• ベストアンサー

AT車で停止したときのギアの位置

タイトルが少し変ですが 添付画像のようなセレクタのパターンのAT車にお乗りの方・乗っていたへお尋ねします。 あなたの車の場合で構いません。「別の○○はこうだ!」は、別の機会にお願いします。 通常Dレンジで走行し、下り坂などでは3や2に入れエンジンブレーキ(?)で走行だと思います。 仮に3で走行し、セレクタレバーには触れずに信号で停止したとき 当然セレクタレバーは3のままですが、ATの内部のギアの位置は何速なのでしょうか 1ですか? 2? それとも3? あまり車に詳しくないので質問文が変かと思いますが、よろしくお願いします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

私の車の場合は、停止状態が数秒間続くと、ATの内部は自動的にニュートラルになります。 燃費低減のために

DcoTojvf
質問者

お礼

ニュートラルになるのですか 燃費のためには効率的な機構かもしれませんね ありがとうございました

その他の回答 (14)

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.4

この様なパターンのATでは、ギアの位置は変わらないと思います。 停止時に1速に落ちたのは、ホンダの電子制御ATと三菱のファジー制御ATが最初だったと思います。(20年程前)

DcoTojvf
質問者

お礼

実は私も変わらないと思うのですが 1になると主張する人がおりまして、 お尋ねしてみました ありがとうございました

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.3

少なくとも発進時は1速にシフトされるはず、ただし下り坂で、ブレーキ解除で動き出すような時は、ATが勝手に判断して、2速、状況によっては3速もあり得ます(大きなトルク不要のため)。 ただし、2速の場合は、2速ホールドが付いているものが多いと思います、その時は2速のままです。

DcoTojvf
質問者

お礼

やはり1になる車があるのですね 理屈でなく、実際に所有されている方のことを伺いたく 今回質問を立てさせていただきました ありがとうございました

回答No.2

はじめまして♪ ブレーキで停車中であれば、多くのAT機構で「3」のままです。 ただし、一部のAT機構では、再発進時に「3」でのトルク不足を感知し、「1」「2」「3」と、自動変速する物もあります。 (このようなタイプも、割と多いかもしれません、発進加速に関しては、セレクターレバーで指定したギアまでの加速変速を備えているというタイプです。) ちなみに、大昔に乗ってた、3速AT車(1,2,3のみ、ODなんて無い)では、全くそういう機能もなく、入れたレンジのギアのまま、Dレンジだと1、2、3と加速出来るが、2からだとなかなか加速して行かない(笑)、高速走行時に下げると、回転オーバーに成ってもギア固定って、エンジンを痛める仕様だった車も有りましたよ(今では、そんな車は無いでしょうね。現在のAT機構ならエンジン回転オーバーに成らない範囲で、指定のギアまで原則に合わせて順次切り替え、その後に指定ギアに固定するはずです。)

DcoTojvf
質問者

お礼

やはり1になる車種もあるのですね 車によって違うのは承知しておりましたが、理屈でなく現実にあるのか半信半疑でしたので この機会に伺ったしだいです ありがとうございました

回答No.1

そのままなハズです。

DcoTojvf
質問者

お礼

3と捉えさせていただきました ありがとうございました