• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セキセイインコ雌について。)

セキセイインコの雌の特徴と卵詰まりについて

このQ&Aのポイント
  • セキセイインコ雌の特徴や卵詰まりについて心配があります。生後何ヶ月から卵詰まりなどの問題が起こる可能性があるのか、また卵詰まり対策の方法について教えてください。
  • セキセイインコの雌は卵詰まりが多く、体調が悪くなる可能性があります。心配しているので、生後何ヶ月から問題が起こる可能性があるのか教えてください。また、卵詰まり対策の方法についても教えてください。
  • セキセイインコの雌の特徴や卵詰まりについて教えてください。生後何ヶ月から卵詰まりなどの問題が起こる可能性があるのか心配です。また、卵詰まり対策の方法についても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.1

質問者さまの以前のご質問にも 回答しております。 質問者さまのセキセイさんは 無事に手乗りになってくれたとのこと、本当に良かったです。早かったですね。順調そうで何よりです。^^ ご丁寧にお知らせ下さいまして、ありがとうございます。m(_ _)m セキセイさんの画像添付も ありがとうございます。確かに、もろ手乗りですね。^^ 上品な色合いで可愛らしいです。 ● > 雌の可能性が高いかな?と思うので、とても心配です。 セキセイさんの画像を拝見する分には、現時点での外見からの性別判定は 微妙ですよ~。^^; 性成熟に達する頃(後述致します)までは、あまり断定せずに楽しみに取っておかれては? と思います(どうしても であれば、DNA鑑定という手も有り)。もちろん、メスであった場合の発情・卵詰まり対策 など、将来に起こり得る問題に 事前に対応しようとするお心掛けは、素晴らしいことですが。^^ セキセイインコの性別判定について、詳しいサイト2例を下記に貼らせて頂きます。サイト2件目は、若齢個体の画像の実例が多いので、外見上での判定について、比較検討がしやすいかと思います。 セキセイインコの性別(オス・メス)見分け方 (BudgeriGarden ~セキセイインコの庭~) http://budgerigarden.web.fc2.com/se.html オスとメスの見分け~~~・・・わかるかな?? (セキセイインコ 子育て日記) http://blogs.yahoo.co.jp/runrunmac08/46363376.html ● > ・卵詰まり、発情など、 > そいいったことをおこす可能性があるのは、生後何ヶ月からですか? セキセイインコの性成熟は 生後6ヶ月頃からですので、発情の可能性で言えば、その頃から となります。卵詰まり(卵秘、卵塞)の可能性についても、その際に発情していれば 同様です。そして、産卵・繁殖の適齢期としては、生後1年頃からと言われます(主に、母鳥の身体的負担を考慮して です)。 ペア飼いで繁殖目的があるのであれば良いのですが、1羽飼い などで繁殖目的が無いのであれば、産卵は(仮に 束後詰まり などを発症せずとも)メスの大きな身体的負担となりますので、不要な産卵はせずに済ませる方向を 検討する必要はあると思います。 ● > ・卵詰まり対策の方法はありますか?(現在、餌は比較的低カロリーなもので、カルシウム、ビタミンなども加えてあげています。) 卵詰まりは、鳥の生理的状態が 発情 → 産卵 に至った際に起こる問題です。ですので、「卵詰まり対策の方法」としては、「産卵」に至る前段階の「発情」の時点でのコントロール(できれば、発情自体に入らせない)ことが肝心だと思います(発情に入ったのに産卵には至らせない段階で留めるのは、健康な成鳥では、不可能ではありませんが かなり難しいと思います)。 ですが、発情は、性成熟していれば のべつ幕なしに発情している というものではありません。個体差や飼育環境の差も大きいですが、場合によっては、一生の間に産卵に至るような発情がほぼ見られなかった という場合さえあります。従って、発情を上手くコントロールすることは、(100%とは申し上げられませんが)ある程度は可能です。 セキセイインコの発情・産卵への対応について、この鳥カテゴリーで回答しておりますので、下記に貼らせて頂きます。 セキセイインコ発情について教えて下さい。(質問No.8251997) ↑ 内容が多岐に渡りますので、まずは「回答No.2」をご覧下さい。m(_ _)m http://okwave.jp/qa/q8251997.html また、卵詰まりの発症の原因としては、初めての産卵、若齢・高齢での産卵、栄養不良(特に カルシウム)、寒さ などがあると思います(もちろん、母鳥のその時点での健康状態も です)。ですので、もし いざ産卵となった場合には、栄養バランスの良い食事(特に カルシウム・ミネラル源、野菜を充実させる)を与え(これは、日常的に ですが)、暖かく安静な環境に置く などの発症の原因を除去する対策を取ることは出来るでしょう。あとは、(上記に引用のような)発情自体の抑制対策を日常的に行うこと でしょうか。 質問者さまは、食事や放鳥時のセキセイさんへの接し方 なども言及しておられるのは、発情・産卵へのご対応を考慮しておられるのだと思います。 食事については、概ね問題ないようには思うのですが、まずは(補助剤の使用以前に)食べ物自体で栄養バランスを保つよう心掛けることをオススメ致します。例えば、(使っておられるかは不明ながら)青菜パウダーよりも新鮮な青菜の方がオススメです。これは、栄養価の意味だけでなく、セキセイさんの食の楽しみの意味からも です。^^ その上で、補助剤 などをお使い頂ければと思います。あと、野菜やカルシウム・ミネラル源も、色々な種類をお使いになることをオススメしたいところです。 「現在の状況は 可愛くてカナリ一緒に遊んでいます。ナデナデしてあげたり…」については、将来的には問題になるかも ですね。^^; 放鳥時間やナデナデ(メスであれば、背中はNGですよ)の制限 なども必要かも ですので、上記引用の先行質問をご覧頂いて、ご検討頂ければと思います。m(_ _)m  ちなみに、「狭い隙間にはいるのが大好き」は ヒナによく見られる行動ですので、「これ」は メス成鳥の営巣行動とは別物です(したがって、「これ」だけでメスと判断されるのは 難しいかと)。 ● > 因みになんですが、 > オウム病?の検査って > 連れて行った方がいいんですか? セキセイさんの健康診断自体には いずれ行かれた方が安心でしょうが、現時点では、わざわざ「オウム病」に特化した検査だけを受ける必要性は、特に感じません(発症の兆候でもあれば別ですが)。 私としては、もし 現時点でのセキセイさんの体調に問題が無いのであれば(体調に問題有りであれば、即Go! ですが)、この春以降にでも健康診断に行かれては如何でしょうか(今 行かれるのは、道中の寒さに曝す危険性の方が心配です)? その際(事前のお電話 or 診察時)に、検査項目を先生にお尋ねになられては と思います(多分「オウム病」には触れられないのでは? と推測致します)。 主治医候補の先生も見つかったようで、着々ですね。^^ 今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m 長文失礼致しました。

negimachan
質問者

お礼

いつもありがとうございます! たしかに…メスかどうか微妙なところですね!(^◇^;) よく見ると鼻のところが 真珠みたいな色をしています。 ピンクと言えばピンクだし、 青と言えば青っぽいような…笑 こんなにはやくに慣れてくれて、 今や私にとってかけがえの無い子です。 撫でているときに、甘えたような小さい声をだすのも、可愛くて仕方がありません! まさかインコがこんなに懐くなんて知りませんでした! どうせなら楽しい幸せな一生を過ごさせてあげたいので、 カゴも大きなものに変えました(*^_^*) 病気などが心配なので、←梅雨の時期が今から心配。゜(●'ω'o)゜。 また質問させていただくかと思いますが、宜しくお願いします。 本当に心強いです。