• ベストアンサー

英語

先日友人が学校や英検で使う英語とアメリカ人との日常会話で使う英語は違うと言っていました。これは本当なのでしょうか?またほんとうならどういうことなのでしょうか? ご解答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.4

アメリカ留学経験者です。これは日本語でも同じことだと思います。 日本語でも口語体と文語体は違いますよね? 文学の表現と日常生活の表現とは必ずしも一致しませんよね? 基本的にはお友達はそういうことを言いたかったのではないでしょうか。 英検もTOEFLももっていますが、日常会話ではついぞ見たり聞いたりしない表現や、whichやthat, whatなどの関係代名詞で複数の節を長く結んだ文などが頻繁に出てきます。反対に英検では文法的な欠損となる短縮した形の表現でも、日常会話では普通に使われたりもします。 それと・・実際に経験したことですが、英検や日本のセンター試験で使われた問題集をアメリカ人の友人に見せたところ、部分的に「これ昔の英語でしょ? 今はもう使わないよ」といわれたこともあります(苦笑)。よい例が「はじめまして」です。以前「はじめまして」はHow do you do?一辺倒だったと思いますが、今はNice to meet youと教えるそうですね。アメリカでは実際にhow do you doなんて使いません。そういう意味でも実際に即した英語じゃないことがまだまだ日本の英語教育では多いということを言いたかったのではないかと考えます。

その他の回答 (3)

  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.3

そもそもアメリカ人とひとくくりにしますが、アメリカ全土で同じ均一な英語をしゃべっている事の方がありえないでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%8B%B1%E8%AA%9E また、イギリスでも地方や階級によってずいぶん違うようですよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E8%8B%B1%E8%AA%9E

  • abewainpo
  • ベストアンサー率8% (53/611)
回答No.2

あと、使用頻度の低い、普通は使われない表現とかあったりします。英検は実際の日常会話を知らない日本人が作っていると言うことですね。意味は通じるけど、変だなあ、外人かな、と思われるということです。

  • abewainpo
  • ベストアンサー率8% (53/611)
回答No.1

フォーマル、インフォーマル。文語体、口語体。とかですかね。あと、日常会話ではかなり省略もあります。