• ベストアンサー

Excel2013の条件付き書式で、条件設定方法

Excel2003からExcel2013に変更したのですが、条件付き書式中の条件1、条件2、条件3など、複数の数式を設定したいのですがExcel2013での設定方法が分からないのでお教えください。また、このような条件下で数式がtrueのときに文字を変色したいのですが設定方法がよく分かりません。参考になるweb等があればお教えください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 私はExcel2013を使用した事は御座いませんが、確かExcel2013の条件付き書式に関する基本的な操作方法は、Excel2007と同様だと思いましたので、基本的な操作方法に関しましては以下のURLのページを参考にされると良いと思います。 【参考URL】  よねさんのWordとExcelの小部屋 > Excel2007基本講座 > 条件付き書式の設定方法   http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel2007/excel2007-jyosyo.html  よねさんのWordとExcelの小部屋 > Excel2007基本講座 > 条件付き書式(数式を利用する)   http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel2007/excel2007-jyosyo2.html  尚、Excel2007とは一部異なる点もあるかと思いますので、念の為に以下のURLのページも確認された方が宜しいかも知れません。(上記のExcel2007の操作方法だけでも、条件付き書式を設定する上では十分なのですが、新機能等が一部異なります) 【参考URL】  よねさんのWordとExcelの小部屋 > よねさんのExcel(エクセル)とWord(ワード)【別館】 > 条件付き書式   http://www4.synapse.ne.jp/yone/index_jyousyo.html

gokuu0725
質問者

お礼

kagakusukiさんへ 早速のご教授ありがとうございました。 大変よくわかりました。上手くできそうです。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A