- ベストアンサー
学校の服装、外見上のつまらんルールについて
靴の色、靴下の色、下着(シャツ)の色は真っ白のみ、制服のボタンをアケテハイケナイ、髪染め禁止(日本人は黒髪がいちばん似合うと思うから僕はいいけど)、パーマ禁止、ワックス使用禁止、ピアス禁止、スカートは膝丈より長く、レッグウォーマーなどの防寒具は禁止、地味な色以外のベルトヘアピンゴムなど禁止、制服のリボンを緩めるな、....etc これらのルールが小中高合わせてありましたが、ルールである以上何かを守っているはずです。なにを守っていると思いますか それともメンタルを鍛えられているんでしょうか
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- 3355Teach
- ベストアンサー率11% (12/101)
回答No.9
- hey_hey_11
- ベストアンサー率25% (235/921)
回答No.8
- yhhs
- ベストアンサー率21% (36/166)
回答No.7
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.6
- hey_hey_11
- ベストアンサー率25% (235/921)
回答No.5
noname#193391
回答No.3
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.2
- omekoijirou
- ベストアンサー率20% (125/600)
回答No.1
お礼
なるほど。日本人の人柄や治安の良さに1役買っていたりするんでしょうか。 回答ありがとうございました! ただ学校はやんちゃな生徒に対しては服装の指導はゆるく、普通の生徒に対しては厳しくしていました(´・ω・`) なんのためのルールだよっ って思っちゃってました