- ベストアンサー
学級費やPTAの会計報告について
- 学級費やPTAの会計報告書はなぜ必ずゼロになるのか?
- 学級運営費の補助や学校行事費用の支払いについて
- 学校行事費用は先生方が自腹で負担しているのか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
幼稚園のPTAで会計、小学校では副会長の経験があります(いずれも公立です) まず、大前提として、学校行事とPTA活動は別の財布ですよね。 私の子供の学校では、学校行事にPTAから一部でも負担金があることはほぼありませんでした。 学校の行事はすべて学年費で賄われますし、修学旅行や卒業アルバム代は別途実費を徴収です。 幼稚園の場合、春休み中にPTA会員のご不幸があった際の弔意金を用意する必要があるため、数千円の金額は残し、会費を使い切らなければなりませんでした。 問題はこの【端数】ですよね。 PTAから園への物品寄付という形で、備品や文房具を購入していましたが・・・ 教材を取り扱う業者さんにお願いすると、消耗品などを少し値引いて下さって・・端数を処理できるような金額で売って下さいました。 小学校での諸費用に関しては、先生方の負担金は・・ 学校ごとの事情により一概には言えないと思います。 先生方の負担については、公立の小学校でしたら、自治体によって色々と規定があるのではないでしょうか? PTA行事に関しては、負担金はPTA会員と同じです。 PTAとはparents&teacherという事で、もちろん先生方もPTA会費を払っておられるはずですから、そこで区別はないと思いますよ。 我が子の小学校では【学年費】として千円程度を毎月徴収しますが、年度末には学年ごとに精算しています。 学年ごとに行事も違いますし、そこは上記の消耗品などで上手く調整し、残金ゼロにしているみたいです。 お金の使いt方については、公立学校の場合は自治体によって規定があると思いますし、学校や園によって慣習のようなものもあると思います。 使い方、残し方はさまざまではないでしょうか? あまりお役に立てない回答ですが・・ご参考までに。
その他の回答 (2)
PTA会費や学年費については、準公金として、それぞれの自治体によって、教育委員会で取扱の指針のようなものを示しています。 その中では、予算の次年度繰越を認めているところも非常に多いです。 教員の旅費や入場料については、公費負担です。修学旅行だと日当もでます。 中学の部活の指導だと、旅費や手当も支給されず大変みたいですね。
お礼
回答をありがとうございました。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
会員が変わるため、繰越できないのでゼロにします。 学級運営費みたいな補助等もあるので、それで帳じりをあわせたりします。 次年度寄付、備品購入積立金等、方法はいろいろです。
お礼
早速の回答ありがとうございました。
お礼
とても詳しい回答をありがとうございました。