- ベストアンサー
「レシートはご利用でしょうか」が気になります。
6~7年間、ずっと気になっていたのですが コンビニ店員さんが言うところの 「レシートはご利用でしょうか」って何なのでしょうか。 レシートは必要ですか?不要ですか?ということを 言いたいのはわかるのですが、 レシートがないと、購入した品物が不良品だったときに 交換ができないので、困ってしまいます。 「ご利用」という言葉も、適切ではないと思います。 皆さんは気になりませんか?
6~7年間、ずっと気になっていたのですが コンビニ店員さんが言うところの 「レシートはご利用でしょうか」って何なのでしょうか。 レシートは必要ですか?不要ですか?ということを 言いたいのはわかるのですが、 レシートがないと、購入した品物が不良品だったときに 交換ができないので、困ってしまいます。 「ご利用」という言葉も、適切ではないと思います。 皆さんは気になりませんか?
お礼
○○ン○○○ン本社に問い合わせたところ 「ご利用」も「ご入り用」聞いたことないですね・・ コンビニのお客さまは急いでいる方が多いので、 受け取らない人も多いと思いますが、基本的に レシートはお渡しするものです。・・・・とのことでした。 支払いが済んだら、まず、レシートをお客様に渡して、 要不要はお客側の判断に任せるべきが本当だと思います。 レシートを邪険に置いていってしまうお客が多いお店でも、 基本姿勢として、レシートを渡すことは忘れずに 心がけてほしいと思います。 不要レシート箱は、設置してほしいですね。 コンビニなので、こちらも気軽に利用するようにしますが・・・ ご回答いただき有難うございました。!(^^)!