- ベストアンサー
掃除機から機械油の臭い
最近、掃除機を運転中に機械油のような臭いが出るようになりました。 最初の頃は「ちょっと匂うな」程度だったのが、最近ではかなり臭いが強くなっています。 本体の中で何か起こっているのか、火でも出たら怖いので今は一時、使用をやめています。 考えられる原因と対策を教えて頂ければ幸いです。 当方、機械や電気などにものすごく弱いので、こんな私にもわかるようにお願い致します、 掃除機はSANYOのSC-CP26(2008年製)です。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大まかに言えば、モーター(主にベアリング)か電気回路だろうと思います。 ただ、現象として「臭いだけ」となると何なのか特定できません。現物を見ないと難しいですね。(分解を含む) 仕組みを言うと、モーターは何百ワットも消費するために熱が大量に発生しますので、排気をモーター内部に流して冷却する構造になっています。 まずは紙パック交換や、その周辺のフィルターなどをきちんと清掃して排気がスムースに流れるようにして様子を見る。 しかし、既に手遅れの可能性もあります。紙パックが詰まり過ぎると破れてゴミが漏れたり、破れなくても口の部分から漏れたりした場合には、そのゴミは前述のようにモーター内部を通っていくのでベアリングに侵入する塵の量が増えます。塵のせいでベアリングが傷ついて変形が起こればベアリング内が高温になって焼き付く事もあります。変形が起こっていれば使用不能になるのも時間の問題です。こういった場合は、音にも変化があるのが普通です。 紙パック式ではゴミが溜まったら交換するのではなく、詰まり気味になりかけたら交換と考えたほうがいいです。吸い込みが少し落ちたり、排気が普通より暖かいと感じたら交換という感じで。
その他の回答 (3)
- 6750-sa
- ベストアンサー率26% (438/1656)
近頃の掃除機はコンパクト&ハイパワーが売り物のようで、かなり小型のモーターで高回転により相当無理な構造をしています メーカーとしては、可変制御回路によって必要な時のハイパワーということなのだと思いますが、現実のユーザーは常に最大パワーを使う傾向があります 結果モーターのカーボンブラシ、アーマチュアはボロボロで悲惨なゾンビ状態になってしまいます その際、激しい火花等の発生で大量のオゾン発生も伴います、機械油臭ではなく、この臭いではないでしょうか? ちなみに異常なパワーを求めなかった古い掃除機の接点は研磨したようにピカピカでしたし、ブラシ交換で更に長寿命でした 今の掃除機はブラシの設定さえ無くモーターAssy交換です(意外にモーター自体は安価です) そのまま使い続けても動かなくなるだけで火災には至りませんが、モーターはもはや手遅れではないかと思いますよ
お礼
ご回答ありがとうございました。参考になりました。
- teppou
- ベストアンサー率46% (356/766)
臭いが出るという事は、油臭の出るものを吸いこんだのでない限り過熱している可能性が大です。6年で過熱するようになるのは珍しいと思いますが、ない事ではありません。対策としては、修理に出すか買い替えるかです。 使い続けると、煙が出るようになるかもしれませんので、おやめになった方がよいでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。参考になりました。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
>考えられる原因と対策を教えて頂ければ幸いです。 分解しなくてはわかりません。
お礼
詳しいご説明ありがとうございました。