• 締切済み

続けるべきか迷っています。

先月のクリスマス頃から7年間付き合った彼に浮気されて、すごくショックを受けています。 ちなみに彼氏が浮気するのは2回目です。 1回目は許しました。でも、2回目となると・・って思います。 ちなみに浮気の原因は全て「寂しい」が理由でした。 1回目も2回目も全て私とのケンカ・私に無視されるのが辛い事が原因で、(心当たりあります) 彼は全てが私が悪いとは言い切らなかったし、ごめんって何度も言ってくれました。 私も変わらなかったのが原因なのかなってずっと考えていて葛藤しています。 ちなみに彼は浮気の事を2回とも正直に経緯から最後までのことを話してくれました。 責め立てたりするのが私のクセだったのでそれから逃げたかったのかなって思いました。 でも、続けるにあたって信用ができなくて恐くて、将来的にも不安があります。 それも彼に伝えたらできるだけのことをがんばるから って言われました。 別れるにあたっても私の中で彼以上のものが見えなくて、辛くて苦しいです。 何かアドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.51

親にもばれたっっていうのはなんで? 誰がしゃべったの?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.50

別れるべきでしょう。浮気癖は直りません。 きっとまたいい男性が現れますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hmutzc
  • ベストアンサー率5% (6/118)
回答No.48

確実に彼はまた同じことを繰り返します。 今は彼以上な人なんていないとか思ってしまうかもしれませんが 連絡も取らず暮らしていると結構他に良い人が見つかるものですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.47

彼にとって辛く、またあなたに非があったとしても浮気に逃げるのは良くないことです。 しっかりと話し合うのがよいと思います。 ただ、浮気癖のある人は結婚してからも苦労すると思いますよ

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.46

二度あることは三度あるし、男性はそういう生き物。 大体浮気の原因を自分に見つけている時点でただの依存です。 あきらめてほかの男を探しましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matumuha
  • ベストアンサー率1% (4/203)
回答No.45

浮気している時点でアウトでしょう わかれるべきです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.44

7年間も一人の男と付き合っていたのですか? そしてこのまま付き合い続ければ、 浮気癖のある彼と結婚ですか? 今のあなたの悩みは、 きっと結婚すると決心したときに、 マリッジブルーとなって、同じ悩みで苦しむでしょう。 そして結婚しても、妊娠したり、子育てで忙しい時など、 ずっとつきまとう悩みだと思います。 今の彼氏さんと付き合って、 慣れもあるし、自分の悪い部分もさらけ出したり、 居心地がいい部分があるかと思います。 でも、今のままでは後悔する日がいつか来ると思います。 私の考えとしては、 あなたはもっと別の男性と付き合ってみる必要があると思います。 今の彼と全く違うタイプの男性を見てみなよ。 一度別れてみて、 あなたが別の男性を見てみて、 それでもお互い独身で、忘れられなかったのなら、 それが運命なのかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.43

寂しいが、理由で浮気するなら、これからずっと、結婚したあとも、彼氏のことに気を配って構っていかなきゃだめですよね。 私の姉の友達の旦那さんが、寂しいからって、赤ちゃんが小さい時に浮気してました。 姉がいうのは、そういう旦那さんが多いそうです。 奥さんの愛情が子どもにうつったら寂しくなって浮気するっていう・・・ あなたの彼氏もそうなりそう・・・って読んでて思いました。 高校生である私たちでも、寂しいからって裏切りませんよ。 他の友人と遊びにいったり、スポーツしたり、趣味に没頭して時間つぶすし、会えなくても 一日一回におやすみメールだけでも繋がってるって思って温かい気持ちになれますよ~。 寂しいからって浮気して、また相手してもらえるようになったら、彼女のところにもどろうって 発想おかしくないですか? それに、他の女性と愛し合った人に触られてあなたも気持ち悪くないんですか? 離婚するより、いま別れといたほうが楽だと思いますけど・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.42

自分の中で彼氏以上のものが見えない そして 自分にも非がある事を自覚しているのならば、それを改善して行き 彼を信頼、信用し、付き合っていく他ないと思います ただ浮気癖というのは早々治る物ではありません それに耐えられず、別れる決断をするなら、なるべく早い方がいいと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.41

今急いで「決める」必要はない。 それは、 二人の足元にある偉大なる7年に対して性急過ぎる。 ただね、 貴方が不安視しているように、 1回出来てしまったからこそ、2回目が可能だった。 それは事実なんだよ。 踏んばり続けていた自分を横に逸らした(1回目)。 その経験があるからこそ、 またしんどくなった時に横に逸れる事が選べた(2回目)。 それまでは、 寂しい事があっても貴方との関係の「中」で踏んばってきた彼。 踏んばってきた時間の方が大半なんだよ。 でも、 貴方も自負があるように、 責めたり追い込んだりする癖がある貴方。 癖って本当に怖い。 自覚していない範囲でも沢山やっている、という事。 彼は、 貴方と付き合っていても寂しかった。苦しかった。 寂しくて苦しい彼は、 少し風通しが欲しくて、この篭った気持ちを流したくて。 貴方と向き合う状態から「離れた」。 それが浮気なんだよ。 フワフワと興味本位で浮いた、というよりも。 自分の中に溜まっていく苦しさ(心地悪さ)の捌け口として、 彼は貴方以外の誰かに繋がりたくなったんだよ。 だから浮気が正当化される訳じゃ無い。 でも、 貴方と向き合いたくても向き合えない。 貴方のコンディションに左右される自分が苦しい。寂しい。 彼も懊悩が強かったんだよ。 そして、 貴方にも悪い部分だけでは無い、良い部分もある。 それを言い出したらお互い様でもある。 彼は、 今までは踏んばる事で、 自分の中にやや強引でも折り合いをつける事で。 貴方との7年を「廻す」事を選んできたんだよ。 それでも・・・ そういう自分が持続出来なくなって、 横道に逸れた経験が2回もある。 彼はおそらく、 3回目は無いとは言えないんだと思う。 何故言えないか?と言えば、 もしまた寂しくなったり、苦しくなったりしたら・・・ そういう自分をケアする、守る為に必要だ。 そう考えてしまいそうだから。 そう考えたら、 貴方に「向き合わない」事を選ぶんだよ。 実は信用出来ないのもお互い様。 彼から見ても、 貴方という存在感の心地良さの持続には不安がある。 貴方と付き合い続ける事は、 寂しさやストレスとの付き合いでもあるんだ・・・ そんな忍耐込みのプロセスには未来は無い。 ただね、 貴方もただの被害者意識は無い筈なんだよ。 結果被害を受けた(浮気された)ような形でも、 普段の彼をボディーブローのように加害してきた。 そのダメージの蓄積こそ、 彼が貴方と向き合わない選択をさせた理由なんだよね? 7年も付き合っているのに・・・ その関係を脅かす、失うリスクのある行動を「選ばせて」しまった・・・ 貴方も彼女として思う事があるんだと思う。 実は簡単な事じゃない。 でも、 そうしないと自分が保てない。 そう「思わせて」しまった私がいる。 それに対しては、 私自身積極的にケアをして来なかった。 貴方も反省がある訳でしょ? それを彼に伝えられた事は大きいんじゃないの? 二人の問題として捉えているから。 どこまで変われるか? 今後どこまで心地が良い関係を分かち合えるか? それは彼も分からないんだと思う。 でも、 今までの7年がある。 その7年を無駄にはしたくない。 そう思う彼は、 出来る限りの事は頑張ると言ってくれたんだよ。 貴方は、 彼の頑張りを吟味する側じゃない。 貴方も頑張る側なんだよ。 貴方が彼にとって、 一番の心地良さの担い手になれなければ厳しい。 彼以上のものが見えないなら、 その彼の為に貴方も出来る事を頑張るんだよ。 その目線を定めやすいのが年始のタイミングでもある。 活かしてみたら? 貴方は被害者では無い。 彼の行動にダメージは受けたけれど被害者では無い。 まずその目線から、 優しい気持ちで再始動していかないと。 貴方はまた気付かないうちに、彼のボディーを殴る事になる。 今急いで何かを決める必要はない。 改めて、 深呼吸を忘れないようにね☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A