どういうシチュエーションで、
どういう場所で言われている言葉なのか?
これがお酒が入ったり、
お互いに良くも悪くも全体的に緩んだ場所での発言なら・・・
そこ「だけ」を切り取っても何も出ないよ。
普段の相手は、
貴方に対して全体的に好意的なの?
貴方と彼は、
親しいと「穏やか」に言える位の関係なのか?
貴方の書き方から察するに、
実際に気まずくなった事がある関係なんだと思う。
相手任せ(お酒任せ)でキスをされて、
後になったら(酔い引いたら)互いに気まずくなってしまった。
今は、
ある程度仲良くなっている(戻っている)。
だからこそ、
気まずくなっちゃうでしょ?という言葉が言える。
今も気まずいままなら、
そういう発言自体が出ないんだよ。
貴方は、
その相手の事が気になっているんだよ。
気になっている=相手を否定したくない。
どうしても相手「任せ」にしてしまうんだよね?
任せてしまう部分が、
時に曖昧なリアクションを選ばせる。
相手に「してもらう」事ばかりを待ってしまう。
相手の方からハッキリして欲しい。
そう思う貴方は、
つい相手「任せ」にしてしまうんだと思う。
そういう貴方は、
結果的に気になる相手から駄目出しをされてしまう。
駄目出しされるような相手(私)って一体・・・
貴方は、
自分が好かれているようには思えないんだよ。
不器用な分、
相手の掌の上で可愛がられていると考える事も出来るけれど。
貴方に対してハッキリとした分かりやすい態度は示さない彼。
プラスもあればマイナスもある。
それでも貴方は、
キスをされて以降心の火照りが続いているんだよ。
その結果、
どうしても相手を待ってしまう。
相手に先にハッキリ意志表示して欲しい貴方は、
自分から先に何かを伝える事もしていない。
今の関係(距離感)は実は、
貴方自身も加担してしまっている部分があるんだと思う。
どういう人に?
貴方はそれを彼に確かめて「いない」。
どう思っているのか?
それを貴方から先に聞きたくは無いんだよ。
キスだって「された」という目線があるから。
動いたのは相手の方が先。
それなのに、
私「が」先に意志表示をするのは・・・
ハッキリ否定されるのも怖い貴方は、
あくまで相手の出方次第の自分を選んでしまっている。
貴方はどう思う?
貴方が一番近くで彼を感じている筈なんだよ。
ただソワソワし続けていても、
余計に相手に振り舞わされてしまうんだからね?
中途半端に遊ばれたくないと思うなら、
そう思っている貴方を伝える事も大事なのかもしれない。
角が立つのも怖いから、
どうしても受身形の、
曖昧系の対応になる事も分からなくはないけれど。
もう少し自分という「軸」も大切にね☆