職場が近所の人の出勤時間
職場が近所って方いらっしゃいますか?就業のどのくらい前に出社していますか?
以前は、通勤時間40分、就業前1時間半前に到着して、就業前に雑務をしていました。就業前の業務が多いと思いつつ、やらないと仕事がまわらず、自分の首をしめることになるので(やっても2時間以上残業していましたが)早く出勤していました。
現在、結婚して、徒歩10分残業ゼロの職場に転職しました。ボス含め4人の職場です。就業前の仕事といえば、掃除くらいです。現在、就業30分前に出勤します。古株の方が車で1時間かけて通勤してきます。その方は渋滞を避けてくるため、1時間前に出勤します。その方に、あなたは近所なんだから、一番早く来て当然。常勤なんだから、非常勤の人より仕事をしなければいけない、残業代も出ないのに、と言われました。就業前に仕事したって、わたしだって金銭は発生しませんし、掃除も業務のうちだし、就業後も空き時間があるくらい暇な職場です。掃除も分担が決まっています。勤務形態の違いで業務内容に違いはありません。別に仕事をさぼろうと思ってゆっくり出勤しているわけではありません。せっかく近所に就職し、出勤にかかる時間が短いのは特権だと思っています。
お礼
ありがとうございました。 皆様の気持ち、よくわかります。 日曜日にサザエさんを見ると、 『明日は月曜日で仕事初めだ』と 憂鬱になる人がいるような。