- ベストアンサー
ミルクを与えないとダメでしょうか?
- ミルクを与えないとダメでしょうか?1ヶ月半の男児を育てております。頻回授乳でほぼ完母。体重の増加は順調。片側授乳で授乳間隔は2時間おきくらい。実母から飲み足りないと言われて悩んでいます。
- 授乳間隔が短く、夜は3時間おきの授乳。現在片側授乳で頑張っていますが、実母から飲み足りないと言われて悩んでいます。母乳で頑張りたいが無理があるのかと複雑な気持ちです。
- 一日の哺乳量が1,000ミリリットルまでで、離乳食が始まるまで母乳メインで足りるか心配です。友達に相談できないため、個人的な回答をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
よく泣いて日中寝ないというのは、この時期の赤ちゃんにとってはごく普通のことだと思いますよ。 この世に生まれてきてまだ1ヶ月ちょっとしか経っていないのに、ガッツリ飲んでぐっすり寝てくれるなんていうのはまれです。 というか、日中2時間間隔の授乳なら優秀なほうだと思います。 夜は3時間ぐっすり寝ているならホントに優秀。 それでいて排泄に問題がなく、体重も増加傾向なら母乳は足りていると思っていいですよ。 「1日6~8回以上オムツがしっかりぬれている」というのが、母乳のみでも足りていると判断していいおしっこの量です。 飲む量が足りていないと、おしっこの量や回数が減りますし、濃縮されて色が濃くなったりオレンジ色のシミのようなものがオムツにつく場合があります。 こういう場合は頻回授乳するか、ミルクを足したほうがいいと思いますよ。 おしっこの量と性状に問題がなくてコンスタントに出ているようなら、少なくともその量は飲めているということになりますから、あまり心配はいらないと思います。 あとは短時間でも熟睡しているかどうか、体重が増えているかどうかというあたりを観察して、大丈夫なら母乳でいいと思いますよ。 このくらいの赤ちゃんって、たとえおなかがいっぱいでも泣くときは泣くんですよ。 泣く=おなかがすいた・飲み足りない、というわけではないのです。 満腹中枢の機能がまだ整わないので(3ヶ月くらいにできあがると言われてます)、おなかいっぱいで満足っていう感覚がまだわからないらしいです。 では何を持って満足なのかというと「どれだけ口を動かしたか」なのだそう。 なので、たとえおなかが満たされていても、口を動かすほうがまだ足りていないようなときは、授乳直後でもグズグズいうことはありますよ。 そろそろこの世に生まれてきたことに気が付き始めるので、おなかの中の環境と違いすぎて戸惑うことばかり。 常にグズグズ言っているのは、そういう不満があるかららしいですけどね(ある助産師さんからのお話ですが) おなかの中は常に適温で、ゆらゆらされて心地よかった。 今みたいに何時間おきに授乳してもらわなくても、自動的におなかはいっぱいだったし、オムツも服も身につけなくて済んていた。 おなかの中では自分で動けたのに、外の世界では自分の手足すら動かすことが難しくなっちゃった、ともなれば、そりゃ不満タラタラでしょう。 それを泣くことでしか訴えられないし、泣けばママが抱っこしてくれるから温かくて安心できるし。 授乳回数が多いのも、口を動かすことで安心感を得られるからです。 もちろん、母乳だとすぐに消化されるし胃も小さいし、飲み続ける体力もないからっていうのもありますけど。 だから、泣くから母乳が足りないんだっていうのは、判断材料としては少なすぎなんですよ。 とりあえず足りているかどうかはおしっこで判断できるので、観察することは大事だと思います。 そういう観察事項がクリアなら、別に赤ちゃんは泣いててもいいんですよ。 しばらくは大変ですけど、成長とともに授乳間隔が空いたり抱っこの時間も減ったりしますから。 さて、片方だけで母乳育児ができるかどうかですが、正直それはわからないです。 今の時点では問題なさそうですけどね。 質問者さまの状況とはちょっと違いますが、友人の中には双子を母乳で育てたって人がいるんですよ。 単純計算ですが、一人あたり片乳だけってことになりますね。 何にせよ、ストレスになるのは良くないと思います。 せっかく出ている母乳に影響が出ちゃいますよ。 なので、母乳で頑張る!っていう気持ちがかえって質問者さまを追い詰めてしまうこともあります。 まぁミルクもあるんだし~ってくらいの気持ちでいたほうが、かえって肩の力が抜けて、結果的に母乳育児を長く続けられるということもありますし。 乳がんの手術後ということで、その辺りの事情からも母乳育児に対して何か思い入れがあるのかもしれませんが、でも赤ちゃんには母乳だろうがミルクだろうが、どーでもいいんですよ。 赤ちゃんのためを思っての選択なら、どちらでも正解なんですから。 母乳育ちかミルク育ちかなんて、将来プラカードぶら下げて歩くわけじゃないし、子育てにおいてはそんなことよりも(あえてこう書きますが)もっと大事なことっていっぱいありますよ。 母乳かミルクかなんて子育てのごくごく一部に過ぎませんし。 だからそんなに頑張らなくていいと思うんですけどね。 でも今の状況でしたら、母乳で全然大丈夫だと思うのですけどね。 母乳が足りているかどうかは、足りなくなってから悩めばいいのではないかなと思います。 足りなくなるかもしれない、でもずっとこのまま充分足りている状況で離乳食を迎えられるかもしれないじゃないですか。 「かもしれない」で悩むのはもったいないかなって気がします。
その他の回答 (2)
- kuronek03
- ベストアンサー率43% (122/278)
こんにちは(^^) 1歳8ヶ月の子供1人と現在2人目妊娠中の者です。 上の子の時は哺乳瓶と粉ミルクの味が大嫌いで全く飲んでくれず完母のみで育てました(^^;) うちの子は新生児~生後2ヵ月頃まで30分置きの授乳に常に抱っこじゃないと大泣きでした(^^;) 3ヵ月頃から2~3時間置きの授乳でした(^^;) 授乳の時は右胸5~10分弱、授乳して次に左胸5~10分弱、授乳をするように助産師さんから指導されるのですが、理由は、10分以上、同じおっぱいを吸わせても最初は出がいいが、おっぱいが空っぽになって少量しか出ず赤ちゃんはお腹が満たされないまま疲れて寝るだけなので意味がないそうです。 なので、質問者さまのお母様が仰る通り月齢が上がると飲む量も増えますし今から粉ミルクや哺乳瓶に慣らしておかないと後々、大変になると思います。 そして赤ちゃんは、今は太る時期なので体重が少しでも減ったらアウトだと思います。 よく完母に執着してるお母さんが居られますが、自分の事ばかりで子供の事を考えてあげれてないんじゃないか?と思ってしまいます。 赤ちゃんがお腹を減らしてるなら粉ミルクを足してあげて下さい! よく粉ミルクは、母親失格だ…と気持ちが沈んだり思ってしまうお母さんが多いいですが、全くそんな事ないですよ! 赤ちゃんを元気に育てる為には使える物は使った方が私はいいと思っています! 完母だろうが、粉ミルクだろうが子育ては大変ですし粉ミルクを足すことに何も申し訳ない気持ちになる必要はないですよ! 質問者さまは、本当は母乳育児をしたかったけど、病気で途中までしか母乳育児出来なかったと大きくなったお子さんが聞いても何も思わないと思いますよ! だって、母乳だろうが、粉ミルクだろうが、愛情を持って育ててくれたのに変わりないのですから。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
あのね、自身のプライドというか維持のために子供に我慢させるのってかわいそうだと思いませんか? 足りないなら足らしてあげましょうよ。ご自身のプライドは置いといて子供の成長のことだけを優先して考えてあげられませんか?お母様だってお孫さんが大事だから心配してくれているんですよね。 どんどん大きくなっていく子供、少ない母乳。子供の成長に影響ないと思いますか?自分が意固地になったからと後悔することがないようによい選択をされることを願います。
お礼
どうもありがとうございました。 本当はミルクが必要なこともわかってはいるのですが、自分の気持ちとの葛藤が処理できない状況でした。 そうですよね!足りなくなってから悩めばいいですよね! その辺の気持ちを察していただけて、涙がでそうです。何も完璧を求めずにゆつたりとした気持ちで、育児をしていけたらと思います。 まだ、双子ちゃんの話も参考になりました。