- ベストアンサー
台湾を旅行するなら…
「中国語(普通語?)」と「台湾語」って、どっちを覚えていった方がいいですか? ツアーで行くのですが、挨拶・お礼や注文程度での簡単なやり取りは現地語でやってみたいと思ってます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
台湾には第二次世界大戦以前から住んでいた本省人(とその子孫)、第二次世界大戦以後に移住した外省人がいます。 本省人は日常会話では台湾語を使いますが、学校や会社では北京語(=普通語=国語=中国語)を使います。(日本に当てはめると、普段は方言を話している人が、会社や公の場では標準語を使うと考えるとイメージしやすいと思います。) 外省人はほとんど北京語しか使いません。 で、観光で使うなら北京語です。観光で来た日本人がいきなり台湾語を話したら、びっくりされますよ。例えば東京で、外国人が下手な関西弁で話し始めたら違和感ありますよね。 ちなみに台湾語って文字が無いんですよ。本に書いてあるのは当て字です。 発音の難易度的にも、北京語より台湾語の方が難しいと思います。
その他の回答 (2)
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2
台湾は第二次世界他薦のとき日本の支配下にあったので年配者は 日本語がぺらぺらです。 英語をはなすひともおおいですし、中国語はあいさつだけでいいか とおもいます。 勉強するなら台湾ではなされている中国語をおぼえないと話しても 発音がちがって通じません。
質問者
お礼
台湾と大陸では、同じ中国語でもそんなに違うんですか?
- ケケッチョ(@keketyo)
- ベストアンサー率19% (99/501)
回答No.1
どちらも殆んど使う機会は無いでしょう。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。