努力値について
今、ポケモンのハートゴールドをやっています。
努力値について初歩的な質問があるのですが、ポケモンを進化させる前に努力値をためMAXになったら進化させたたポケモンとすぐに進化させて努力値をためた場合どちらの能力がいいのでようか?
それとも能力に差はないのでしょううか?
例)LV.1 イーブイ
A)Lv.1のイーブイの時から努力値:攻撃:252 / 素早:252 で振り分けLv.100になってからブースターに進化させる。
B) Lv.1の時にすぐにブースターに進化させる。そこからA)と同じく攻撃:252 / 素早:252 で振り分けLv.100にする。
A)とB)には能力に差がでるのか?
回答をお願いします。
お礼
そもそも努力ができないという前提を書いているのに、 たまには休みが必要とか、意味不明なんですが? 努力してない人は、努力してる時自体が存在しない訳ですよ。 毎日だらだら、くっだらない事ばかり考えている連中。 そんな人間のたまり場になれば、過疎化するのも必然ですよ。 ポイント目当てに来た人達がここに残らない、定着しないのも、ここに利用価値を感じないからでしょう? いくら無料でも利用したい何かすら無い、ってのが本音な訳で そこを追及していくと、くだらない質問、お礼もしない質問者、そんなのばっかじゃポイントと言う実利が 無い限り真面目に答えようなんて普通思いませんわ。 ここの運営がやったことは、自らの欠点を更に浮き彫りにしただけで元の木阿弥常態w いや更に酷くなったかもね。