- 締切済み
JCL(再始動)
//STEP1 EXEC PGM=CINDY. //STEP2 EXEC PGM=NEXT,COND=(4,EQ,STEP1). //STEP3 EXEC PGM=LAST,COND=((8,LT,STEP1),(8,GT,STEP2)). 「STEP1が4のコードを戻すと、STEP2は迂回されます。STEP3の実行前に、システムは最初の戻りコード・テストを行います。8がSTEP1の戻りコードより小さければ、STEP3を迂回します。または再始動して、STEP1の戻りコードが8以下であれば、STEP3を実行します。…」とあります。この再始動とは、この例で言うとどういうことでしょうか。ABENDするとONLYもEVENもついていないので、このステップは実行されない。STEP3から再び実行すると、STEP1の戻りコードはクリアされているってことですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terra5
- ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.1
単にもう一度JOBを流して、STEP1の完了コードが変化した場合の話をしているように思えますが。 今の例ですと、STEP1の実行結果が4の場合のSTEP2を実行しSTEP3が実行されないケースを説明しているので、 その他のケースでSTEP3を実行する場合を説明したいがためにそういう書き方をしているような気がします。 何にしても説明の文章がよくないですね。 この説明なら無い方が判りやすいかも(笑) ちなみにJCLは使わなくなって10年以上たってますので、ほとんど覚えてません(^^;
お礼
続きの文を読むとrestartの説明がありました。restart=step3とすると、step1とstep2は実行していないので、条件は偽となるようです。どちらにしても、JCLにrestartの指定がないのに、再始動の説明をしているので、混乱を起こしました。ちなみにこのケースはstep2を実行しないで、step3を実行します。原文は再始動のことをrestartと書いていました。"or, restated, if the STEP1 return code is less than or equal to 8, STEP3 is executed."ご回答ありがとうございました。m(_"_)m