です。 良きアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
心あたたまる解答をありがとうございます。しばらく、様子をみることにいたします。 本人は、悩んでいる様には見えないし、入学式を楽しみにしています。 それも、私に気づかれたくないからなのかもしれませんが、何か言ってくるまで黙ってることにしますね。 reiさんは、お母様に相談したのは、限界に近くなってからですか。 うちの子も打ち明ける事ができると良いのですが。