ベストアンサー あなたならどちらのカード会社? 2014/03/07 19:37 現在、セゾンカードと三井住友カードを利用しています。皆さんでしたら、どちらをメインのカードとして利用しますか? 評判やイメージでお答えいただければと思います。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asato87 ベストアンサー率61% (934/1522) 2014/03/08 13:27 回答No.1 評判やイメージなら三井住友カード。 実際の使用という点では、プロパーカード(どことも提携していないオリジナルのカード)なら評判やイメージがそのまま当てはまるので三井住友。 提携カードだと個別のサービスに寄りますので、カードごとに変わりますが、お得という点で言うと、マイレージのカードがお得で、 セゾンのユナイテッド航空と提携したカードは細かい点を除けば1,000円で15マイル付くのでセゾン。 利便性という点で見るとセゾンカウンターがあちこちあるセゾンが実用的かもしれません。 評論家みたいな回答ですみません。 質問者 お礼 2014/03/10 14:31 ご回答ありがとうございます。 自分の中でもイメージとしては、やっぱり三井住友カードなんですが、年会費もかかりますし、現在ちょっとしたトラブルを三井住友カードとかかえています。 なので、みずほマイレージクラブセゾンSuicaで、Suicaを多用するので、セゾンをメインにした方がポイントもSuicaにチャージができていいのかなぁと思っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー暮らしのマネークレジットカード 関連するQ&A クレジットカードの支払いについて クレジットカードについて。私は二十歳でパートをしており、月収は13万円です。一人暮らしをしているため毎月カード支払いに当てられるのは1万です。 現在二枚のカードを持っており、 ○セゾンカード 上限10万円 現在利用額10万円 ○三井住友カード 上限30万円 現在利用額28万円 両方ともリボで毎月5千円ずつの支払いになっているのですが、2枚のカードの支払いを一枚にまとめる事は出来るのでしょうか? また、毎月支払えるのは一万なのですが、両方を地道に返済していくのと、三井住友カードでキャッシングをしてセゾンカードの10万を返済して三井住友だけ返済するのはどちらが良いでしょうか? クレジットカードのメリット 私は、年会費のかからないセゾンカードを利用しています。 しかし、先日自宅を購入した際、ローンを組んだ銀号に 三井住友VISAカードを作るように言われ、今持っています。 ですが、いくらノーマルのclassicカードでも、 年会費1500円は必ずかかるはず。 そこで詳しい方に教えていただきたいのですが、 どのように利用すれば、この三井住友VISAカードのメリットがあるでしょうか? 無料のセゾンVISAよりも、持ってる価値があるカードと言えるのでしょうか? どうか、詳しい方、アドバイスお願いします。 三井住友カードローンの増枠について もしお分かりの方ありましたら、些細なことで結構ですので教えてください! 現在、セゾンに200万円の枠で100万円ほど借りています。 三井住友のカードも、50万円の枠があり以前は借りていたのですが、今は借りていません。 できれば、セゾンの借金を三井住友にまとめたいと考えているのですが、おまとめのような対応をしてくれるものでしょうか? 当方、年収は約600万円の独身です。 よろしくお願いします。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 三井住友カードローンについて 私は先日三井住友カードローンの審査を通った者です。 知識不足から、安定した定職にあるにも関わらず数年前にキャッシュワンに手を出し150万円の借金を作りました。 現在は、クレディセゾンが低利で貸してくれたため、セゾンで150万円を借りています。 三井住友の金利の低さに惹かれ申し込んだのですが、結果は50万円可能とのことでした。 150万円の借り換え目的でしたので、現在と同じ12%の金利に戸惑っています。 なお、ちかじかボーナスで50万円ほど返済できる予定ですので、100万円の借金となる予定なのですが、増額を申請してもなかなか通らないのでしょうか。 思いのほか低い融資額となった原因はわかりませんが、 ・ 低利にしたくて300万円の申請をした ・ 利用額はゼロですが、キャッシュワンを解約していない ・ ETC利用目的でイオンカードを持っている ・ 年収が30歳500万円ほどである のかなぁと考えています。 カードを分割して50万円ずつのセゾンと三井住友の借金にするのは多重債務へ走りそうで怖いので、増資の基準などアドバイスありましたら、教えていただけませんでしょうか? マスターカードのおすすめ提携会社 現在、ヨーロッパ方面での利用が多いため、マスターカードの新規作成を検討しています。 (ICチップ付のVISAは持っているので、万が一のために) ですが、VISAに比べて、数が少ないのか、いまいち決め手に欠けています。 三井住友VISAカード(女性用)のサービス内容(旅行保険自動付帯とか)や信頼性、会費(実質無料にできる)、ICチップ付という点で、カードとしてはいいかなあ、と思っています。 マスターカードにもできるらしいんですが、あれだけ三井住友VISA!とCMしているカードをマスターカードで契約してデメリットはないんだろうか・・・?とつい考えてしまいます。 三井住友カードのマスターカードを実際お持ちの方、いかがでしょう?特に変わらないんですかね? 他にマスターカードでお薦めがあれば教えてください。オリコカードUPidはサブとしてはよさそうなんですけど、ショッピング保険がついてないことと、信頼性、ICチップがない、という点でどうなんだろうと思っています。 今持っているVISAカードは利用金額のわりに年会費がかかる(以前は無料だったんですが)ので、いいマスターカードがあれば、三井住友VISAをメインにして、マスターカードをサブにしようかとも考えています。 メインカードにするのはこの中のどれがいいでしょうか。 現在所有しているカードです。 メインカードを決めかねていてポイントも分散しています。 どれが一番メインとしていいでしょうか。ポイントはマイレージに変えたいです。またマイレージはスターアライアランスの外資系エアラインに使いたいです。 1)三井住友カード(マスター) 2)アメックスグリーン 3)ユナイテッドマイレージプラス<セゾン> 4)ユナイテッドマイレージプラスUCマスターカード(りそな発行) です。 またメインカードを決めたらいらないカードは解約しようと思います。 そのへんもアドバイスいただけたらと思います。 三井住友VISAカードについて教えてください こんばんは。質問をお願いします。 三井住友VISAの限度額についてなのですが、例えば総利用額が50万でキャッシング枠が30万とすると実質20万までしかショッピングでは使えないということでしょうか? それともキャッシングを使用しなければ50万までは使えるということでしょうか? また、三井住友カードは丸井やセゾンカードのように、引き落とし日前にATMで返済することは可能なのでしょうか? なかなかクレジット自体が好きではないのですが、たまに使うことがあるので、引き落とし日前に払えるものがいいなと思いまして。 クレジットカードに詳しい人へ クレジットカードについてお願いします。 ゼディナ、セゾン、三井住友等が審査してるとこって多くないですか? 例えばAmazonは審査は三井住友で共同枠らしいですけど、三井住友だからそうな んですよね? ファミマTカード、エスポカード、ACマスターカード、楽天カード、セブンカード以外でお願いします。 属性を教えなきゃならないでしょうが、甘いと言われてるカードが色々な意見がありわからないので URLネットでも確認しましたが、なにかありませんかね? 詳しく教えてください。 クレジットカードについて 現在、クレジットカードを何枚か持ってます。 1.三井住友ビザカード 2.セゾンインターナショナルカード 3.シネマイレージカード 色々考えて、セゾンの永久不滅ポイントを貯めようと思います。 そこで質問ですが、2と3のカードはどちらもセゾンのポイントが貯まりますが、 3は映画を観ると映画のマイレージが貯まるから 持っておくとして、2は不必要でしょうか? 2だけの特典ってありますか? それから1は安心かなーと思ってずっと持っているのですが、 これからほぼセゾンカードでポイントを貯めたいので、 解約した方がいいでしょうか? 最後に、これらのカードの旅行保険って、 航空運賃とかをカードで支払った時だけに保険がきくのですか? いろいろと質問してすみませんが、よろしくお願いします。 クレジットカード 永久不滅ポイントを謳うセゾンカードですが、ほかのカードよりお得なのでしょうか?三井住友など知名度の高いカードなどもあると思うのですが、ポイントに有効期限があると考えると、セゾンのほうが明らかに得な気がするのですが、一概にそうとも言えないのでしょうか? もしアドバイス頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。 クレジットカード2枚の選び方 クレジットカード2枚の選び方 現在以下のカードを使用しております。 ・ソフトバンクカード(VISA):現在のメイン。 ・三井住友VISAカード:9年前に作成(キャッシュカード一体型のワンズカード)。以前のメイン。 ・エネオスカード(master):来月で期限切れ(更新はしません)。 現在、三井住友銀行のない県で仕事をしており、携帯がソフトバンクだったので、ソフトバンクカードに切り替えました。 が、どうやらここに長期在住する可能性が高くなり、これを機に長く付き合えるメインとサブの二枚に決めようと思っています。 現在の私の状況ですが、 ・メインバンクは地理関係上、地銀。三井住友以外のメガバンクに口座はなし。 ・電子マネーは携帯を使用。電車・飛行機はほとんど乗りません(海外は年に一度以下)。 ・徒歩通勤。車(プリウス)は休日に乗る程度(高速も年に数回)。 ・いい年なので堅いカードにして、長いお付き合いをしたい。 ・メインをショッピング用、サブを公共料金などの自動引き落とし用にする予定(紛失時の手間を考え、公共料金はサブにし、家に置いておきます)。 ・もうポイント管理には疲れました……還元率は度外視で。 国内での生活がほとんどなので、VISA+JCBがベストかと考えています。 ソフトバンクカードは携帯が変わると使いづらいので、メインにするつもりはありません。 一番の悩みは三井住友VISAカードを続けるかどうかです。 三井住友銀行があれば、迷わず三井住友VISAカードを続けるのですが、 一体型をやめ、クレジットカードのみに切り替えて新しくカードを作成するか、 それとも他のカードをメインにするか……。 上記の状況であれば、どんなカードの組み合わせがおすすめか、お知恵をお貸しください。 楽天KCカードと三井住友VISAカードのメリット&デメリット 楽天KCカードと三井住友VISAカードを比較したときの、双方のメリット/デメリットを教えてください。 現在、三井住友VISAカード(三井住友銀行のキャッシュカードとセットになっているもの)をメインのカードにしています。 半年ほど前に楽天KCカードを作り、楽天市場で買い物するときにだけは楽天カードを使用するようになりました。 最近気づいたのですが、楽天カードの方がポイント還元率がかなり良いのですね?楽天カードをメインに切り替えようかな?と思っていますが、詳しくないため、何か落とし穴があるのかも・・・と不安です。だって、こんなに還元率が良いのなら、皆楽天カードを使うような・・・ 楽天カードをメインにすると何かデメリットは考えられますか?1月あたりのカード利用額は大体5万円~10万円程度です。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム ゴールドカード、現在のカードで申し込むか、違う会社にするかで審査は? 現在、三井住友VISAカードを所有しています 限度額は100万円ですが、これ以上利用したいです 普通のカードではこれ以上は引き上げができないとのことなので ゴールドカードを申し込もうと思っています そこで 現在の三井住友~で申し込むか 違う会社で新たに申し込むかで審査は変わってくるのでしょうか 違う会社であると二枚目のカードになるので 審査は厳しくなると想像できますが・・ 現在の三井~はもう10年以上加入しています 毎月かなり使っていて、一度も延滞はないです しかし、登録の勤務先に変更があり、変更をしていません 現在は個人事業主になっています 収入自体は3~4倍に増えているのですが 独立して3ヶ月目、まだ一度も申告をしていないです 少し特殊な例ですが 一部分でもご回答いただければ幸いです VISAカードの「カード利用枠」「キャッシング」って何? 現在、「三井住友VISAカードクラシックカードA(学生)」を使っています。 就職したので、「三井住友VISAヤングゴールドカード20s」に切り替えようと思い、三井住友VISAカードのサイトを見ていたところ、疑問が沸いてきたので、教えてください。 「三井住友VISAヤングゴールドカード20s」のページには、 ・カード利用枠 50~100万円 ・キャッシング利用枠 0~40万円 と書いてありました。 質問1 カード利用枠はと、「一月あたりに利用できる金額」という意味でしょうか? 又なぜ、0~100万円と記載してないのでしょうか。まさか月50万以上使わなければならないなんてこと、ないですよね? 質問2 キャッシングとは、カード利用枠の範囲を一時的に超えて買い物をした時に、発生するもので「借金扱い」になるということでしょうか? 無知ですみません。宜しくお願いします。 クレジットカード払いのできる証券会社 クレジットカード払いのできる証券会社を探しています。 いま、マネックス証券で「カードで積み立て」をやっていますが、ANAマイルをためるために三井住友VISAカードで支払いをしたいのです。マネックスではセゾンだけがOKなのです。 私が口座を持つしている証券会社はほかに 野村 イートレード です。 よろしくご教示お願いします。 便利でお得なクレジットカード会社を教えて下さい。 セゾン以外でお願いします。 イーバンク口座があるのでイーカードニコスかヤフーカードを考えているのですがこのほかにポイントやお奨めはありますでしょうか? (CMではよく三井住友ビザカードのCMやってますよね) あとはUFJやミズホの提携クレジットカードとかな、ちょっとよく分からないのですが新進気鋭のお勧めカードや最近流行の偽造されにくいカードとか何でも良いですので教えて下さい! 皆さんはクレジットカードを何枚持たれていますか? アンケートを取ってみたいと思い質問をさせていただきます。自分は、 ・三井住友VisaクラシックAカード ・みずほマイレージクラブセゾンSuica ・パルコカード ・その他セゾンカード(住んでいる場所が特定できるためその他にさせていただきます) ・ファミマTカード の5枚です。 枚数だけでも構いませんので、お伺いできればと思います。 クレジットカード 三井住友リボスタイル、エポスカード、セゾンカードでキャッシングじゃなく普通にクレジットカードでの後払いで通販サイトで何個かの商品の合計が20万円だった場合、いつまでに返せば金利、手数料などが無料かをそれぞれ教えてください。 銀行のカードローンと消費者金融 三井住友のカードローンを利用しようと考えています しかし、すでに三井住友の保証会社であるプロミスからも借り入れています。 この場合、申し込みは通るのでしょうか? 三井住友のカードローンとプロミスを利用できたら大変助かります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい クレジットカード会社の利益について クレジットカード会社の利益はどのように出るのでしょうか? 例えば、三井住友VISAカードの場合、三井住友は年会費や利息、加盟店からの手数料が入ってくるかと思います。 それでは、VISAはどのようにして利益が入ってくるのでしょうか?(三井住友はどのような約束でVISAに払うことになっているのでしょうか?) お詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 暮らしのマネー 節約・家計診断貯蓄・預金クレジットカードポイントカード子育てのマネー・教育ローン住宅ローン各種ローン消費者金融銀行・ネットバンキング電子マネー・仮想通貨・暗号通貨その他(暮らしのマネー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分の中でもイメージとしては、やっぱり三井住友カードなんですが、年会費もかかりますし、現在ちょっとしたトラブルを三井住友カードとかかえています。 なので、みずほマイレージクラブセゾンSuicaで、Suicaを多用するので、セゾンをメインにした方がポイントもSuicaにチャージができていいのかなぁと思っています。