- ベストアンサー
掃除の楽な水槽(リクガメ用)探してます。
現在、リクガメを飼育しています。 大きさは体長15cm程度です。 水槽としてはプラスチックの衣装ケースを使用、 水飲み場として植木鉢の下に敷くヤツを使い、 新聞紙を敷いています。 餌は野菜と果物中心です。 で、冬場は部屋飼いしているのですが、 水槽が臭いのです。 まぁ、ある程度は当然としても、 水が新聞にこぼれて濡れて、 そこに食べかすとウンチが混ざって異臭を放っています。 掃除を全くしたくない!訳ではありません、当然。 ですが、このあたりの匂い対策に成功された方はおられますか? どんな水槽や水飲み台を使っているか 御教授いただけると幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
掃除が楽なもの・・・は、基本的にないと思います^^; 参考までに、我が家のホルスはこんな感じです。 もう大人で、甲長は25cmほどで、前面スライドのガラスケースに入っています。 紫外線蛍光灯をサーモスタットで点灯させ、冬場はセラミックヒーター2つを使って、ケース内温度を30度に保っています。 床材は少々高いのですが、デザートブレンドを使っています。 クルミチップなので、亀が食べても安全で、虫の発生もありません。 リクガメは野菜や果物から水分を摂取するため、別に水を置く必要はありません。 野菜や果物も、食べ終わったら早めに片づけるようにすれば、腐って悪臭を放つこともないかと。 糞も気づいたら私は割り箸で取っています。 床材も、土、マット、新聞紙等、いろいろ試してみましたが、やはりこういったチップが一番かなと。 年に数回、全取り換えをしています。
その他の回答 (1)
- nabe710
- ベストアンサー率66% (2683/4030)
そもそもそのリクガメの種類はわかりませんか? 種類にもよりますが、相対的にリクガメは自ずと陸で生活しますので、水棲ガメと違い水分はエサから摂取し、飲み水として改めて設置は不要な物も多く、もしや手つかずで水も汚れ腐るだけに終わっているのでは? ニオイの原因/対策の前に、いずれにせよ種類の特定からでないと何が適切かの判断も難しいかと思います。 基本、腐る物、および排泄物をこまめに排除するしか解決法はないかとは思いますが。 この排泄にしても、垂れ流し状態にせず、時間を決めて別に温浴の機会を設けて、そのときにその別な場所での排泄に努められている飼育者も多いかと思います。 これも種類によりますね。