- 締切済み
子宮頸がんの組織診について
数年前に健診でクラス3aが発覚し、大きい病院での精密検査をすすめられ、3~4ヶ月に一度組織診、コルポ診を受けていました。 その結果、組織診でも同じく3a、軽異形成がずっと続いていて、最近になって3a、中等度異形成に進行(?)しました。 3bになったら円錐切除手術をしましょうと言われています。 ところが最近担当の先生が変わって、細胞診のみになりました。 不安になり「今までやっていた精密検査はやらなくて良いのでしょうか?」と聞いたところ「今の段階では大丈夫です。これ以上悪い結果になったらまた精密検査をします」というようなことを言われました。 なんとなく心配なのですが大丈夫なのでしょうか? 軽度異形成や中等度異形成というのは、精密検査でしか出ないものなのでしょうか? たとえば、細胞診ではクラス3aでも、組織診では3bだった、というようなこともあるのでしょうか? HPV検査ではハイリスク型でしたし、とにかく不安です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1
3aならば、細胞診で十分です。 そもそも、クラス4(IV)が上皮内新生物で、 ここで手術対応とするのが本来なのです。 それで、ほぼ100%完治するので、問題ない。 でも、今は、3bで手術する場合が増えています。 クラス4ならば、いわゆる「初期がん」となります。 そうなると患者の精神的負担も大きくなります。 なので、3bで手術してしまうのです。 3bならば、高度異形成となって、がんではない。 なので、3aの段階で、毎回、詳しい検査をする必要はないでしょう。 考えても見てください。 このままずっと3aだったら、何回、組織診、コルポ診を うけるのでしょうか? 10回? 100回? 検査で、子宮口がぼろぼろになってしまいますよ。
お礼
ありがとうございます。 そうなのですね。クラス4でステージ0とは聞いたことがあったのですが、その段階でも間に合うのですね。 組織診、コルポ診で子宮口が傷つくということも知りませんでした。 細胞診で済むのであれば、そちらのほうが痛みもないしお金も半額くらいで済むし良かったです。 質問してよかったです。ありがとうございました。