- 締切済み
卵巣嚢腫(奇形腫)の治療は手術しかないのでしょうか
36歳、独身です。部分的にでもわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 生理でこぶし大ぐらいの塊と一緒に大量の血がいっぺんに出る事が続いた為、4年程前に婦人科に行き「今は特に何もする必要ない。気になるなら薬や漢方を出します。」と言われましたが、少し状態が落ち着いたので特に何もしませんでした。 その後、昨年11月に市区町村の子宮頸がん検診を私立の病院で受けた際、再検査となってMRIを撮り「右卵巣嚢腫4、5cm程なので、大きくならないうちに悪い部分だけをとる手術した方がいい」との事で、腹腔鏡下手術の専門の先生を紹介して頂き、手術する事になりました。 ですがなるべくなら手術はしたくないものですし、手術以外に治療方法はないものでしょうか?もし治療方法が他にあるとしたら、手術のキャンセルというのは可能なんでしょうか….?(手術は順番待ちの為、4ヶ月以上先になりますが、キャンセル料はかかるのでしょうか?)またセカンドオピニオンを公の病院で受けてみようかとも思っているのですがそんな必要はないでしょうか?そして治療方法が手術しかない場合、どのくらいまでには手術を受けないといけないでしょうか? また、大量に血が出る症状の他にも、お恥ずかしいですが体毛が異常に濃い(脚は濃い男性の脛毛の様な太い毛がボウボウに生えています….。髭も産毛とは言えない太さの毛が生えています。)おりものの匂いがかなり臭い(ストレスなどが原因かなとも思ったりしたのですが、10年以上おりものシートを欠かしていません)などがあります。4年前の先生には特に問題なしと言われてしまったのですが、こちらも卵巣嚢腫の手術をする事で解決するのでしょうか? 長々と、たくさん申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答