• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生後二ヶ月半 赤ちゃん 体重増加不良 完母)

生後2ヶ月半の赤ちゃんの体重増加不良の原因と対策

このQ&Aのポイント
  • 生後2ヶ月半の男児の体重増加不良に悩んでいます。完母で授乳しているが、体重増えず心配しています。ミルクの追加も考えています。
  • 母乳に栄養が足りないのか、体重増加不良の原因として考えられます。血液検査や胃のエコーの結果は異常なし。
  • 体重増加不良で脳に影響はあるのか、発達に問題はないか、小児科医師に相談済み。2ヶ月だし、停滞時期かもしれないとのこと。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

こんにちは。二児の母で、下の子は男の子です。 母子手帳の成長曲線で確認しましたら、2ヶ月半で4715グラムは、成長曲線の中です。 小粒ちゃんというだけで、心配はいらないように思います。 私の子は、上の子も下の子もスリムで、「細いね」という周りの言葉に、内心私は傷つきました。 初めての子の時は、赤ちゃんはムチムチしたもの、というイメージを持っていたので、 どうしてこんなに私の子は細いのか、と悩みました。 それでも、体は丈夫で、細身以外は何も言うことのない元気な子でした。 ・・・なので、下の子の時には、体重だけに着目することはやめました。 下の子は、生後3ヶ月までは、成長曲線のど真ん中をグングンと増えていきました。 でも、そこを過ぎるとパタリと体重が増えなくなって、生後6ヶ月で曲線の下限を下回りました。 それからは、下限を下回った状態で少しずつ増えて、7ヶ月半で離乳食を始め、 9ヶ月で下限に届きました。 幸い離乳食をよく食べる子で、9ヶ月以降、曲線の中へ戻りました。 だけど、その頃の私は、曲線に入っているか外れているかは、全然問題ではなかったです。 5歳現在、相変わらず細身ですが、お肉大好きで男子そのものの食生活ですw 上の子もやはり細くて、なのに背だけはひょろひょろ伸びてしまって、クラスで後ろから3番目に大きいです。 赤ちゃんも、ムッチリした子、スリムな子、色々ですよ。 下の子はミルクを足そうにも、絶対に飲んでくれず、ニップルを変えたり、ミルクのメーカを変えたり、 それでもダメで、私が根負けしてしまいました。 細くても元気いっぱいだったので、何も知らない小児科医に「ミルク足しましょうかね」なんて言われても、 その時だけ「ハイハイ」って聞いているふりをしつつ、卒乳まで母乳だけでした。 ミルクを強引に飲ませても吐いてしまうので、無理なんですよね。 体重だけ見ると心配になってしまいますが、母乳の量は十分、成長も順調そうですし、 なんなら、授乳後のスケールもやめて良いと思います。 1回1回の哺乳量に一喜一憂してしまって、あまり利点はなさそうです。 脳の成長に支障が出るほど、切羽詰まった状況にはとても見えませんから、 あまり心配しすぎずに見守ってあげてほしいです。 ただ一点だけ、授乳回数が8回と少なめなので、あと2~3回ほど増やすと良いかもしれません。 でも、こればかりは赤ちゃんのペースによるので、無理強いする必要はないですよ。

hyka
質問者

お礼

ありがとうございました。 あれから急に吐く回数が減って飲む量が増えて体重がぐぐっと増えました。相変わらず平均よりは小さめですが体重ばかり気にしないで他のところに目を向けてあげないといけないと反省しました。