- ベストアンサー
皆さんの数学力は?活用してますか?
私は数学はぜんぜんダメでした。微分積分なんか教わった記憶がありませんw でも仕事で拡大縮小率の計算とか、距離から徒歩何分かを計算したりとか(これって算数?)1次方程式くらいなら活用することがあります。 数学って皆さんもっと出来るもんなんですか?仕事や暮らしで活用してますか?数学の魅力、面白さは?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
実際に役立った例です。 ・ヘロンの公式 兼業農家です(でした)が、休耕田管理のため、雑草対策用の緑肥植物の種を購入しました。 うちの休耕田は、大きさも形も違う7枚の田んぼが合計5000平米あります。 種は合計20kgありましたが、面積に応じて配分しないといけません。 しかし田んぼの面積が不明で、長い巻尺1つで測量する必要がありました。角が直角の田んぼなら簡単なのですがそうはいきませんでした。 そこで、田んぼを複数の形の異なる3角形の集合体と考えました。(例えば四角形なら、対角線で分断した2つの3角形で出来ていると考える) そこでヘロンの公式があったのを思いだし、忘れていたのでネットで調べて、計算に利用しました。 ・三角関数 これは、生活に密着したものだと思います。 日曜大工では必須ですね。 以前太陽光発電の設置をする前の検討段階で、自宅の周囲には山があるため、どの程度影響するのか調べるため、 家の周囲360度の山の角度(家から見た稜線の仰角)を測りました。 この実測データと自宅の経度緯度をもとに、太陽の1年間の動きを計算する式を入手し、障害物(山)を考慮した一年分の日照時間を計算するプログラムを作成しました。 これと、自宅の地域の天候による日照時間データを気象庁のサイトで入手し、実際の日照時間の推測を行いました。
その他の回答 (15)
- LOLIPON35
- ベストアンサー率30% (861/2838)
傘貼り職人さん(ちゃうわ!)、こんにつあー! 雪かきはしたけど、仕事になりません。 ええと、振動する機械の場合、以前は日に2時間とか 言われていて、今は機械の改良で少し緩くなったのですが、 基本2時間以上は使っちゃダメなものでして…。 それをいちいち計って守っていては仕事になりませんが、 でも、上から仕事を増やされそうになると、今度は そのルールを盾にとって、たっぷり休憩をするわけです…。 何か、裏話みたいになってしまった…。 あと、単位の1と平方の1と立法の1は、違いますよね。 当たり前と言えば当たり前ですが、見失いやすいです。 一旦数字に置き換えることで見失ってしまうことって、 官僚たちの世界じゃ、普通にありそうですが…。 人の生命とか…。これも愚痴か…。 理屈っぽく数式に置き換えて、「世界は美しい」とか 言うよりは、「いや、見たまんまで美しいでしょ」と 思ってみたりもして、かと言って、「蟲愛づる姫」には なれないような気もしますし…。 大統一理論とか、フェルマーの最終定理とか、 リーマン予想とか、トポロジーとか、興味があって、 簡単な入門書を読んだりはしているんですけど、 何せ、基本がなってないもので…。 A3を半分にしても縦横比は同じ、的なやーつですよね。 てゆーか、僕もそういう知識の方が近いですね。 遥か以前に、同人誌…、いや、この記憶はマズイ…。 ええと、日常の中の数学は、家計簿や観察日記をつけたり、 測量や天体観測をするような、マメな人の蓄積だと思います。 たまには、面倒なことを簡単にしてしまう手品のような 数学や物理もありますが、なかなかお目にかかれません。 北野武監督の映画の因数分解とか…。 そうそう、和算もなかなかすごいですね。 関孝和や渋川春海という人もいまして…。 でも、日常の中の数学の延長線上に「天地明察」 って言われても、「それは、ちょっと…」ですが…。 日常ではあまり使ってないけど、 数学や物理にはロマンを感じます。 ガチガチの論理なのに…。
お礼
太ももエロスイッチさん、こんにつあ~! 娘にミシンの使い方教わって、傘の布貼りしましたよ~。でも寸法が微妙にゆるいんですよね。そうゆうのも数学ができればピッタリに作れるんだろうなぁと思いました。 >そのルールを盾にとって、たっぷり休憩 そうゆうのうらやましいです。雨や雪でも休みですもんね。 私の仕事は雨が降ろうが槍が降ろうが、深夜でも休日でも電気とネットが通じてる限り出来てしまうので、人権無視の労働を強いられる事が多々ありますorz まあ、ここでこんだけ遊んでるんだからたかが知れてますけどw >単位の1と平方の1と立法の1は、違いますよね。 そう!それ、いまだに不思議でよくわかんないんです! 1mは1000mmだから、1平方メートルは1000000mm平方メートル、1立方メートルは1000000000mm立方メートル・・・ってことなのかなぁと考えてるんですが合ってるのかな? 「蟲愛づる姫」・・・平安時代とかの話でしたっけ?ナウシカの原形かな?そういやエロ師匠のお住まいの近く(?)の写真は腐海のようでしたねw >大統一理論とか、フェルマーの最終定理とか、リーマン予想とか、トポロジーとか そうなんですよね~面白いんだけど、解った気になってるだけです。 エロ師匠はもっと理解できてるんでしょうけどw >遥か以前に、同人誌…、いや、この記憶はマズイ…。 あははは!私も仕事柄、規格紙サイズは暗記してるし、三つ折りするときはどこで折り入れるとか、レイアウトの座標計算なんかはできるんですけどね・・・ 因数分解・・・そういえばそんなのもあった!武さんは深夜に数学番組やってるし、勉強してるんですね。「映画は因数分解と同じだ」と言われても意味わかんないんですけどorz 「天地明察」、映画おもしろかったですよ。関孝和ってすごいんすね!数学がわかんないから、何がどうすごいのか今イチわかんないんですけどねw >数学や物理にはロマンを感じます。 そうですよね~!宇宙の構造なんてイメージするのは不可能でも数学では表現できるんですもんね。科学の限界を最初に超えるのは必ず数学ですもんね。 ご“解”答ありがとうございましたw
補足
お、今日はお休みですね?
- 投稿削除メガネ(@chacha0035)
- ベストアンサー率13% (134/970)
こんばんは。 私、岡田似と言っても実は第31代総理大臣 岡田啓介似の男です。 いや~226の時は危なかったな~^^; ってコラっ! 数学は私も全くダメダメです・・・orz 精々、利息の計算くらいです(笑) 質問文の「距離から徒歩何分か計算」って、 道路距離80mにつき1分、80m未満は1分として計算ってやつですか? 多分、不動産関係のですよね?広告とかの。景表法。
お礼
軍師エロ勘兵衛さんこんにちわ♪ 東京都知事選結果発表があったおかげで大河の放送がずれて録画できなかったぢゃないか! ん?都知事じゃなく総理だって?岡田啓介首相、いかついおっさんじゃんw 娘婿の迫水久常って人は「日本のいちばん長い日」に出てきたな・・・ちょっと勉強になりましたw 利息の計算できるんすか!?スゴイじゃないですか!私はまったくダメ。というか、ローンの総支払額とか知りたくないっ!元利均等法とか何とかあるんですよね。高校で勉強したはずなんだけどなぁ・・・ そう、不動産関係の仕事が多いので。ああ、景表法の縛りだったんだ。また勉強になりましたw 徒歩なら距離を80mで割ればいいから簡単だけど、車(時速40km)の場合は、分速にすると666.666666・・・・m、割り切れなくて気持ち悪いです・・・ 「あゝ決戦航空隊」は結局途中までしか観れなくて返却、無料券もらったんで「中年えっち」・・・じゃなくて「少年H」借りてきましたw ご“解”答ありがとうございましたw
- QuattroVageena
- ベストアンサー率14% (1/7)
通常の3倍の速度において体に掛る負荷を計算するのに活用している。 そういえば 「私の勝ちだな!!今計算してみたがアクシズの後部は地球の引力に引かれて落ちる!貴様らの頑張りすぎだ!!」 この時も私の数学の力が役に立ったな。 そうそう当たるものではないのだよ。
お礼
アクシズ落ちなかったやん! アンタがくれたサイコフレームの力までは計算してなかったようだなw そもそも、コンピュータに計算させてた気がするけど。 貴様ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!νガンダムは伊達じゃない!! ご“解”答ありがとうございましたw
- Ae610
- ベストアンサー率25% (385/1500)
---仕事や暮らしで活用してますか?--- →日常、「老境盆暗頭」に「喝!」を入れる‥!! ・・・と言う意味で「活用!?」してると言えばしているかも‥!(但し分野は隔たる‥!) --数学の魅力、面白さは?-- →中学時代、一人の「女先生」によって「面白さ」を教わったと言えば言えるかも‥!? お世辞にも"可愛らしい?"とは言えない"それなりにブサイク!?"な女先生ではあったが、これがまたよく「泣く」先生で、当時生徒であった当方(・・含めたワル仲間!)は、「今日はどうやって泣かそうか!?」などと企んでいたものだった‥! (S.コワレフスカヤ女史ほどの"美形"先生であったらば、それはそれでまた「接し方」も変わったであろうが‥!?) ところがこの「女先生」・・、べそかき乍らも「教え方」(・・・というかフィーリング!)がどういう訳だか当方の(潜在していたと思われる??)学習意欲を旨い具合に刺激してくれる(当方の感性からはそのように感じられた!)ものだから、いつの間にか進んで「問題を解いてみよう!」・・・と言った(当時の当方からは考えられないような)態度に変わり、また分からない事など「女先生」に質問しに行ったり、自分で調べてみるなりの態度が知らず知らず身に付くようになった‥! (もしかしてこの辺り、まんまと「女先生」の術に嵌ってしまったのかなぁ?と思えなくもない‥!?) この「泣き虫女先生」から「数学」を教えてもらった事で、その後の「数学」に対する意識(・・というか興味!)が決定的に「方向転換」されたと言っても過言ではないと思っている‥!! 思い出深い「女先生」であった‥!! (今も元気にしてるかなぁ‥!?)
お礼
こんにちわ♪ たしかID画像は大和じゃないんですよね?武蔵でしたっけ? コワレフスカヤ・・・なるほど、コマの運動に関して発見した人なんですね。勉強になりました! 泣き虫先生のおかげで数学好きになったんですか。昔はそうゆう名物先生多かったですよね。ベソかきながら教えられたら、同情して何だかちゃんとしなきゃって思うんでしょうね。 ご“解”答ありがとうございましたw
子供のころそろばんを習っていたんですが暗算がまるきしだめで、ともかくごまかしのような商用計算というやつで商工会議所の2級まで取りましたが、本来そろばんは全珠連が本筋なのでこの方では暗算ができなければ級は取れません。なのでそんなころから算数はトラウマになっていました。 なので苦手感がずっと尾を引き、微分積分もしっかり理解しないまま…、仕事では構造物の強度計算が必要だったんですが、なんとなく決まりごとの計算式を利用するだけでお茶を濁していました。本来計算式の成り立ちなど基本の微積分を完全に理解してやらねばならなかったことのはずで、今でも夢に見ます。 現在の現場ではCADのデーターを加工機に流し込んで図面どうりに部品を作るのがあたりまえのようですが、私たちがはじめたころはそういったソフトもシステムもなくて自分たちでベーシックをこつこつ組んでGコードにデータ変換し、初期のNCフライス盤(デジタル式のデーターで動かせる加工機)などで試作部品やデザイン部品を作りましたが、それらには三角関数をもろに駆使せねばならないので必死で昔の教科書を出して勉強しなおしましたね。 今でもレジで冷や汗をかく算数嫌いですw。
お礼
私もそろばん塾・商業高校と、そろばんはかなり長い時間やったんですけど、あれ何て言うんでしょ?エアそろばん?見えないそろばんをはじいて暗算しちゃうやつ、何であんな事ができるのか意味がわかりませんw 全商だったか日商だったか、珠算・簿記・英検・情報処理など色々取らされたけど、今の仕事にほとんど関係ありません。せいぜい簿記やっといたおかげで青色申告のハードルがいくらか低かったくらいです。 建築関係でしょうか、それとも部品開発? 強度計算に微分積分が必要なんですね。 私もBASICではかなり遊びましたけど、数学ができればもっと色んなプログラミングできるんだろうなぁと思いました。 今フライス盤とかすごく興味あるんですよね。3Dプリンター出力しようと思ったけど、強度が必要なので切削じゃないとダメみたいで。 やはり三角関数くらいは勉強しようかなw ご“解”答ありがとうございましたw
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
子供が中学生の頃、数学学習ソフトのセールスマンが訪問して、立て板に水の説明をして行きましたが、最初に簡単そうに見える数式をタタタタッとやって見せ、あら不思議ゼロになっちゃいました、とマジックのように見せるのです。 親の数学の弱さをついてくるセールスのテクニックです。 その後ソフトのデモを見せるのですが、当初のマジックの謎をずっと考え続けて、セールスマンが商談をかけてくるタイミングで解けた謎を種明かししたら商談が崩れて帰って行きました。 数学が役に立ったというのかどうか。
お礼
>商談をかけてくるタイミングで解けた謎を種明かし かっこいいですね~!セールスマンは最初にその場で契約しちゃわないといけませんねw まあクーリングオフすればいいんだけど。それにしても痛快だなw 実演販売なんかもマジックに近いのかもしれませんね。教材もクーリングオフされないようにスーパーとかでやればいいかもw ご“解”答ありがとうございましたw
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
あれ? 前に言ったでしょうか? 私は小1~高3まで公文式教室に通っていました 算数は大好きです 数1・数2・基礎解析・確率統計・代数幾何だったっけ? 今、高校レベルの数学をやれと言われても無理ですが、専門職でない限りなんとかなります 四則混合できれば仕事もプライベートもOK 数学って答えが1つしかないから性格的に向いているんだと思います 頭の回転も良くなるし、いいですよ ただ、現役を離れてだいぶ錆び付いてきてます
お礼
公文やってたのは聞いてますけど、数学得意だったんですか! >基礎解析・確率統計・代数幾何 さっぱりわからん! 確率って興味あるんだけど、苦手でしたね~! 何かで聞いたけど、宝くじで1等当たる確率は、4日以内に交通事故で死ぬ確率と同じだとか。買わなきゃ当たらないっつったって、買っても当たらんよ!確率が解ってればどこそこの売り場が当たるとか、そんなの意味無いってわかると思うんだけど、振り回されてる人多いですよねw 四則混合、計算の順番ですよね。そこまではなんとかできますw 数学の奥深い世界、興味あるんですけどねぇ・・・本読んでも初歩的なところで躓いてしまうので。生活に役立ちそうな三角関数なるものから学んでみようかと思います。 ご“解”答ありがとうございましたw
おはようございます 今日も仕事です これが解ってれば問題なし 足し算と掛け算で十分でしょ?
お礼
私も土曜は仕事してましたよw
- LOLIPON35
- ベストアンサー率30% (861/2838)
オムツ、もとい、オツムの中が事件な先輩、こんばんは。 いや、すでに、おはようございます、ですね。 数学は好きだけど、僕も微分積分や三角関数、行列、 ってあたりは、かなり怪しくなってきています。 一度は習って、理解もできていたのですが、さすがに 使わないと忘れてしまうものですね。 自然の中にも日常の中にも数学があるってことは よくわかっているつもりなのですが、実生活に追われると、 加減乗除ができれば十分なレベルになってしまいます。 興味のある数学や物理の世界とは結びついてないですね。 植物の葉のつきかたや黄金比とか、フィボナッチ数とか、 発芽率がどうとか、伐倒する木の高さとか、 屋根をかける時に使う勾股弦とか、いろいろあるのは 知っているのですが、実際使いこなせるほど専門的な 仕事はしていないものですから、生っかじりです。 とくに困るのが、チェーンソーとか刈払機の日振動ばく露量。 えらい面倒な計算式が設定されていますが、一体誰が こんなもの決めたんだというような数式になってます。 現場でこれを理解している人はいないでしょうね。 現場には現場の経験の蓄積と勘があり、数式に 縛られていては、とてもじゃないけど仕事になりません。 まあ、雇われる側としては、印籠がわりにもなるんですけど。 燃費や燃料代の計算もたまにはしてみますけど、 あっちのスタンドの方が2円安いとか言う話をしていて、 「差額を積み重ねるとけっこうな額になるんだよね」 なんて感心している人がいると、「そりゃ、0でなけりゃ対象を 大きくすればいくらでも大きくなるでしょ」って思います。 こういうのも、生活の経験則の方が優先されます。 理屈通りに動く方が気持ちいいって人も いらっしゃるでしょうけれど、そういう人にとって、 現実は落とし穴だらけだと思います。 よく、(中途半端に)理系の人で、論理的なことを言って 他人にも強要する人とかいますけど、結局目の届く 範囲の理屈だったり、突き詰めていくとその人の 性癖だったりして、そういう人が正義面していると、 初めからルーズでわがままな人よりも 質が悪いなと思ってしまったりもします…。 まだ純粋に数学や物理やってる変人さんの方が マシじゃないかとも思っちゃったりもします。 ま、人のことは言えないかもしれませんが…。
お礼
さすがエロ師匠!しっかり勉強してたっぽいですねw でも使わないと忘れちゃいますよねぇ・・・ 私も科学的な本とか読むの好きなんですけど、数学がわからないから深いところにはまったく踏み込めません。宇宙のすべては「E=mc2」の公式で解けるんと違うんだんべか? 黄金比は時々意識しますけど、紙の規格サイズがそもそも黄金比なんですよね。 日振動ばく露量・・・チェーンソーの振動が職業病を引き起こすのは知ってましたけど、計算式なんかあるんですか!? 作業と休憩時間を決めればそれでいい気がしますけどねw >印籠がわりにもなるんですけど 資格がモノを言う仕事なんですね。当方の業界は、資格っぽいのあるにはあるみたいですけど、持ってる人会ったことないしまったく関係無いですね。 >あっちのスタンドの方が2円安い うちの妻なんかもそれにつられて遠くのスタンドへ行きますけど、そこまで行くガソリン代と時間の機会費用を考えてないんですよね。私もDIYの材料とか工具の値段をあちこち行ったり調べすぎたりしてしまうんですけど、そこに時間と労力を掛けすぎるのも本末転倒、最近はテキトーに選んで買って、ダメならしょうがないやって割り切るようになりましたw >結局目の届く範囲の理屈だったり、突き詰めていくとその人の性癖だったりして あ~!いますね~、そうゆう人!何かやたら全ての事を難しく言うから、人の話を真に受けやすい私はそうゆうもんだと思わされてしまうんですけど、意外となんつーか、「もしかしてこの人の言ってる事あんまアテにならないんじゃ・・・」って思う事が最近多いですw 必要なアドバイスだけは聞いて、あとは自分の直感を信じた方がいいなってw >純粋に数学や物理やってる変人さん あははは!自分の世界に入り込んじゃってるアーティスト的な人の方が、自分と世間との感覚の乖離も自覚してますよね。そういう人は自分の理屈を押しつけてこないし、でもこちらからそういう人の世界を覗く分には楽しいですよね。 なんだか、三角関数くらいは身につけた方がいいかなって思ってきましたw ご“解”答ありがとうございましたw
- 1
- 2
お礼
>ヘロンの公式 聞いた事すらありませんorz 限られた情報だけで面積を割り出すことができるんでしょうか。ドラマか何かで、ケーキをどうしたら人数分に分けられるかってのを数学者たちが相談してるシーンがあったなぁ・・・そうゆう場面で知的な所見せられるとカッコイイですよね! 三角関数というのは、どうやら役に立ちそうですね。もしかして昔星の位置で航海したりするときに使われたのも三角関数なんでしょうか? 私も太陽光発電パネル乗せるときに日照時間とか角度はどうなのかと聞きましたが、施工会社の社長によると設置した顧客のデータを収集・計算した結果「北向きでなけりゃ、だいたい同じだよ~」だそうですw ご“解”答ありがとうございましたw