• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オークショントラブル)

オークショントラブルで握手券を落札した方に送り返されてしまいました。どうすればいいですか?

このQ&Aのポイント
  • ヤフオクを利用して握手券を出品し、落札した方に速達で送りましたが、あて所に尋ねあたりませんでしたの印が押されて我が家に送り返されてきました。
  • 住所があっていたか問い合わせていますがまだお返事をいただいていません。またその方が、こちらの連絡を待たずに、かんたん決済にて支払いをしていました。
  • このような場合泣き寝入りするしかないのでしょうか?住所が間違っていなければ郵便局員のミスにもなりますが、私は初めてのトラブルで動揺しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 こんにちは。  戻された封筒は捨ててはいませんよね? 保存はもちろんですが、消印や宛名書きがきちんと確認できる写真を撮っておきましょう。写真はウェブのどこかにアップして本来の受取人にも見られるようにするのが良いです。↓は一例。 http://info.box.yahoo.co.jp/index.html  宛名書きが誤っていないのなら、郵便局側か相手のミスです。郵便集配局は居住民の情報を非常に熱心に収集、更新しています。ですが集合住宅などではこれが判りにくいこともしばしばあります。このような時本人からの届出が無いと「あて所に尋ねあたりませんでした」になってしまう可能性が高くなります。  ここで言う宛名書きというのは郵便番号を含めた住所です。地名と番地は合っているが、郵便番号が違っていた、のでは駄目です。   実はそのような被害を私もくらっています。オークションでスポーツ施設の無料招待券を出して、3000円ほどで落札されました。説明で「郵便のみ」と記していました。ところが相手が示した住所は局への届け出をしていなかったらしく、「(その部屋には誰かが住んでいるが、その名前の者ではない。なので)届けられない」となりました。相手から品物が届かないと連絡があり、早めに相手側の局に連絡したのでここまで判明しました。  それもあって差し戻しにはなりませんでしたが、きちんと解決するまで地元局、相手局、相手本人と何度も電話をすることになりました。総計で250円余りかかりました。当然これは相手側の責任ですから、相手が払うべきものです。しかし相手は払わないとぬけぬけと言う。腹が立ったので、120日目のデータ抹消直前(これ以後はデータも消え、評価などの書き込みも出来なくなる)に「非常に悪い」と、経緯を詳しく書いておきました。  結果から言うと、きちんとした人に100円安くても落札してもらった方が得だったわけです。このような例もあるということを覚えておく方が良いかもしれません。  相手がきちんと郵便局に届けていて、通常問題なく郵便が届いている。宛名書きにも問題は無い。それでも配達されなかった場合。これは明らかに郵便局のミスです。  といっても書留ではありませんから補償はありません。ただし速達料金を払っているのに速達で届けられなかった。これは問題です。最寄の郵便局で構いませんからその封筒を持参して、速達料金の返還を申し出てください。少なくともその分だけは返してもらえるはずです。  期限が迫っているものを出品すると何が起こるか判りません。コンサートのチケットなどこの種のトラブルの山です。気を付ける方が良いでしょう。

junjun1025
質問者

お礼

ありがとうございます。相手の方に連絡していただくように、(証拠として封筒の画像を送りたいので携帯のアドレスを教えて欲しい、こちら負担でもいいので住所があっているなら、封筒と速達のレシートを送りたいことなど)取引ナビにて、連絡を待っていても、一向に連絡くれません。 とりあえず、様子見しています。郵便局員のミスならお互い被害者と言うこともお伝えしてどうすればよいか考えたい旨も伝えているのですが・・・。 ご丁寧に色々教えてくださりありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • EkWk
  • ベストアンサー率42% (69/161)
回答No.1

こんばんは。 かんたん決済は受け取り確認されなくても、支払い手続きから14日経過すると自動的に質問者さんの口座に振り込まれますよ。 宛所なしで戻ってきたということですが、これに関しては相手の方のミスですので、返金等の必要はありません。 ただ、手元に帰ってきた金券は処分していいのか、送ってほしいのか確認して上げる必要があります。 送る場合の送料は相手の負担です。

junjun1025
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A