こんにちは。
私もソニーのVAIO Duo 13をと思っていましたが、コンパーチブルモデルで最近発売になった機種があるので、こちらをお勧めしておきます。
富士通 FMV LIFEBOOK WT1/P
※カタログモデルTH90/Pをベースにしたメーカー直販限定のカスタムメイドモデル。以下は構成の一例です。
OS:Windows 8.1 64bit
CPU:intel Core i5-4200U(1.60GHz/2コア・4スレッド/ターボ・ブースト2.0対応)
ディスプレイ:13.3型ワイド WQHD フルフラットファインパネル Wide Angle液晶(タッチ操作+ペン入力対応、IGZO採用、画面解像度:2,560×1,440ドット)
メモリ:4GB
ストレージ:500GB Hybrid HDD(NAND型フラッシュメモリ内蔵HDD)
光学ドライブ:なし
ワイヤレスLAN:IEEE802.11a/b/g/n
Office:Home and Business 2013
価格:194,800円(5%消費税込・送料無料、割引クーポンの適応で165,580円)
http://www.fmworld.net/fmv/th/
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?DAI_CODE=1875
本機種はディスプレイが左右180°ずつ動く構造となっているので、「ノートPCスタイル」にするだけでなく、画面を上に向けた状態で閉じれば「タブレットスタイル」にも変化します。また、相手に画面を見せやすい「バリアスタイル」や動画の視聴がしやすい「シアタースタイル」にすることができます。
ディスプレイにはシャープの「IGZO(イグゾー)」を採用した超高解像度ディスプレイを採用しており、付属ソフトの「高精細ユーティリティ」を使うことで複数の作業を同時進行するマルチタスクも快適に使えます。また、毎日使うものですので、タッチパネルには傷がつきにくく、衝撃に強い旭硝子製の高強度ガラス「Dragontrail」を採用し、「スーパーグライドコーティング」を施しているので滑るような操作感を実現しています。もちろん、キーボード面と底面をサイドで重ねて2重構造とすることで強度を高める「超圧縮ソリッドコア」構造や落下の兆候を察知して磁気ヘッドを退避させることで落下の衝撃によるディスク面の損傷を防ぐ「HDDプロテクション」も備えています。
値段は高めですが、CPUにCore i5-4200Uを搭載しており、NAND型フラッシュメモリを備えることで高速起動と大容量を両立するハイブリッドHDDも搭載されており、性能面でも十分です。なお、このカスタムメイドモデルでは、Officeを省くことも可能です(上記の構成例から-20,000円(クーポン適応時で-17,000円)になります)。
なお、本モデルは部品受入検査・CPUや部品の組み込み・最終組み立て・出荷試験を日本国内で行う「MADE IN JAPAN」モデルで、島根県出雲市にある島根富士通で生産されています。
(パソコンを日本国内で生産しているメーカーは今でも数社程度ですが、変わらず実施しているようです)
http://www.fmworld.net/fmv/mij/1402/
お礼
タブレットとして使えることを考えると価格はそれなりになりますね。候補として検討させて頂きます。