• ベストアンサー

「レシートはご利用でしょうか」が気になります。

6~7年間、ずっと気になっていたのですが コンビニ店員さんが言うところの 「レシートはご利用でしょうか」って何なのでしょうか。 レシートは必要ですか?不要ですか?ということを 言いたいのはわかるのですが、 レシートがないと、購入した品物が不良品だったときに 交換ができないので、困ってしまいます。 「ご利用」という言葉も、適切ではないと思います。 皆さんは気になりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odaibutu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.15

「ご入用でしょうか?」と言っているのだと思いますが 中には・・・ 「ご利用でしょうか?」と本当に言っている人もいるかも知れませんね。 確かに不良品だったり金額が違っていたりと 何かトラブルがあった場合に困りますので 基本的には渡して欲しいと思うのですが コンビニだと買ってすぐ使うみたいな緊急性の高い場合が多いので レシートを断る人も多いのでしょうね。 親切な店舗はレジ脇に不要レシートを入れるボックスを設置してあって 一度レシートは手渡されるけれど 不要な場合はすぐに処分できるようになっていますよね。 私はレシート欲しい派なので ゴミ箱設置を推奨したいです!

heriotoro-pu
質問者

お礼

○○ン○○○ン本社に問い合わせたところ 「ご利用」も「ご入り用」聞いたことないですね・・  コンビニのお客さまは急いでいる方が多いので、  受け取らない人も多いと思いますが、基本的に  レシートはお渡しするものです。・・・・とのことでした。 支払いが済んだら、まず、レシートをお客様に渡して、 要不要はお客側の判断に任せるべきが本当だと思います。 レシートを邪険に置いていってしまうお客が多いお店でも、 基本姿勢として、レシートを渡すことは忘れずに 心がけてほしいと思います。 不要レシート箱は、設置してほしいですね。 コンビニなので、こちらも気軽に利用するようにしますが・・・ ご回答いただき有難うございました。!(^^)!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.4

まだ出してもらえるだけでもまし。 手を馬鹿みたいにずっと広げていても、 なにもでてこないので、 「あの、レシートを、メモでもいいんですが、」 と、いうと、しぶしぶ「領収書ねいいんねすね。」と ケンカでも売ってくれるのかという対応。 >「レシートはご利用でしょうか」って何なのでしょうか。 「ここのお店って、どんぶり会計か、お代は個人ポケット直行なんでしょうね。」 聞こえるように大声で外を向いて言うことにしています。

heriotoro-pu
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 「領収書ねいいねすね。」という場面が何となく浮かびます。(^^)/~~~ ○ブ○○○○○ 本社に問い合わせたところ 「コンビニは、急いでいるお客様が多いので  受け取らない方も多いようですが、基本的に  レシートはお渡しすることになっています・・・・」とのこと 本社の方針に従っていないということは、勤務怠慢です。 勤務怠慢は、気になりますね~

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.3

「ご利用」じゃなく「御入り用」じゃないかな? 不要だって客も多いのは確かなんで、仕方なくだと諦めましょう。

heriotoro-pu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 確かに、不要扱いしているお客は多いですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

少なくとも、そういう変な日本語を聞いた経験はない そう言うときにはハッキリ言うべき 『レシートはご利用でしょうか』ってどういう意味ですか?日本語としての使い方も意味も間違っていると 彼らは、意味が分からず取りあえず丁寧だと思う言い方をしているだけなので、間違いは間違いと指摘しないと決して直らない

heriotoro-pu
質問者

お礼

地域にもよるようですが、コンビニで生まれた 店員用語のようです。 ご指摘、有難うございました。 ○ブ○○○○○ 本社に問い合わせたところ 「コンビニは、急いでいるお客様が多いので  受け取らない方も多いようですが、基本的に  レシートはお渡しするものです。」 ということでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iseab
  • ベストアンサー率22% (42/187)
回答No.1

レシートが領収書代わりになるので 会社によってはレシートで必要経費が清算されるから・・じゃ無いかな?

heriotoro-pu
質問者

お礼

1番最初に回答して頂き有難うございました。 「領収書」という認識をもつと、気になりませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A