RAMディスクへお引越し
最近の円高でメモリが安くなりましたので、この度512MB→2GBへと増量しました。
で、念願だったRAMディスクを作製し、パフォーマンスの向上を図りたいと思っております。
現在までに、
・仮想メモリの開放
・環境変数(TEMP, TMP)
・IE、Netscapeのキャッシュ
・IMEの辞書
の引越しを終えております。
これらの他に、RAMディスクへの引越しをしたほうがいいものがありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
以下、当方の環境です。
OS WindowsXP HomeEdition SP2
CPU AMD AthlonXP 2400+(2.0GHz)
RAM-Disk IODATA RAMPhantom2 LE(512MB、自動バックアップ付)
お礼
詳しく教えてくださってありがとうございます。 今のままでいいようですね。