- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ピアノの移調が出来る人と出来ない人)
ピアノの移調について
このQ&Aのポイント
- ピアノの移調について
- 吹奏楽部員が移調について困っている
- ピアノを習っていた人が移調ができる理由とコツについて
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こればっかは「慣れ」です。 ピアノの場合「ハノン」(最近はバーナムの方が主流らしいですけど) という教則本で、色々な「調」での指の動きを常時練習しますので、 「調」のイメージと指の位置が完全に身に付いちゃっているんです。 ですので、「正規のピアノの勉強」をしていて、ある程度の域に達して いる人は、移調をあまり苦にしません。 まあ、だったら自分ができるか・・・と言われるとアレですけどね(苦笑) 少なくともハ調からヘ調、ト調、変ロ調くらいは何とか・・・。
その他の回答 (1)
- rabbit_cat
- ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.2
全ては慣れです。質問者さんも慣れればできるようになります。 えっと、原曲のキーでなら頭の中で流れている曲がそのまま弾けるなら、頭の中に移調したキーでの曲を流して、そのまま弾けばよいです。 移調は、一音ずつ+1とかしていくのではなくて、曲全体を一気にずらすものです。
質問者
お礼
同様の質問の回答を見ていると、計算で行うのではなく 頭の中に思い浮かべる?ように弾けるようになる という 回答が多く見受けられました。 慣れればできるようになるとのことで、頑張ってみます。 貴重な回答、ありがとうございました。
お礼
ハ調とかト短調とか わたくしにはよく分かりませんが 【ある程度の域に達している人は】 この段階に到達するまでこの先どれほどの期間を要するのか分かりませんが、昼休みに音楽室で練習してみようと思います。 放課後は合唱部とか吹奏楽部で使えないので合間を縫ってみます。 練習すればできるようになるとのことで、自分にはできない事もないと知り安心しました。 貴重なご意見、心よりお礼申し上げます。