中庭?に植える木。
新築を予定しています。中庭とは、程遠い、単に屋根に1.5m四方の切り欠きのような、吹き抜けがある建物なんですが、その吹き抜けを2階まで届くような木を植えたいと思っています。他にもサルスベリも植えたいのですが、おそらくサルスベリはそのような形にはならないと思っています。画像を添付させて頂きます。ハナモモなんですが、当方の自宅ではありませんが、田んぼの横に一本ハナモモを植えてあります。そのハナモモは、画像のような形では無く、至って普通の木の形というか、サルスベリ同様です。画像のハナモモには、【照手桃】とあります。縦に細長く伸びているこの形が理想なんですが、これは、ハナモモでも、【照手桃】という種類特有のものでしょうか?それとも剪定の成せる技で、サルスベリでも可能なのでしょうか?画像のハナモモは、おそらく5メートル近いのでは?と思うのですが、理想は3メートル弱程度で十分と思っていますが、工事の際、コンクリートで根に来る部分を囲って貰おうとも考えているのですが、1メートル四方のコンクリート壁では、小さ過ぎるでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました。