- ベストアンサー
豆腐を出した後に「ネギいる?」と聞くことについて
- 豆腐を出した後に相手に「ネギいる?」と聞く行為について、豆腐とネギの関係性や相手の気持ちを考えるとどう思われるか迷っています。
- 母が食卓に出した豆腐の冷や奴にネギが添えられていなかったことに気が付き、後から父に「ネギもいる?」と聞いたところ、父は不機嫌になり「今さら言うな。豆腐を出すときに刻んだネギを添えるのが当たり前だろ」と言いました。
- 豆腐を出すときにネギを添えるのが当たり前かどうか、後からネギを出すのは失礼なのか悩んでいます。母も私もネギの有無にはあまり気にしないし、欲しければ自分で言うか、自分でネギを用意すればいいと思っていますが、相手に対して失礼な行為なのでしょうか?一般的な意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。40代後半既婚女性です。 ネギと冷奴と男心論争・・・。 面白いですね。 私は父上様のお気持ちわかりますよ。 でも決して父上様の物の言い方は褒められたものではありませんが・・・。 母上様の「やっつけ仕事」的なものの言い方に、 父上様の「今更言うな」高圧的ものの言い方。 お似合いのご夫婦だと思います。 いえいえ、嫌味ではありません。 夫婦は合わせ鏡なんです。 うちは、同い年夫婦結婚13年目、子供なし共働き夫婦ですが、 仮にこのような状況の時は、「あ!ネギ欲しいよね?」と私が言うと 「おお~。あったら嬉しいね~!」と夫は答えます。 でもね、夫は私がネギ大嫌いなのを知っています。 食材として食卓には出します。 しかし口にするのは夫だけなんです。(夫はネギ好き) ネギを刻む、手で触る。私はネギを調理する時が一番つらいんです。 でも、夫に「美味しく食べてほしい」「喜んでほしい」という気持ちが 「ネギ触りたくない」という気持ちより大きいので、 刻みます。 夫もそれを知っているので「有難うねえ~」と喜びます。 あなた様のご両親ご夫婦に足らない物は 「相手を喜ばしてあげたい」「相手の喜ぶ顔が見たい」という気持ちです。 そして、あなた様ご自身は旦那様に対してどうですか? 相手に喜んでもらいたいと常に思っていたら、 「今日の豆腐に何乗せて食べたい?」と聞くでしょう。 「キムチ?金山寺味噌?しょうが?岩ノリ?チャンジャ?削り節?」 私だって食事は女が絶対担当!とは思っていません。 でも、「今夜の夕食は私担当」という時はありますよね。 そしてその夕食が「相手を喜ばせることができる、一番身近な事」であるなら 当然そういう気持ちが入ることになります。 夫が「今夜の夕食担当」の時もあります。 その時の夫は「妻に喜んでもらう気満々!」で作って 満面の笑みで待っていますので、嬉しくなります。 そういう時は、男の人が「妻が美味しい食事を用意して、ニコニコして待っているだけで、 疲れが吹き飛ぶ。また明日から働く意欲が湧いてくる。」と話すのがわかります。 どうもあなた様も母上様も、食事作りが「夫や家族を喜ばせるためのもの」ではないようですね。 そしてそういうお気持ちが、相手に透けて見えるのです。 言ってみれば「うちの旦那に餌をやる」的な 「めんどくさい!」「したくない」「なぜこんなこと私が・・・。」のような。 しかしながら、毎日の食事の用意は本当に大変ですよね。 私だって隙あらばサボりたい。楽したい!そういう思いで一杯です。 夫が「今日は晩御飯いらない」と言えば「ラッキー!」と思いますよ。 また父上様には、簡単に「ネギは始めからつけろ」など言うなよ~。と思いますよ。 実際に食事の用意をしたことがない人には、 その用意の大変さがわからなくて、そのような言い方をするんです。 「こんな簡単な事ぐらいできないのか!」とね。 でも、やれやれやっと座ってゆっくり食べようと思ったら、 ネギを刻むのかああ。 ガクッと来ますよね。 できればいらないと言ってほしい。 それもわかるのです。 人間は安きに流れやすい。 私も夫のありがたみを忘れて、そのような気分に陥ることもあります。 しかし「いやいや、これはいかん!」と自分を鼓舞、叱咤激励して 「夫の喜ぶ顔を見ることが、私の喜び」 「そうすることで、夫も私の喜ぶ顔を見たいと思うようになる。」 「結果幸せな結婚生活、夫婦円満」と呪文のように唱えながら、 安きに流れないようにしています。
その他の回答 (16)
49歳の既婚男性です! まあ~ 些細な事ですな~(笑) そんなの気になる 貴方もまた 繊細ですね~ いずれにせよ 50年も一緒にいるんだから 上手くつり合っているんですよ! 貴方は気になるかもしれませんが、 お父さん夫婦は それでも上手くやってきたんだから それはそれで お互い 幸せなんですよ! 細かく言うと 奴にネギは付き物です なのに ネギを付けないで 奴を出すお母さんの 気の効かなさに 問題がありますよね~ やっぱりね~ 後から言うと問題も 最初から ネギを付けていれば 起きない問題でしょう? 貴方は、 そんなお母さんを 反面教師にして 気が効くお母さんに なりましょうね~
お礼
>そんなの気になる 貴方もまた 繊細ですね~ 繊細なのでしょうか(笑)。 冷や奴にネギがなくても平気なので鈍感のようです…。 冷や奴にはネギがつきものなのですね。 みなさんの意見を読ませて頂いて、驚いています。 私はたとえ居酒屋で頼んだ冷や奴にネギがなくても何とも思わないです。 自分の好みが常識とは違っていたようです。 母を反面教師にするのは、娘にとって難しいことです。 無意識に、潜在的にいろいろなことが刷り込まれいてるので。 母のことを好むと好まざると関係なく。です。 でも、こうして一つ気づくことができたのは、収穫です! 冷や奴にはネギですね☆
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
50年も連れ添ってて・・・気の利かない嫁(笑)私はそう思います。 「ネギいる?」なんていわないで遅れても黙って出せばいいのかもしれません。「いる?」なんていわれたから「いらない!」って返したくなる気持ちもわかります。 ただ、50年も連れ添ってても気が利かない嫁と、つまらないことで怒ってしまう旦那。 これはこれでうまくいってるんだと思います(笑)
お礼
気の利かない嫁。 私たち母娘はまさにそうなのでしょうね。 そっかあ。 今まで分からなかったな~、と思いました。 気が利くって難しいですね。。。 今まで仕事をしていて(今は無職ですが) 気が利くと言われることはあっても 気が利かないと言われたことはありませんでした。 (まあ思っても言わないでしょうけど) 自分が気が利かない人だったとはー! という感じです。 「ネギいる?」と聞くことがそんなに気に障るとは よく実感できません……。 気が利かないから?? みなさんの意見を読ませてもらって少し理解はしたとは思うのですが 感覚としてピンとこないのです。 鈍感なのでしょうかね。。 父と母はなんだかんだいって、50年も一緒にいるのだから仲は良いです。 と思っていたのですが、最近母が父に合わせることに疲れてきたようで (たぶん年齢的なものもあると思います) 愚痴をいうことも増えてきました(汗)。 回答ありがとうございました。
- utyatogoo
- ベストアンサー率23% (5/21)
私も結構あります。 ほとんど<要らん>て言われるので、<あっ、そっ>で、終わらせます。 要るといわれたら、面倒でも切らなくちゃいけないし、要らないならたすかった…っていう感じでしょうか。 あらぁ、気分害していたのかぁ。 そういえば、若干語気が強かったような…(笑) 食べたいならほしいと言えよ…と、思いますが。 まぁ、たいしたことじゃないから、放っておきます。 男が食べることに文句をつけるのは<美学>に反すると、たぶんお互いに思っているので、問題にはなりません。 私にしたら、こんなことで機嫌が悪くなったり、そのことに気を遣うなんて、考えられません。 正直<面倒くさいやっちゃなぁ・・・>って、思います。
お礼
なんだかよく似ているのかもしれませんね(笑)。 >要るといわれたら、面倒でも切らなくちゃいけないし、要らないならたすかった…っていう感じでしょうか。 そう思うときもありますよね~。 >食べたいならほしいと言えよ…と、思いますが。 そうなんですよね。 でも他の方の意見を見ていたら、私たちのほうが少数派のような気がしました(汗)。 >私にしたら、こんなことで機嫌が悪くなったり、そのことに気を遣うなんて、考えられません。 正直<面倒くさいやっちゃなぁ・・・>って、思います。 全くの同意です。 回答ありがとうございました。お仲間がいて嬉しいです。
- ange45
- ベストアンサー率26% (118/443)
うん。。。 私はアラフォー女性既婚者です。が父さん派です。旦那さんの気持ちもわかります というのは、些細なことだけど。。。 冷奴って、ねぎや生姜など何か添え物(鰹節とか)薬味あってのやっこだと思うのです。だけど何もないなら (私個人なら、のりとか梅干しでもきざむけれど)仕方ない と男性は受け入れるのでしょう。けどあるのに、後からいる? というのは手抜きですもの。そうは思いませんか? 些細な事です。でもやり方言い方です。後だしでもいいと思いますよ。例えば、奴をもっていき、今すぐ薬味おいかけるからね などといい(若芽や生姜など盛り付けたもの)をもって行けば、多分男性は食べてくれると思います (いる?)という事に腹が立つ(あるのになぜ用意しない?)という事だと思います。いる?って・・・ 私は欲しければお願いする>は女だからです。それと食事は女の仕事ですよね?やっこは難しい料理?ではないしそれに対してもその程度 という事ではないかな? 些細な事だけど大事よ。そういう事。。。と思います。いかがでしょうか?
お礼
手抜き。 あいたたた、なご指摘です(汗)。 きっと私は手抜きをしているのでしょう。 まさに言い当てられた気がしました。 心の底で「料理面倒だなあ」と思っているのだと思います。 少し言い訳をすると、私は冷や奴には醤油だけをかけて食べたい派です。 ネギがこんなに冷や奴に必要不可欠なものだという認識はありませんでしたので みなさんの意見には新しい発見がありました。 私は家事全般に苦手意識を持っています。 とりわけ料理は苦手です。 母も同じで、よく「料理は嫌いだ」と明言しているので 親子揃って同じ考え方というか、捉え方をしていると思います。 現在、私は専業主婦をしているので 料理は私の担当になっています。 ですから、もっと気を使う必要があるのでしょう。 やり方や言い方も重要なのでしょう。 >例えば、奴をもっていき、今すぐ薬味おいかけるからね などといい というようなことは私には思いつかなかったです。 そのようなことが言えるような気持ちがあれば 今回の豆腐とネギのような問題は起きないのでしょうね。 些細なことだけど、大事なこと。 こう考える人はたくさんいると思います。 些細なことの部分に共通した価値観を持っていないと 小さなことの積み重ねで喧嘩したり、離婚の原因になったりするのでしょうね。 食事は女の仕事とは言い切れないとは思います。 これは各家庭での役割分担なのではないでしょうか。 男女(ジェンダーとしての)の問題として捉える人も多いとは思いますが 私としてはうまく消化できません。 豆腐とネギは小さな出来事ですが、突き詰めたらいろいろ考えてしまいました…。 父や夫の気持ち側の意見として、分かりやすく拝見し参考になりました。 回答ありがとうございまいた。
- may1995
- ベストアンサー率56% (712/1262)
私なら. . . つけ忘れていたものを後から聞かれても問題なし、普通に欲しかったらもらう。 腹を立てる人はいるとわかるけど、めんどくさいとも思う。 後から聞かれたら怒る、また食べないというのは子供っぽいと思うし、男らしくもない。 です。 いろんなこまごましたことですぐにこういう感じになる人は身近にもいるので、 同じかどうかはわかりませんが. . . 調味料とか薬味は、好き嫌いもあるから、 家族の場合はつけるのが当たり前!ってことなんでしょうが、 ちょっと別の小皿などや薬味の入れ物に別で出てくることだってありますしね. . . 前に、薬味は自分の好みで量やつけるつけないを決めるんだから、 最初につけておくのは失礼だ、っていうのを言われたこともあります。 前述の、いろいろこまごまいうタイプのひとの意見ですので、 たぶんこういう「えっ、そんなことでこんなに怒るの?いろいろいうの?」的なひとは、 何をやっても何をやらなくても、たぶん怒るときは怒ると思ってます。 その時の気分やきげんにもよるし. . . 毎日の食事だと、なにか忘れたり、失敗したり、 また食事以外でも生活って、なにもかもを完璧にはしにくいものだと思っていますので、 そういうときに、度量の大きさを見せてくれたほうがいいなあと. . . (男女問わず) ガチガチに心の中ややることに決まり事があるんでしょうか。 いっしょに長い時間一緒にいるんだから、毎回のことじゃなくて、たまに こんなことがあっても、ふつうに「あー、もらおうかな」とか、「今回はいらないや」と さらっと流してほしいと、まあ、これは私の個人的意見です。
お礼
私も食べないのは子供っぽいと思います。 そして父はいろいろな面で子供っぽいと感じます。 実家も人によって最初から薬味が欲しい人と 別に用意して自分で付け足したい人と個人差がありました。 >「えっ、そんなことでこんなに怒るの?いろいろいうの?」的なひと まさに父と次兄がそうです。 特に父はしょっちゅう母に対して文句を言っています。 何もかも完璧にするのは、人間無理ですよね。 でもそうした甘えが私には多いのかなあ、とみなさんの意見を見て感じました。 >いっしょに長い時間一緒にいるんだから、毎回のことじゃなくて、たまに こんなことがあっても、ふつうに「あー、もらおうかな」とか、「今回はいらないや」と さらっと流してほしい これくらいが私にはちょうどいいみたいです。 とても共感できる意見でした。 回答ありがとうございました。
- 秋野 星歌(@akinohosika)
- ベストアンサー率3% (1/30)
私は嫌じゃないですよ。 素直に受け取ります。 ただ父に聞いたところ嫌だと。 理由は最初に出してくれないと計画が狂うから。 どうやら食べる順番が決まっていて 後出しされると狂ってしまう。 それが嫌なんだとか。 そんな時 母は「要らないなら食べるな!」と一喝してます。
お礼
食べる順番があって計画が狂うとは。 そういう食べ方を好む方もいるのですね。 なるほど~。 いらないなら食べるな!の気持ち、分かります(笑)。 早々の回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
両親夫婦はとても絶妙な組み合わせだと思います。 そして「やっつけ仕事」的な というのは、大変的を得た表現だと感じました。 そうなんですよね、いつも父はそこにイライラしているのだと思います。 >どうもあなた様も母上様も、食事作りが「夫や家族を喜ばせるためのもの」ではないようですね。 そしてそういうお気持ちが、相手に透けて見えるのです。 言ってみれば「うちの旦那に餌をやる」的な 「めんどくさい!」「したくない」「なぜこんなこと私が・・・。」のような。 ズバリ! なご指摘、耳に痛いです。 自分が食べることに関心が薄いので、そういう傾向になるのでしょうね。。 「餌をやる」というのも、言葉がきついですが事実だと思います。 自分に対してもですが。 母も私も栄養バランスを考えたり、インスタントを控えることは重要視していますが 食事は食を楽しむというよりは、栄養摂取と無意識に捉えているかもしれません。 実家の食卓は やれやれと思ってやっと座ってゆっくり食べようと思ったら、用事がでてくる というのが普通でした。 魚は焼きたて、天ぷらは揚げたて、刺し身は冷えたもの というように用意しているので(最近は少し違いますが) 母はずっと動いていて、その合間に食べている、というのが多かったです。 父と同じように働いていながら、同居の姑に気を使いながら、です。 私も多少お手伝いをしましたが、兄二人は座っているだけ、 父、兄のビールやお酒を出すのは私がすることが多かったです。 父は料理が好きなので、時々作っていましたが 疲れているときはやらないし。料理ができるから口も出やすい。。 つい昔の文句や愚痴を長々書いてしまいましたが 昔の食卓が全くイヤだっという訳ではありません。 めんどうくさくも楽しかった家族団らんの思い出です。 >足らない物は「相手を喜ばしてあげたい」「相手の喜ぶ顔が見たい」という気持ちです。 今回の質問に対して、一番しっくりくる言葉でした。 少なくとも私に関しては、ものすごくピッタリで、かつ耳に痛い言葉です。 >そういう時は、男の人が「妻が美味しい食事を用意して、ニコニコして待っているだけで、 >疲れが吹き飛ぶ。また明日から働く意欲が湧いてくる。」と話すのがわかります。 私も他の人から作ってもらった美味しい料理を食べて、心底思ったことがあります。 胃袋をつかまれるってこれかあ! と。 美味しく楽しい食卓は日々の活力ですよね。 >「夫の喜ぶ顔を見ることが、私の喜び」 >「そうすることで、夫も私の喜ぶ顔を見たいと思うようになる。」 >「結果幸せな結婚生活、夫婦円満」 私もこの幸せ呪文を日々唱えようと思います★ 回答ありがとうございました。
補足
豆腐とネギ、という些細なことでしたが 私にとって夫婦、家族関係を考えるとても有意義な質問でした。 みなさんの回答、とても参考になりました。 友人、知人だけでなく、いろいろな意見、考え方を知ることができ 大変興味深かったです。 相手に対する気持ちの持ち方、夫婦関係のあり方 これからの生活のヒントになることを たくさん教えていただいた気がします。 ベストアンサーは 私のモヤモヤした気持ちをはっきりと言葉で教えていただいた rurinohanaさんにしました。 みなさま、回答ありがとうございました!!