- 締切済み
ランクル70ガソリン車
この前トヨタで「今年の7月から9月ぐらいに70が再販されます。」と聞かされ驚いたのですが、おそらく「4リットルのガソリンエンジンでマニュアルのみ」とのことてした。 FJクルーザーを販売終了時(2014年中は販売継続だそうです。)に安く買いたいと思っていましたが70出現に心がゆらいでいます。 エンジンはFJと共通のようなのでカタログスペック上は70系国内最終モデルの4.2リットルディーゼルより下からトルクがあるようなのですが、やはりガソリンはのマニュアルはクロカンでは使いにくいのでしようか?(エンストし易いとか回転数が上がり過ぎてスリップしやすいとか…) エスクードやジムニーでは感じたことはありませんか4000ガソリンというのは想像出来ません。 クロカンに詳しい方や逆車のFJマニュアルを所有している方の感想等を聞かせて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- q-type
- ベストアンサー率17% (437/2543)
>ハブリダクションの有無でクリアランスが大きく変わるのは解りますが同類ではないと言うほどは変わるとは思いませんが? あのワイドトレッドがメガクルーザーのようにサスペンションアームを長く取りたい為に広がったのなら良かったんですが・・・・。 正直な話しFJクルーザーの中身はフラドの化粧直しなんです ショートホイールベース化して外板(デザイン)を変更して高そうに見せてる・・、我々クロカン好きからするとボッタクリバー被害と言いましょうか?あの手この手つくして綺麗に撮った写メールに釣られて会ってもないオネエチャンに惚れちゃった・・・。 みたいな印象です(名前に釣られた感もありますが・・・) いざ実際に会ってみて(サスペンション)見てガックリ・・・。 キャリアカーに乗せられて運ばれてる新車を見てそのように感じました(ワクワクしながら追いかけて信号待ちでマジマジとフロントウンドウ越しにサスペンションを観察してました。笑) でもシティオフローダーなら問題無いかと思います サファリがモデルチェンジされた時トランスファーのローレンジのギア比を見直したとかで使い物にならないローレンジってありました ジムニーも1300(JA51)が発売された時にファーのギア比が高過ぎて使い難く550ターボ(JA71)のファーと中身を入れ替えてました(副産物的に195R15→205R16にサイズアップしたのにスピードメーターもピッタンコでした。笑) ギア比のデータが無いのでなんとも言えませんが、ドライブトレイン系はプラド以外に4ランナー(ハイラックスサーフ)、タコマとも互換性があるそうなので(海外向け部品を取り寄せできるかまでは存じませんが)場合によっては組み換えで改善できるかもしれません
- q-type
- ベストアンサー率17% (437/2543)
メガクルーザーは独立懸架といっても日本の道路事情にそぐわないようなワイドトレッドとハブリダクションの恩恵で一般的な独立懸架とは同類にできなかったりします 性能よりもコスト優先なご時勢で埋もれてしまった感がありますが、基本コンセプトをハマーからパクッたとはいえ(リヤ)ハブステアのおかげでご本家よりも良い面が目立ったようですね メガクルーザーのシャシーをベースに使ったWキャブ消防車が消防向けに出された時は一般使用のWキャブトラックを熱望してるマニアがいましたが販売される事はなっかったですね 15Bも設計の古いエンジンなのでNOX規制をクリアできなかったみたいです クロカン性能に最大の貢献してるハブリダクションのバックラッシュも一般的には嫌われた原因のようです 路面的にはリーフタイプよりも強そうですが、演習場はともかく廃道とかでは道幅的にスタックしそう(ヘタすると現場すらにも行けない)に感じてました 新型エンジンですが低回転トルクは昔のF系の方がありそうですが、可変バルブでどの程度まで回復してるか(ATですと誤魔化せるのでMT車では)未知数です チャンとしたローレンジがあれば問題ないような気もしますが、開発部にクロカン経験者がいないとFJと同じく「ガックリ」ってなりそうです ATですとマトモなトラクションコントーロールできないのでMT車が良いですね
お礼
再度の回答ありがとうごさいます。 メガクルーザーは「ワイドトレッド」と「ハブリダクション」で通常の独立懸架と同類に出来ないとは「有利」と言う意味ですよね? ならばメガクルーザー程ではないとしても比較的ワイドなトレッドの200やFJはかなり有利ということになるんですかね? それとハブリダクションの有無でクリアランスが大きく変わるのは解りますが同類ではないと言うほどは変わるとは思いませんが? 話がそれましたが、ガソリンエンジンの使い易さは副変速の減速比で大きく変わるということですね!
- q-type
- ベストアンサー率17% (437/2543)
マトモなMT4駆が無くなって某自費出版物?以外の4駆雑誌とか見なくなってたんですが・・・。 http://www.4x4magazine.co.jp/impression/1389/ 個人的にはT社は商売方法があまり好きじゃないんですが、ショートボディが気になります ただフロント独立懸架だけはヤメて欲しいです 正直な話しFJクルーザーは失望しか感じませんでした MTなら「人間トラクションコントール」しやすいのでさしたる問題ではありません
お礼
ありがとうごさいます。 ガソリンの使いにくさはないということですかね? 仕事柄前後リーフリジットMTのクロカンに乗ることもありますが自分で買うなら雪道やダートでも良く曲がるコイルか独立懸架に私は惹かれてしまいとすね。 今まで乗った中で悪路で一番安心感かあったのは前後独立懸架のメガクルーザーですし、メガクルーザーの駆動系のトラブルも聞かないので私はトヨタの独立懸架に悪い印象がないので、独立懸架、コイルリジットの組み合わせにむしろ魅力を感じます。 しかし、70はコイルリジット、リーフリジットの組み合わせですが「MT」という 加点要素が非常に大きく迷っています。 ただ回答者様と同じで71か74が発売されれば飛び付くと思います。
お礼
メガクルーザーの車幅が広いのはアームの為だったんですか?最初にサスストロークを考えて車のサイズを決めるとはトヨタはさすが世界一のメーカーですね!凡人には思いも着きませんね! しかも回答者さまは車に乗らなくても見ただけでサスペンションの性能までわかるのですか?信じられない能力ですね! 私にはその様な能力はないですが、120系のプラドに乗っていたときは2.7リッターの非力さは不満でしたが、釣りや山菜取り等での走破性能には不満を感じる事はなかったので、実体験からトヨタのダブルウィッシュボーンに不安はありませんのでご心配頂かなくても大丈夫です! 他にも所有していたエスクードやセカンドカーのJB23、父の所有している三菱ジープとJA11にも沢山乗りました。その経験から山遊びだけならJB23が一番ですが、雪道を含む通勤や目的地までの移動も合わせるとFJクルーザーにむしろ魅力を感じ買い換えを検討しています。 リーフリジットには優れた部分が多く有ることは承知していますし、拘りを持たれることは良いことだと思います。 しかし、論理的な説明もなく現行ランクルのサスペンションを「シティオフローダー」と一蹴し、更にその技術者を無知のように言われますが、現行のランクルも世界中で「最高のオフローダー」認められているわけですから、あまりにも了見が狭いのではないでしようか? ただ、回答者さまはフロントウィンドウ越しに見ただけで性能がわかる程ですからもしかしたら世界最高の見識をお持ちで正しいことを言われているのかもしれませんが… 話は大きく反れましたかやはり副変速次第ということですね!ありがとうごさいます。 70の購買意欲が湧くようなリーフの話も頂けると有りがたかったです。