※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は異常ですか?)
歯科助手兼受付の仕事量が多すぎて覚えきれない?私は異常なのか
このQ&Aのポイント
私は週2日間歯科助手兼受付で働いていますが、仕事量が多すぎて覚えきれないことに悩んでいます。最近、成長していないと言われ、自分がおかしいのかと不安になっています。
私は1年弱経験がありますが、怒られることも多く、指導する側にも頭を抱えられることがあります。家族や彼氏からは特に異常とは言われませんが、自分自身はやっぱり異常なのかと思っています。
週2日で一日3人ほどのアシストをしており、治療内容もかなりの割合で担当しています。しかし、自分ではSCの補助がほとんどできず、仕事が覚えきれないと感じています。この考えは甘いのでしょうか?経験者の方のアドバイスをお願いします。
私は週2日間歯科助手兼受付で働いています。
もう、1年弱経ちます。
仕事量が多すぎて覚えきれないのは異常でしょうか?
かなり怒られるのは毎回のことですが
この間、1年弱経つのになにも成長していない、
おかしい、変ってる、性格が違うと言われました。
しまいには首にしたいけどまた一から他の人を教えるのは大変だからあなたがもっと成長してくれないと会社として損害になる、
もう少し頑張ってください
あなたの指導でこっちは本当に頭抱えてると言われました。
この言葉はかなり落ち込みました。
自分はやっぱり異常ですか?
治療の順番などは覚えていますが、すぐにパットでてこずドクターがやることになります。
本当に仕事が覚えきれません。
家でもイメトレ、受け渡しの練習しています。。。
彼氏に言わせると
「気もきくし、話していてもおかしいと思うことはない。
向上心もある、働き始めてから早く動くようになった」
と言われます。
家族にもとくに異常的なことは言われません。
会話していてニュースを知らなすぎるとはよく言われます。
週2日で歯科助手兼受け付けパートの経験したことある方、指導したことある方経験談教えてください。
週2日で一日3人ほどのアシストにつき、治療内容が
7割SC、経過、チェック
2割CR、RCT、,など補助が簡単な治療
残りの1割は印象
0割EXT、RCF,45分かかる複雑なもの
自分では週に6人ほどのアシストでほとんどSCって無理だと思ったのですが、この考えは甘いですか?
お手数ですが判断お願いいたします
カテゴリは歯科業界に務めている方に判断していただきたいのでデンタルケアを選ばせていただきました。
お礼
回答ありがとうございました。