告白すべきでしょうか?
私(大学4回生♀)は一つ下のバイト先の後輩(大学3回生♂)のことが好きです。
今はバイトで結構な頻度で会います。
私の自惚れかもしれないですが、少し前までは好意をもってくれているのかな?と思うくらい仲がよかったんです。バイト帰りにご飯に行って毎回おごってくれたり、駅までわざわざ送ってくれたりしてくれていました。いつも気づけば私のそばにいて、いつもちょっかいかけてきてといった感じでした。
しかし、私は素直でいられず、わざとツンとしてしまったり、好いてくれているのか確認したくて、他の男の人と仲良くしてみたりしてしまっていました。
それと同じくらいに、クリスマスに誘ってみたりと、好意を示したりもしました。
こういったことをするようになってから、普通に会話をしたりはするのですが、以前よりなんとなく彼に距離を置かれているような感じがするようになりました。
私の好意がわかり、その気はない彼が距離をおいてきているのか、私の素直じゃない行動がよくなかったのか…。
どちらにしろ、私はそれらの行動を反省し、素直に行動するようになりました。しかし、彼とのぎこちない感じは変わりません(>_<)なので、迷惑がられるのも嫌で、アプローチもなかなかできていません。
そして、私はもう大学を卒業してしまいます。そのため、今度遊びに誘ったのでそのときに告白しようか迷っています。
ほんとうはもっと何回か遊びに行ったりして時間をかけるべきだとは思っています。しかし、社会人になれば今までのようには自由に会えなくなってしまうので進展させるのも難しいですよね。。
彼とも距離を感じている状態で告白をしてもダメだろうと感じています。でも、卒業してしまう焦りで告白してしまいたいという気持ちもあります。それは、振られても環境が変わるのでリセットできるかも…という思いもあるからです。その反面、昔のとても仲がよかったときの彼の言動を思い出しては、可能性を見出してしまったり…。ずっと心が揺れています。気持ちを伝えるだけなら、このタイミングがベストだと私は思います。しかし、私はやはり付き合いたいと思ってしまいます。
そこで相談したいのは、
・付き合いたいとなると今告白するのはやめるべきでしょうか?
・この状況から挽回することはできますか??
お礼
ありがとうございます!