• ベストアンサー

Windows7システムの復元の取り消しについて

Windows7で<システムの復元の取り消し>の意味を教えてください。 PCの状態を改善するために<システムの復元>を行いのだと思いますが、 その<復元>を<取り消す>ということだとすれば、<何もしない>ということに なりますが、それでなぜ<システムの復元は・・・問題を修正するのに役立ちます>となるのでしょうか? 解説してください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Brennan
  • ベストアンサー率82% (28/34)
回答No.5

「システムの復元」は。その機能が作成した「復元ポイント」に格納される特定の拡張子や特定の場所のファイル群のコピーを現在の状態のものに強制的に上書きして、あたかもシステムが過去の状態に戻って動作するように見せかける機能です。 事後のレジストリ不整合は考慮されません。復元が監視する拡張子の種類もWindowsVistaまでしか公開されておらず、スキルが高いユーザーが自己責任の下に行う機能だと思います。 「システムの復元の取り消し」は「システムの復元」を行ったけれど、意図した通りの動作をしてくれない場合に今行った復元を行わなかったことにする機能です。 しかし >その<復元>を<取り消す>ということだとすれば、<何もしない>ということになりますが 実は厳密にはそうなりません。 「システムの復元」を実行する時は必ず実行時直前の「復元ポイント」を作成します。「システムの復元の取り消し」はこの"実行時直前の「復元ポイント」"への「システムの復元」の実行ということになります。 ですので、「システムの復元」を実行してから「システムの復元の取り消し」("実行時直前の「復元ポイント」"への復元)を実行するまでに行った改変については復元の影響を受けることになります。 それと、 C:\ユーザー¥???¥ピクチャ(デスクトップ、ミュージックなど)までがシステムファイル ではありません。 「システムの復元」の解説文内の「システムファイル」とはWindowsがシステムファイルと決めた拡張子のファイル全てのことを指し、たとえば*.iniのファイルのように、フリーソフトが動作の設定を保存するファイルも含まれますが、やはりフリーソフトの動作の設定を保存する*.datファイルは含まれないなど、ひとくくりに定義できない部分があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

「復元」の場合はやったことが無いけど、「メッセージの表示を止めたい」というのがあってMSのQ&Aみたら 「一旦関係づけを止めて、再び関係づける」という一見何もしないのと同じことで「解決する」例があるのを知りました。 「復元」をやり始めて止める、というのが何もしないのとは違う結果になることもあるのかも。 ということで前言取り消します。

onionn
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>その<復元>を<取り消す>ということだとすれば、<何もしない>ということに なりますが、 そのとおりですね。 >それでなぜ<システムの復元は・・・問題を修正するのに役立ちます>となるのでしょうか? 「取り消した場合は役立ちません」と言う文言であるべきだ、ということかと思いますがその通りですが「大人なら当然そう理解する」という範疇ではあります。(当たり前のことを言われてもしかたがない)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198922
noname#198922
回答No.2

システムの復元は実行して成功すれば取り消しは出来ませんが失敗すれば元のままだから。過去の推奨復元ポイントに戻す機能ですよ。決して改善するためでは有りません。 1、ユーザーのデータファイルは保持されます 2、システムファイルは過去のポイントと置き換えられます 3、アプリケーションはアンインストールされた状態となります この位に説明すればわかると思いますがたとえばC:\ユーザー¥???¥ピクチャ(デスクトップ、ミュージックなど)までがシステムファイルです。

onionn
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

システムの復元は、PCが不調になった時に行うもので、あらかじめ バックアップしてあった通常の調子の良い時点にもどすためにある物 です。 Windowsはバックグラウンドで一定の期間を置いてシステムをバック アップしています。 もし、システムが不調になった場合、調子の良かった時の状態に戻して くれます。(バックアップはいくつかあるので選べる) アプリなどをインストールしたら調子が悪くなったといったような時に 問題を解決してくれます。

onionn
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A