• ベストアンサー

ポータブル ハードドライブの用途と使用方について

せめて写真(10GB相当)とドキュメント類をポータブルのハードドライブにコピーしたいですが、その方法、および後にPCへの取り出し方がわからず、1年以上前に買ったままの状態です。  My Passport Essential SE 750 GB です。 このところPC(Windows Vista)が不調で、いつ発狂、突然死するかわからないないので不安が増してます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

> せめて写真(10GB相当)とドキュメント類をポータブルのハードドライブにコピーしたいですが、その方法、および後にPCへの取り出し方がわからず、1年以上前に買ったままの状態です。  > My Passport Essential SE 750 GB です。 ■ 取り付け:USB接続ですと、接続するだけで認識してくれます。  (予め、接続しておいて、パソコンを起動してもOKです。) ■ パソコンが終了または休止状態で外付けHDDの回転が停止してから取り外します。  (内臓のHDDと同じです。) 「バックアップ初心者には ポータブルHDDがお勧め」 http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/introduction/page43.htm

entry2
質問者

お礼

koi様、koko様、お援けありがとうございます。 「バックアップ入門」のほぼ全頁をプリントしました。 バックアップ取り - システム復元 - ゴミ箱クリーンアップ、と作業山積ですがガンバります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

USB接続でつなげればドライブが認識されるのであとは 普通にファイルコピーすればいいだけなんですけど 何がわからないのかがわかりません 根本的なWindows操作がわからないのか ファイルの保存場所がわからないのか どちらなのかなという気はしますけど それともまだ別の内容でしょうか? 操作がわからないってことならちょっと私の手に余るので 本屋で参考本でも買うか 他の回答を待ってください 以下 場所がわからない として 写真ってのは使ったツールで保存先が変わる可能性もあるでしょうから アプリ名を明確にしたほうが良いかもしれません デフォルトで 個人フォルダがどこにあるかということなら 以下でも参考にしてください(特にドライブとかわからなくても操作可能です) http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?010776 そこのファイル(フォルダ)をすべてバックアップすればいいです

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A