• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚したい男)

結婚したい男

このQ&Aのポイント
  • 彼からのプロポーズにまだ返事を保留している私
  • 彼の理由は仕事の忙しさと先の見えない関係が嫌だから
  • 結婚を急ぐ必要性を感じていない私

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

30代でしたら 適齢期でしょう  彼の気持ちと 貴女の気持ちを大事にするには 週末あたり 掃除洗濯 お相手に通うべきと思います 同棲は駄目です 籍も入れずに 夫婦の真似事できるようになり 責任感の無い 男をつくり 結婚願望を無くさせますので くれぐれも 要注意です。少々不自由な生活だからこそ 貴女が必要な訳です 週末の通い妻で 貴女に感謝の心が 大きくなるし 心配なく働けるし お金も貯められるでしょう そうしている内 貴女の気持ちも 固まるかと思いますし 何か不安が有るようなら その間に 解消したらいいわけです 彼の言う期間は 脅かしみたいなもので気にする事無いですが 高齢者出産にならないようにネ 通いの1年か2年で結論でますよ 彼と話してみましょう   

discovery5
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! たまに洗濯や掃除に行ってるのでよかったです(^-^) 分かりにくい質問に的確に回答してくださりとても感激しています!モヤモヤが晴れました。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • remon0307
  • ベストアンサー率25% (12/47)
回答No.6

既に良い回答が出そろっているようですね^^ やっぱり、質問者様が結婚を決意できない理由や、何が不安なのかといったことを彼に打ち明け、話し合うのが一番かと思います。 彼がそれに真剣に向き合って、話し合ってくれるなら、とっても誠実な彼なんじゃないでしょうか。

discovery5
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 話し合いって大事ですね、本当に痛感します。私が大事な事なのに後回しにしがちで…考えてないわけじゃないけど彼は何の前触れもなくいつも突然なので私も考えがうまく話せない…彼からは苛立ちさえ感じる。なのでいろいろを箇条書きにして挑もうと思います(笑)ありがとうございました(^-^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211666
noname#211666
回答No.5

私がお付き合いしていた人とおんなじでびっくりしました。 1人でいれない人だと思います。寂しいから早く結婚して毎日一緒にいたい。 2年も3年も待てない。そう言っていた彼だけど結局待てました。 でも女から見たら付き合った当初から結婚を前提にというとあまり魅力ないかなと。 結局別れました。 待てないと急かされてもこちらにも都合ありますしね。 質問者様がやはり結婚したいと思えるまでしない方がいいですよ。

discovery5
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに前提ということもあり軽くプレッシャーがあります(笑)私の彼は寂しがりやとかじゃないんですよね…メールも電話もなくて平気なくらいだからその彼氏さんの結婚理由はかなり羨ましい!焦りで結婚したくないので、納得して結婚できるように将来の事を話したいとおもいます♪ ありがとうございます(^-^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188880
noname#188880
回答No.4

haseーmari 20代女性です。 こういう女性に限って、彼が別の女性と結婚決めた途端追い掛け出す人が回りに多いです、質問者さんも結婚したくないなら潔くお別れした方が良いですよ。

discovery5
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね、お互いの結婚に対する価値観とかを話し合って合わないようならお別れした方がいいと私も思います、私のせいで彼の結婚を伸ばすわけにはいかないし彼が幸せになるなら別れを選ぶ事もお互いのためですよね。ありがとうございます(^-^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.2

30代前半の女性が急ぐ必要が無い? お子さんいらないなら大賛成ですが、お子さんが欲しいなら今すぐ結婚したほうが良いですよ。 35歳が分岐点なんですよ。

discovery5
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 回答を読んでドキドキしました… …子供!そこなんですよね、生まれてしまえば母親になるんだっていう1人の人間を育てるっていう不安もあって結婚が不安なんです…。生まれてくるであろう子供のためにも頑張ります!ありがとうございます(^-^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まず、仮に結婚した場合の家事分担とか、経済的なこととかイメージを共有できているのでしょうか。彼が結婚を急ぐなら、そのお互いに納得できるイメージを彼に説明してもらいましょう。結婚というのは、家事を楽にするためにある訳ではありません。そのことを彼氏はわかっているのでしょうか。結婚には、お互いに納得できる結婚のイメージが絶対必要です。また、お互いに結婚したい気持も必要です。お互い結婚時期のイメージをすりあわせられればいいですね。

discovery5
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 確かにそうですね…彼も漠然と結婚、結婚と言ってるわけではないと思うけど…私は多忙な彼との結婚生活が不安というのもあり二の足を踏んでいます。お互いのビジョンを話し合い納得出来れば具体的な時期も決まるかな…期待を込めて。今後すべき事が見えてきました!本当にありがとうございます(^-^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A